国民年金の保険料・納付方法

ページ番号:211071637

更新日:2024年4月1日

 国民年金第1号被保険者や任意加入被保険者は、国民年金保険料を納付しなければなりません。
 国民年金保険料は納付期限までに納付してください。
 国民年金保険料の詳細や納付状況については年金事務所へお問い合わせください。

定額保険料(令和6年度)

 国民年金保険料の金額は、1カ月あたり16,980円です。
 なお、まとめて前払い(前納)すると、割引が適用されます。
 詳しくは、以下の表をご確認いただくか、こちら(日本年金機構ホームページ)をご覧ください。

6カ月前納をした場合の前納額一覧
初回振替月
 /納付方法
納付・振替期間
(注釈1)
納付額(口座振替払い) 割引額(口座振替払い) 納付額(納付書・クレジットカード払い) 割引額(納付書・クレジットカード払い)
4月 令和6年4月分~令和6年9月分(6カ月分) 100,720円 1,160円 101,050円 830円
5月 1月ずつ納付
(割引なし)
16,980円 - 16,980円 -
6月 1月ずつ納付
(割引なし)
16,980円 - 16,980円 -
7月 1月ずつ納付
(割引なし)
16,980円 - 16,980円 -
8月 1月ずつ納付
(割引なし)
16,980円 - 16,980円 -
9月 1月ずつ納付
(割引なし)
16,980円 - 16,980円 -
10月 令和6年10月分~令和7年3月分(6カ月分) 100,720円 1,160円 101,050円 830円
11月 令和6年11月分~令和7年3月分(5カ月分) 84,070円 830円 84,350円 550円
12月 令和6年12月分~令和7年3月分(4カ月分) 67,370円 550円 67,590円 330円
1月 令和7年1月分~令和7年3月分(3カ月分) 50,610円 330円 50,700円 240円
2月 令和7年2月分~令和7年3月分(2カ月分) 33,790円 170円 33,900円 60円
3月 令和7年3月分
(1カ月分)
16,920円 60円 16,980円 -

(注釈1)初回振替日が5月から9月となる場合は、前月分の保険料を初回振替日以降、9月末まで毎月振替されます。その後、10月に9月分の保険料と10月分から3月分までの6カ月分の前納保険料が振替されます。

1年前納をした場合の前納額一覧
初回振替月
 /納付方法
納付・振替期間 1回あたりの納付額(口座振替払い) 割引額(口座振替払い) 1回あたりの納付額(納付書・クレジットカード払い) 割引額(納付書・クレジットカード払い)
4月 令和6年4月分~令和7年3月分(12カ月分) 199,490円 4,270円 200,140円 3,620円
5月 令和6年5月分~令和7年3月分(11カ月分) 183,160円 3,620円 183,760円 3,020円
6月 令和6年6月分~令和7年3月分(10カ月分) 166,780円 3,020円 167,330円 2,470円
7月 令和6年7月分~令和7年3月分(9カ月分) 150,350円 2,470円 150,840円 1,980円
8月 令和6年8月分~令和7年3月分(8カ月分) 133,860円 1,980円 134,300円 1,540円
9月 令和6年9月分~令和7年3月分(7カ月分) 117,320円 1,540円 117,700円 1,160円
10月 令和6年10月分~令和7年3月分(6カ月分) 100,720円 1,160円 101,050円 830円
11月 令和6年11月分~令和7年3月分(5カ月分) 84,070円 830円 84,350円 550円
12月 令和6年12月分~令和7年3月分(4カ月分) 67,370円 550円 67,590円 330円
1月 令和7年1月分~令和7年3月分(3カ月分) 50,610円 330円 50,700円 240円
2月 令和7年2月分~令和7年3月分(2カ月分) 33,790円 170円 33,900円 60円
3月 令和7年3月分(1カ月分) 16,920円 60円 16,980円 -
2年前納をした場合の前納額一覧
初回振替月
 /納付方法
納付・振替期間 納付額(口座振替払い) 割引額(口座振替払い) 納付額(納付書・クレジットカード払い) 割引額(納付書・クレジットカード払い)
4月 令和6年4月分~令和8年3月分(24カ月分) 397,290円 16,590円 398,590円 15,290円
5月 令和6年5月分~令和8年3月分(23カ月分) 381,610円 15,290円 382,860円 14,040円
6月 令和6年6月分~令和8年3月分(22カ月分) 365,880円 14,040円 367,080円 12,840円
7月 令和6年7月分~令和8年3月分(21カ月分) 350,100円 12,840円 351,250円 11,690円
8月 令和6年8月分~令和8年3月分(20カ月分) 334,270円 11,690円 335,360円 10,600円
9月 令和6年9月分~令和8年3月分(19カ月分) 318,380円 10,600円 319,420円 9,560円
10月 令和6年10月分~令和8年3月分(18カ月分) 302,440円 9,560円 303,430円 8,570円
11月 令和6年11月分~令和8年3月分(17カ月分) 286,450円 8,570円 286,870円 8,150円
12月 令和6年12月分~令和8年3月分(16カ月分) 270,410円 7,630円 270,770円 7,270円
1月 令和7年1月分~令和8年3月分(15カ月分) 254,320円 6,740円 254,630円 6,430円
2月 令和7年2月分~令和8年3月分(14カ月分) 238,170円 5,910円 238,420円 5,660円
3月 令和7年3月分~令和8年3月分(13カ月分) 221,970円 5,130円 222,170円 4,930円

付加保険料

 付加保険料とは定額保険料に月額400円を上乗せして納付することにより、将来の老齢基礎年金の額を増額できる制度です。
 手続き等の詳細については、こちらをご覧ください。
 なお、iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金の上限額には付加保険料の納付額も含まれますので、iDeCoに加入中または加入希望の方はご注意ください。上限額の詳細等については、こちら(iDeCo公式サイト)をご覧ください。

納付期限

 国民年金保険料の納付期限は、納付対象月の翌月末です。
 ただし、月の末日が土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日)に当たるときは、翌月最初の金融機関等の営業日が納付期限となります。

納付方法

 国民年金保険料の納付方法には、以下の3つがあります。

  • 納付書でのお支払い
  • 口座振替でのお支払い
  • クレジットカードでのお支払い

納付書でのお支払いについて

  • 金融機関、郵便局で納付する
  • コンビニエンスストアで納付する
  • 電子納付(Pay-easy)で納付する
  • スマートフォンアプリで納付する

 いずれの方法でも手数料はかかりません。
 国民年金の納付書は日本年金機構から送付されます。再交付をご希望の場合は年金事務所までお問い合わせください。
 大田区役所国民年金係および特別出張所、年金事務所の窓口では、国民年金保険料の納付はできません。
 大田区役所国民年金係では納付書のお取り扱いはできませんのでご注意ください。
 納付書でのお支払いに関する詳細は、こちら(日本年金機構ホームページ)をご確認ください。

口座振替でのお支払いについて

 口座振替は、ご指定の金融機関の預金口座から、定期的に国民年金保険料を振替して納付する方法です。まとめて前払い(前納)すると国民年金保険料が割引されます。
 年金事務所または各金融機関で手続きをお願いします。
 口座振替でのお支払いに関する詳細は、こちら(日本年金機構ホームページ)をご確認ください。

クレジットカードでのお支払いについて

 ご指定のクレジットカードから定期的に国民年金保険料を納付する方法です。まとめて前払い(前納)すると国民年金保険料が割引されます。
 年金事務所での手続きをお願いします。
 クレジットカードでのお支払いに関する詳細は、こちら(日本年金機構ホームページ)をご確認ください。

お支払いが困難な場合

 国⺠年⾦の保険料を納めることが困難な場合は、免除‧納付猶予や学⽣納付特例の申請をして承認されると、保険料が免除されます。
 詳しくは、以下のページをご覧ください。 

学⽣以外の⽅はこちら

国⺠年⾦保険料の免除‧納付猶予制度

学⽣の⽅はこちら

国⺠年⾦保険料の学⽣納付特例

月の途中で厚生年金から国民年金へ切り替えを行った場合

 年金の保険料は月額となっており、日割りではありません。
 年金は、月の末日に加入している年金の種別で納付方法が変わります。そのため、月の途中で会社を退職した場合、退職した月の末日までに再度厚生年金等への加入がない場合は、国民年金保険料をご自身で納めていただく必要があります。

国民年金保険料を納めすぎた場合

 国⺠年⾦保険料を前納して年度途中で就職したときや、国⺠年⾦保険料を重複して納付(過誤納)した場合、国⺠年⾦保険料の還付を請求していただくための書類「国⺠年⾦保険料還付請求書」が⽇本年⾦機構から送付されます。届きましたら、必要事項を記⼊して⽇本年⾦機構へ提出してください。ご指定の⾦融機関の⼝座に還付されます。

日本年金機構 大田年金事務所

〒144-8530
東京都大田区南蒲田二丁目16番1号 テクノポートカマタセンタービル 3階
電話:03-3733-4141(音声案内2番→2番)
受付時間
月曜から金曜:午前8時30分から午後5時15分まで
週初の開所日:午前8時30分から午後7時00分まで
第2土曜日:午前9時30分から午後4時00分まで

日本年金機構 大田年金事務所のホームページはこちら

お問い合わせ

国保年金課

国民年金係
電話:03-5744-1214
FAX:03-5744-1516
メールによるお問い合わせ