妊娠期について
ページ番号:201161437
更新日:2017年1月4日
出産・新生児期
産後、半数以上の人が、一時的にイライラしたり、涙もろくなったり、疲れやすい、眠れない、何をする気にもなれないといった気分になることがあります。これは、出産後のホルモンのアンバランスや心理的なものからくるといわれています。一時的なうつ状態といったところです。
慣れない育児で疲れ、気苦労も多い時期です。
お産は本当に大仕事です。産後の2か月は母体の回復にも注意が必要です。十分な休養をとりましょう。
少し気を抜いて
このような時には、完璧なママになろうと思わず、少し気を抜いて赤ちゃんに接しましょう。家事がきちんとできなくてあたりまえです。
電話でお友達と気のすむまでおしゃべりをして気分転換をはかるのもよいでしょう。
じょうずに乗りきるためには、家族の精神的支えはもちろんのこと、赤ちゃんの世話や家事を手伝ってもらうことがなによりです。
つらいときは、あまり我慢をしないで早めにお産をしたところの医師や助産師に相談しましょう。赤ちゃんは、一人ひとり個性が豊かです。よその子と比べたりしないで自信を持って子育てを楽しみましょう。
生まれたばかりの赤ちゃん
生まれたばかりの赤ちゃんは、1日の大半を眠って過ごします。目をさますのは、おなかがすいたときや、おむつがぬれたときなどです。大きな泣き声で訴えます。
母乳は赤ちゃんにとって最高の栄養です。そして何よりスキンシップを図る絶好の機会です。
しかし、母乳が足りなくて粉ミルクをたす場合でも、栄養上の心配はありません。やさしく話しかけながらあげましょう。
かかりつけ医
赤ちゃんのかかりつけ医を決めておきましょう。
便の色・性状や回数は、赤ちゃんの健康状態をみるのに非常に役立ちますので、よく観察しましょう。2歳頃までに大人と同じような有形で褐色がかった便が出るようになっていきます。
お問い合わせ
子育て支援担当
電話:03-5744-1272
FAX :03-5744-1525
メールによるお問い合わせ