地区ごとで見る 大田区の健康データ

ページ番号:708600522

更新日:2025年5月7日

大田区では、区民の皆さまの健康寿命延伸を目指し、令和2年度から令和6年度までの5年間、健康に関するさまざまなデータや、区民の皆さまへの質問票調査結果を18特別出張所地区ごとに分析し、地区ごとの健康の特徴や課題を把握するプロジェクトを東邦大学と共同で実施しました。

このプロジェクトの成果としてチラシとパンフレットを作成しましたので、お住いの地区などの健康データをご覧いただき、日々の健康づくりの参考としてみてはいかがでしょうか。

目次

地区みんなで健康づくり

18特別出張所地区ごとにデータを分析し、健康づくりなどの良いところや課題をまとめました!

大森西地区

大森西地区

大森西地区

入新井地区

【入新井地区】の健康データ

【入新井地区】の健康データ

馬込地区

【馬込地区】の健康データ

【馬込地区】の健康データ

池上地区

【池上地区】の健康データ

【池上地区】の健康データ

新井宿地区

【新井宿地区】の健康データ

【新井宿地区】の健康データ

嶺町地区

【嶺町地区】の健康データ

【嶺町地区】の健康データ

田園調布地区

【田園調布地区】の健康データ

【田園調布地区】の健康データ

鵜の木地区

【鵜の木地区】の健康データ

【鵜の木地区】の健康データ

久が原地区

【久が原地区】の健康データ

【久が原地区地区】の健康データ

雪谷地区

【雪谷地区】の健康データ

【雪谷地区】の健康データ

千束地区

【千束地区】の健康データ

【千束地区】の健康データ

六郷地区

【六郷地区】の健康データ

【六郷地区】の健康データ

矢口地区

【矢口地区】の健康データ

【矢口地区】の健康データ

蒲田西地区

【蒲田西地区】の健康データ

【蒲田西地区】の健康データ

蒲田東地区

【蒲田東地区】の健康データ

【蒲田東地区】の健康データ

大森東地区

【大森東地区】の健康データ

【大森東地区】の健康データ

糀谷地区

【糀谷地区】の健康データ

【糀谷地区】の健康データ

羽田地区

【羽田地区】の健康データ

【羽田地区】の健康データ

地区ごとで見る 大田区の健康データ

プロジェクトからみえた大田区の健康データを掲載しました。

  •  「自分は健康だ」と感じていますか?
  •  区内18地区の健康づくりの特徴とは?

気になる続きはパンフレットをチェック!

地区ごとで見る 大田区の健康データ

地区ごとで見る 大田区の健康データ

参考

これらの健康データは、あくまでも大田区内における相対的なものであり、区内で良好でない数値であっても、全国的に見れば良好な数値である可能性や、その逆もありえるという点に注意が必要です。
地区の健康データを一律に「良い」「悪い」ととらえるのではなく、それぞれの強みを活かしながら、課題を改善する取組が必要です。

これまでの研究については以下リンクをご確認ください。
人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト【東邦大学との共同研究】(大田区ホームページ)
令和4年度【人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト】モデル事業(大田区ホームページ)
令和5年度【人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト】モデル事業(大田区ホームページ)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

健康医療政策課

大田区蒲田5-13-14
電話:03-5744-1682
FAX :03-5744-1523