トコジラミ
ページ番号:587556742
更新日:2023年12月20日
家の中で虫に刺されるとダニではないかと思われるかもしれませんが、最近はダニではなく、トコジラミに刺されることが増えてきています。以前は、旅館等で旅行者による持ち込みが話題になっていましたが、最近は住宅での相談が増えています。
トコジラミの被害は?
トコジラミに刺されると、症状には個人差がありますが、激しいかゆみを生じ、不眠などに悩まされることもあります。
刺すタイミング
寝ている間に人を刺しに来ます。
主に刺される場所
手足や腕、首、など露出している部分が主に刺されます。
どんな虫?
分類
トコジラミはシラミの仲間ではなくカメムシの仲間です。
大きさ
成虫は5から8ミリメートル、幼虫は1から4ミリメートル程度の大きさです。
色
血を吸った個体は茶色ですが、血を吸っていない幼虫や卵は乳白色で見つけづらいです。
体型
扁平な体で、翅はなく飛べませんが素早く動きます。
特徴
- オスもメスも幼虫も成虫も、人や動物の血液だけをエサとして生活します。
- 吸血しない状態でも数カ月生きているとの報告があります。
- 暗くて狭いところが大好きで、夜間に活動します。
トコジラミ
トコジラミ 横から
どこにいる?
潜み場所のあたりには黒い点のようなシミ(血糞といいます)がみられます。これを目安に次のところを探してみてください。
部屋
ベッドの枠や布団、畳のすき間、柱などの木部の割れ目のなど、狭いすき間に潜んでいます。人が寝ている場所(ベッドや布団)の近くのすき間をよく見てください。
物品
衣類やカバンについて部屋に持ち込むこともありますので、カバンの縫い目、衣類、カーテン等も確認してください。
和室での生息場所例
洋室での生息場所例
駆除について
トコジラミは清掃が行き届いているかどうかとは関係ありません。持ち込まれてしまえば、部屋の狭い隙間に潜り込み、比較的短期間で数が増え、家の中に広がります。早めに被害に気付くことが大切です。
駆除の方法
トコジラミに刺される被害が少ないときに気が付けば効果の確認されている薬剤を使用して駆除することも出来ます。
しかし、血糞があちらこちらにある、衣服やカバンにもトコジラミが付着しているなど、トコジラミが増えてしまっている場合などには、専門業者に駆除を依頼したほうが確実です。
専門業者にご相談ください。
電話番号 03-3254-0014
ご自身で駆除する際は
ご自身で駆除する場合は、とても根気が必要になります。薬剤の選択、散布方法など、しっかり学んでから取り組んでください。詳しくは大田区保健所生活衛生課へお問い合わせください。
薬剤を使用する際の注意点
駆除には「専用の薬剤」を使用しないと十分な効果が得られずかえって被害を広げてしまう場合もあります。近年は、「ピレスロイド系殺虫剤抵抗性」トコジラミが主流になっています。薬剤を購入する際は薬剤の名称をよく確認してください。
お問い合わせ
環境衛生担当
大田区大森西一丁目12番1号 大森地域庁舎6階
電話:03-5764-0694
FAX :03-5764-0711