ねたきり高齢者訪問歯科支援
ページ番号:211903077
更新日:2020年2月21日
ねたきり高齢者訪問歯科支援には、「訪問歯科健康診査」と「摂食えん下機能健康診査」があります。
●訪問歯科健康診査とは
歯や口の中に痛みなどの症状がある、入れ歯が合わなくなってきた等の口腔のトラブルがあるけれど、通院での歯科受診が困難な方、かかりつけの歯科医師が往診をしていない場合に受けられます。
●摂食えん下機能健康診査とは
飲み込みにくい・むせる等の不安がある場合、歯科医師に飲み込みに関する相談ができます。
どちらも、 事前に歯科衛生士が訪問して口の中の状態などを確認し、申請手続きを行います。その後、歯科医師が診査を行います。
■対象者
区内に在宅でねたきり、またはこれに準じる状態にあるおおむね65歳以上の方で、
歯科医療機関への通院が困難な方
■費用
・訪問歯科健康診査は無料です。
(診査の結果、治療を受ける場合は、健康保険の自己負担及び各医療費助成制度一部負担金が必要です。)
・摂食えん下機能健康診査は、1人3回まで無料で受けられます。
■申込み先
住所を管轄している地域包括支援センター又は地域福祉課へご相談ください。
・地域包括支援センター(高齢者の窓口)
・地域福祉課高齢者地域支援担当
大森地域福祉課 電話:03-5764-0658 FAX:03-5764-0659
調布地域福祉課 電話:03-3726-6031 FAX:03-3726-5070
蒲田地域福祉課 電話:03-5713-1508 FAX:03-5713-1509
糀谷・羽田地域福祉課 電話:03-3741-6525 FAX:03-6423-8838
●申込み先が分からない場合は高齢福祉課へお問い合わせください。
高齢福祉課 電話:03-5744-1430 FAX:03-5744-1522
質問 | 答え |
---|---|
訪問歯科健康診査って? | むし歯がある、歯肉が腫れている、噛むと痛い、歯みがきのときに痛がる、入れ歯が合わない、入れ歯を失くしたなど、お困りの事がある場合、歯科医師がご自宅に訪問して歯科健康診査を行います。 |
治療は出来るの? | 訪問歯科診査の結果、必要に応じて健康保険での訪問診療を受けられます。この際の治療費は、健康保険による自己負担及び各医療費助成制度一部負担金が必要です。 |
摂食えん下機能とは? | 摂食えん下機能とは、食物を飲み物や食べ物として認め、口に運び、噛んで飲み込み胃に送るまでの一連の過程をいいます。この機能に障害が起きると、食事が思うようにとれずに体調を崩したり、様々な問題がおき、誤えん性肺炎を引き起こす原因となります。 |
摂食えん下機能健康診査って? | 食べ物・飲み物・薬などが飲み込みにくい、食事中にむせる、以前に比べて食事に時間がかかるようになった、食事中・食後にがらがら声になるなど、気になることがある方には歯科医師が訪問して「摂食えん下機能健康診査」を行います。より安全に食事が摂れるような助言もします。 |
申込みはどうするの? | 問合せ先にご連絡ください。 地域福祉課の歯科衛生士が自宅を訪問します。状況調査を行い、申請の手続きを行います。 |
申込みした後、どんな流れになるの? | 歯科衛生士が訪問し、口腔内状況を確認して申請手続きを行います。 担当歯科医師が決まったら、「訪問歯科健康診査」または「摂食えん下機能健康診査」を行います。(無料) 訪問歯科健康診査により治療方針が決定した後は、健康保険による訪問歯科診療となります。(健康保険による自己負担及び各医療費助成制度一部負担金が必要です) 摂食えん下機能健診の場合は、1人につき3回まで無料で受けられます。 |
■その他
■お問い合わせ
管轄が分かる方
・大森地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0658
FAX :03-5764-0659
メールによるお問い合わせ(大森)
・調布地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区雪谷大塚町4番6号
電話:03-3726-6031
FAX :03-3726-5070
メールによるお問い合わせ(調布)
・蒲田地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区蒲田本町二丁目1番1号
電話:03-5713-1508
FAX :03-5713-1509
メールによるお問い合わせ(蒲田)
・糀谷・羽田地域福祉課高齢者地域支援担当
大田区東糀谷一丁目21番15号
電話:03-3741-6525
FAX :03-6423-8838
メールによるお問い合わせ(糀谷・羽田)
管轄が分からない方
高齢福祉課
電話:03-5744-1430
FAX:03-5744-1522
メールによるお問い合わせ(高齢福祉課)