災害義援金、海外救援金
ページ番号:848194391
更新日:2024年12月27日
日本赤十字社では、国内外の大規模災害に対する義援金、救援金を募集、受付しています。
大田区地区では、大田区役所本庁舎6階地域力推進課及び1階受付カウンター、各特別出張所で受付しています。
ご協力いただける場合は上記の受付場所へお越しください。
災害義援金は、被災都道府県に設置される災害義援金配分委員会を通じて全額が被災地へ配分されます。
海外救援金は、被災国の赤十字社が行う被災者支援活動に役立てられます。
日本赤十字社では、衣類、毛布、食料品などの救援物資は受け付けておりませんのでご了承ください。
受付中の義援金、救援金
<国内>
令和6年能登半島地震災害義援金(令和7年12月25日まで)
令和6年7月25日からの大雨災害義援金(令和7年3月28日まで)
令和6年9月能登半島大雨災害義援金(令和7年3月28日まで)
令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金(令和7年1月30日まで)
<国外>
バングラディシュ南部避難救援金(令和7年3月28日まで)
中東人道危機救援金(令和7年3月28日まで)
アフガニスタン人道危機救援金(令和7年3月28日まで)
ウクライナ人道危機救援金(令和7年3月28日まで)
イスラエル・ガザ人道危機救援金(令和7年3月28日まで)
レバノン人道危機救援金(令和7年3月28日まで)
義援金、救援金の種類 | 集計額 | 受付期間 |
---|---|---|
令和6年能登半島地震災害義援金 | 16,156,066円 | 令和7年12月25日まで |
令和6年7月25日からの大雨災害義援金 | 39,389円 | 令和7年3月28日まで |
令和6年9月能登半島大雨災害義援金 | 740,461円 | 令和7年3月28日まで |
令和6年沖縄県北部豪雨災害義援金 | 0円 | 令和7年1月30日まで |
バングラディシュ南部避難救援金 | 24,930円 | 令和7年3月28日まで |
中東人道危機救援金 | 111,226円 | 令和7年3月28日まで |
アフガニスタン人道危機救援金 | 144,492円 | 令和7年3月28日まで |
ウクライナ人道危機救援金 | 1,865,851円 | 令和7年3月28日まで |
イスラエル・ガザ人道危機救援金 | 34,033円 | 令和7年3月28日まで |
レバノン人道危機救援金 | 0円 | 令和7年3月28日まで |
義援金・救援金をいただいた方
国内外の大規模災害により被災された方々のために義援金、救援金をお寄せいただき、ありがとうございました。
平成30年7月豪雨災害義援金(自治会・町会)(PDF:151KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1224
FAX :03-5744-1518