羽田イノベーションシティで初夏フェスが開催されます

ページ番号:272469243

更新日:2025年4月23日

初夏フェス

「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)」(以下、HICity(エイチアイシティ))にて2025年5月1日(木曜日)から5月31日(土曜日)まで「初夏フェス」が開催されます。
今年の初夏フェスはどこよりも早い「ノーボーダーぼんおどり」を予定。また週末を中心にヨガやモルック体験、また羽田の干潟体験などのイベントを用意して皆様のご来場をお待ちしています。普段の印象とは少し違うHICityを楽しんでみませんか。5月最後の週末には台湾好包Mini Marcheもあります。
事前予約が必要となるコンテンツがありますので、詳細はHICityの公式ホームページまたは各コンテンツの申し込みページをご確認の上お越しください。

画像:「初夏フェス」のチラシ初夏フェス

主なコンテンツ

NO BORDER BON ODORI

今年は「盆踊り」ではありません。「BON ODORI」です!
何がどう違うのか、お楽しみに!!

写真:昨年の様子昨年の写真

ロクイチ61 電動キッズバイク体験

大田区出身のオートバイレーサー岡谷雄太氏が教える電動バイク体験教室。5才から小学生高学年を対象にした電動キッズバイク”Kalo”を体験できます。ただし、自転車補助輪無しで乗れることが条件となります。

写真:電動キッズバイク体験の様子電動キッズバイク体験

挑戦!デジタル射的!

射的と先端技術が融合?温泉場での射的がほぼ絶滅した今、真剣に的を狙う数少ないチャンス!HICity入居企業開発のデジタル射的で高得点を取ってお菓子をゲットしよう!

写真:デジタル射的の様子デジタル射的!

親子で参加!モルック体験会

話題のスポーツ“モルック”の体験会&ミニ大会を開催します!フィンランド生まれのニュースポーツ。見た感じはボッチャに似ていますがルールは全然違います。お子様の参加者にはお菓子のプレゼントも。24日は日本モルック協会アンバサダーであるアイドルグループ、虹のコンキスタドールも来場します!

写真:モルック体験会の様子モルック体験会

防災ゲーム(羽田編)

すごろく式のボードゲームで、火災発生時に「誰が何をすべきか?」を考えながら学びます。多摩大学樋笠ゼミの大学生と楽しく学びましょう!

写真:防災ゲームの様子防災ゲーム

お問い合わせ

産業振興課

産業振興担当(イノベーション)
電話:03-5744-1641
FAX :03-6424-9922