南坂
ページ番号:523332436
更新日:2016年4月1日
南馬込五丁目2番の八幡神社脇を西へ行き、すぐ南へ下る坂道。
坂名の由来は、馬込の氏神である八幡神社から見て南にあるため、この名となったといわれています。
昔の南坂は、道幅も狭く急な坂道で、今の第2京浜国道の中央あたりまでありました。そこから西へ下って二本木(西馬込一丁目付近)を通り、旧池上村の根方(仲池上一丁目付近)に通じた古い道です。
その当時、坂道の両側は高く、下る左側は雑木が繁り、右側の今ではマンションになっているあたりは竹やぶでした。耕地整理で新しい坂道は坂上を削られゆるやかとなりました。
お問い合わせ
電話:03-5744-1132
FAX:03-5744-1503
メールによるお問い合わせ