令和元年度 ステップアップ
ページ番号:378694283
更新日:2021年3月11日
幼児教育センターが発行する「ステップアップ」は、幼稚園教諭、保育士の先生方、保幼小の円滑な接続を目指す小学校の先生方など、幼児をはじめとした子どもたちに関わる方々を対象とした情報紙です。年2回発行しています。
令和元年度 ステップアップ1号
1号では、7月に開催された小学校教諭対象のスタートカリキュラム研修会「ブラッシュアップ!スタートカリキュラム」と、同じく7月に開催された幼稚園教諭・保育士合同研修会「子どもの豊かな感性を引き出す創作の楽しさ」について掲載しました。
スタートカリキュラム研修会では、講師の講義の後、付箋を用いて考えたこと、疑問点を整理し、グループで共有したのち全体に発表しました。保幼小の円滑な接続に活用できるスタートカリキュラムに「バージョンアップ」するための、活発な意見交換を行うことができました。
幼稚園教諭・保育士合同研修会では、講師の指導の下、受講生が紙に異なる種類の線を描く、ちぎった折紙を並べて貼るといった実技を行い、受講生が完成作品をお互い見せ合いながら、絵から感じる音を想像し、そう思った理由を聞きあいました。抽象画の制作を通じて、表現する楽しさや、人それぞれの見方・感じ方があることを理解し、子どもたちの豊かな感性や表現力を養うことへつなげていく、大きなヒントを得ることができました。
スタートカリキュラム研修会
幼稚園教諭・保育士合同研修会
令和元年度 ステップアップ 1号(表)(PDF:383KB)
令和元年度 ステップアップ 1号(裏)(PDF:291KB)
令和元年度 ステップアップ2号
2号では、夏に開催された保幼小連携合同研修会と、幼児期運動指導リーダー保育者養成研修会の中に、今年度から新たに設けられた「集合研修B」について掲載しました。
保幼小連携合同研修会は、毎年夏休みの時期に保育園、幼稚園、小学校の先生方が一堂に会して、保幼小の円滑な接続について共に考える機会となっています。
「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」施行から1年が経過し、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」を手がかりとして、幼児教育の育ちを、小学校教育でしっかり受け止め発展させていくための取り組みが、進められています。今回は、子どもたちの生活する力に着目し、自ら生活する力が身につくことに必要なことを、事例発表やグループ討議を通じて、共有することができました。
幼児期運動指導リーダー保育者養成研修会は、運動遊びを通じて子どもたちに体を動かす楽しさを体感してもらうための、実践的な指導法を学ぶために、園の先生方を対象に実施してきました。区内の園に受講修了した先生方が増えていく中で、日頃の園での実践を踏まえて、さらなるレベルアップを図りたいとの声を受け、今年度から従来のプログラム(集合研修A)を修了した方を対象に、集合研修Bを開催しました。応用編ともいえるさまざまな運動、苦手や自信のない子どもへの指導法など、より実践的な内容の研修となり、受講生も「熱」を持って取り組んでいました。
保幼小連携合同研修会
幼児期運動指導リーダー保育者養成研修会
令和元年度 ステップアップ 2号(表)(PDF:373KB)
令和元年度 ステップアップ 2号(裏)(PDF:451KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
電話:03-5744-1618
FAX :03-5744-1535
メールによるお問い合わせ