大田区ナナハト学校(7時限目)開催します!

ページ番号:105552841

更新日:2025年5月13日

イトーヨーカ―ドー大森店で「大田区ナナハト学校」(7時限目)を開催します

【主催・共催】

 大田区
 株式会社セブン-イレブン・ジャパン
 イトーヨーカドー大森店
 アミタホールディングス株式会社
 株式会社ニチレイフーズ
 TOPPAN株式会社
 花王株式会社
 学校法人東邦大学 
 NPO法人大森まちづくりカフェ
 おおたスポーツコミッション

【対象】

 主に小学生を対象にしたイベントですが、どなたでもご参加できます。
 

イベントカレンダーへ

大田区ナナハト学校 開催日時

令和7年5月17日(土曜日)午前10時~午後4時
令和7年5月18日(日曜日)午前10時~午後4時

開催場所

イトーヨーカドー大森店(大田区大森北2-13-1)1階、3階イベント広場

イベント内容

イベント内容
所属出展内容

防災まちづくり課

耐震改修に係る各助成制度、手続き、改修後の効果等の普及啓発
・既存パンフ、チラシの配布及び配架   
・啓発用パネル又はポスターの掲出
・啓発グッズ(紙ぶるる)の配布・体験   
・ブース内での相談対応
・アンケート記入

防災危機管理課

防災備蓄等に関する普及啓発
・備蓄食糧の展示 
・東京マイ・タイムライン等の冊子配布
・ハザードマップの配布 
・電話応答サービス啓発ボールペンの配布
・その他パンフレット、チラシ等の配布及び配架

学務課

学校給食 パネル展示

福祉管理課

「ふくしのお仕事♪」まちがいさがしやクイズにチャレンジしよう!
・まちがい探し 
・福祉クイズ
・チラシの配布
・福祉の仕事や福祉の職場体験事業に関する相談ブース 

入新井特別出張所

おいでよスマイル大森!大森北区民活動施設のもりもり展 (パネル展示)

子育ち支援課

ヤングケアラーの周知啓発
・ポスター、パネル掲出 
・リーフレットの配布など
・来場者対応(質問・相談対応など)(注釈1)18日のみ

企画課

平和島フォトコンテスト周知・勝海舟記念館周知パネル(パネル展示)

志茂田福祉センター
(おおむすび連絡会)

おおむすび商品(区内障がい者福祉施設の自主生産品等)の販売
・アーモンドタルト、大豆ケーキなどの焼き菓子販売
・バスボム、七宝焼きなどのグッズ販売

大森まちづくりカフェ

大森の文化を記録に残すプロジェクト始動 みんなの大森の思い出を地図に残そう!
・情報紙「大森まちづくりカフェ」バックナンバー配布

東邦大学

あつい夏には知恵が効く!熱中症のアレコレ
・クイズ (注釈1)17日のみ実施。参加賞あり。
・パネル展示
・夏の医学校の案内    

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

なりきり撮影会、お仕事体験

(子供向けセブンイレブンの制服撮影会、レジ打ち体験)
イトーヨーカドー大森店

ちびっこ職場体験ツアー
・開催時間は両日とも12時から、14時からの計2回。
・参加対象は小学生以下の子どもと保護者1名。
・サービスカウンターでの事前申し込みが必要。(各回5組)

花王株式会社

ビオレ 手洗い教室
・開催時間は両日とも10時から、12時から、13時から、14時から、15時からの計5回。

株式会社ニチレイフーズ
TOPPAN株式会社
アミタホールディングス株式会社

ニチレイ工場出張見学
TOPPAN オリジナルディスク作成
・整理券配布は10時から
・開催時間は両日とも10時45分から、13時から、15時からの計3回。

ビポットフット

・モルック。17日のみ。開催時間は12時から14時まで。
・ダンスチームパフォーマンス。17日は11時からの1回。18日は10時30分から、14時からの計2回。

ジョブボン

ブックポストの設置
・読み終わった本を障がい者就労支援施設で再生しネット販売する活動。


イベントチラシ

詳細は添付のチラシをご覧ください。
イベントメニューの内容・時間等は変更になる場合があります。

大田区ナナハト学校7時限目チラシ ページ1

大田区ナナハト学校7時限目チラシ ページ2

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ