おおた区報WEB版 令和4年9月21日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2022年9月21日
目次
暮らしの情報箱
お知らせ
- 大田区生活展 未来の暮らし SDGsのゴールにつなごう
- はじめてのオンライン会議体験講座
- 大田区とセーラム市の姉妹都市30周年記念サインをセーラム市に設置!
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
- 大田区休養村とうぶバスツアー
- 伊豆高原学園に泊まる
次号の区報は
暮らしの情報箱
新型コロナウイルス感染症の影響により、催しなどは中止・延期となる可能性があります。催しなどにご参加の際は、マスク着用などの感染症対策にご協力をお願いします。
記入例
(1)催しなどの名称 (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢(学年) (5)電話番号 (6)その他必要事項
(注釈)費用が記入されていない催しなどは原則無料です
福祉
教育支援資金の貸付
高校・専門学校・大学などの入学金、授業料などを無利子でお貸しします。初回相談から貸付金交付までは1か月以上かかります。詳細はお問い合わせください。
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2026 FAX:03-3736-2030
歳末たすけあい運動の見舞金
皆さんから寄せられた募金の一部を見舞金としてお届けします。
対象 令和4年12月31日時点、区内在住で、身体障害者手帳1級・愛の手帳1度・精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかをお持ちの方(施設入所者を除く)
申込方法 問合先へ申込書(問合先、特別出張所で配布。問合先ホームページからも出力可)と必要書類を郵送。11月9日必着
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-3736-2023 FAX:03-3736-2030
健康
高齢者インフルエンザ予防接種
9月下旬に予診票を郵送します。接種期間などの詳細は予診票をご確認ください。
対象 令和4年12月31日時点で65歳以上か、法令で指定された方
問合先 感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524
特定保健指導が始まります
生活習慣病発症のリスクが高い方を、管理栄養士などの専門職が支援するプログラムです。特定健康診査で生活習慣の改善が必要と判定された方へ、案内を郵送します。
問合先 健康づくり課健康づくり担当 電話:03-5744-1265 FAX:03-5744-1523
年金
国民年金保険料の免除・納付猶予制度
承認期間は老齢基礎年金の受給資格期間となります。10年以内にさかのぼって納めることで、年金受給額を増やすことができます。対象などの詳細はお問い合わせください。
問合先 国保年金課国民年金係 電話:03-5744-1214 FAX:03-5744-1516
相談
不動産に関する無料相談会
弁護士・税理士などに賃貸借・売買・借地権・税金などの相談ができます。
日時 10月3日(月曜日)午前10時30分から午後4時
会場 区役所本庁舎2階
申込方法 当日会場へ
問合先 広聴広報課広聴担当 電話:03-5744-1135 FAX:03-5744-1504
募集
大田区住宅マスタープラン(素案)へのご意見
募集期間 10月11日から31日
閲覧場所 区ホームページ、問合先、区政情報コーナー、特別出張所、図書館、大田文化の森情報館
意見の提出方法 問合先へ郵送、FAX、持参。電子申請も可
問合先 建築調整課住宅担当 電話:03-5744-1344 FAX:03-5744-1558
要介護認定調査業務
詳細は問合先ホームページをご覧ください。
対象 介護支援専門員などの資格を有し、認定調査員新規研修を修了した、月5件以上調査可能な方(1件4,620円)
申込方法 問合先へ必要書類(問合先ホームページで確認)を郵送か持参
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会 電話:03-5703-8233 FAX:03-3736-2030
障害者施設給食調理業務委託事業者
詳細は区ホームページをご覧ください(10月1日公開)。
申込方法 上池台障害者福祉会館へ申込書(申込先で配布。区ホームページからも出力可)と必要書類を持参。10月31日締め切り
問合先
上池台障害者福祉会館 電話:03-3728-3111 FAX:03-3726-6677
志茂田福祉センター 電話:03-3734-0763 FAX:03-3734-0797
求人
大田区職員 技能6(作業3)
申込方法や受験資格などの詳細は区ホームページをご覧ください。
対象 昭和63年4月2日から平成17年4月1日生まれの方
第一次選考 11月13日(日曜日)
申込方法 問合先へ申込書(問合先で配布)を郵送か持参。10月18日消印有効
問合先 人事課人事担当 電話:03-5744-1152 FAX:03-5744-1507
区立保育園の保育補助員(名簿登録制)
欠員があった場合、名簿登録者の中から中途採用します(資格不要)。詳細は区ホームページをご覧ください。
(注釈)登録は随時受け付けています
申込方法 問合先へ申込書(区ホームページから出力)を郵送
問合先 保育サービス課保育職員担当 電話:03-5744-1278 FAX:03-5744-1715
傍聴
大田区交通政策基本計画推進協議会
日時 10月11日(火曜日)午後2時30分から4時
会場 区役所本庁舎2階
定員 先着15名
申込方法 当日会場へ (注釈)手話通訳希望は9月28日までに問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先 都市計画課公共交通・臨海部担当 電話:03-5744-1303 FAX:03-5744-1530
お知らせ
違法な屋外広告物を除却します
違法な屋外広告物を警察、地域団体、関係企業などと共同で除却します。
日時
(1)大森駅東口周辺:10月14日(金曜日)午後1時30分から3時
(2)御嶽山駅周辺:10月20日(木曜日)午後2時から3時30分
(3)蒲田駅西口周辺:10月28日(金曜日)午後1時30分から3時
問合先
(1)地域基盤整備第一課 電話:03-5764-0629 FAX:03-5764-0633
(2)地域基盤整備第三課 電話:03-3726-4300 FAX:03-3726-4318
(3)地域基盤整備第二課 電話:03-5713-2006 FAX:03-5713-2009
赤い羽根共同募金運動が10月1日から始まります
募金は地域の福祉活動支援を中心に活用されます。ご協力をお願いします。
問合先 東京都共同募金会大田区協力会事務局 電話:03-3736-2023 FAX:03-3736-2030
古着の拠点回収
詳細は区ホームページ、ごみ分別アプリなどでお知らせしますのでご確認ください。
問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550
ごみの収集ルートの変更
安全で効率的な収集を行うため、10月から収集ルートを一部変更します。集積所によっては、収集時間が大幅に変更になる場合があります。
問合先 清掃事業課清掃リサイクル担当 電話:03-5744-1628 FAX:03-5744-1550
自動通話録音機で特殊詐欺撃退!
還付金詐欺やオレオレ詐欺といった特殊詐欺被害に遭わないためには、自動通話録音機の設置が効果的です。自動通話録音機は無料で貸し出しています。
対象 区内在住で65歳以上の方
申込方法 問合先か区内警察署(東京空港警察署を除く)へ本人確認書類を持参
問合先 防災危機管理課防災危機管理担当 電話:03-5744-1634 FAX:03-5744-1519
東調布公園プールの休場
日時 10月17日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)予定
(注釈)建物・電気・機械設備工事のため
問合先 公園課計画調整担当 電話:03-6715-1825 FAX:03-3744-8955
参加・催し
マチニエヲカク
大洲大作
Logistics/Rotations
美術家・
日時 9月30日(金曜日)から10月10日(祝日)午後6時30分から9時
会場 蒲田駅東口周辺 (注釈)詳細は問合先ホームページをご覧ください
問合先 公益財団法人 大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150
しょうがい者巡回パネル展
日時・会場
(1)10月5日(水曜日)から11日(火曜日)午前10時から午後9時(11日は午後4時まで):グランデュオ蒲田3階東西連絡通路(大田区西蒲田7-68-1)
(2)10月13日(木曜日)から20日(木曜日):アトレ大森5階(大田区大森北1-6-16)
(3)10月28日(金曜日)から11月3日(祝日):さぽーとぴあ
問合先 障害福祉課障害者支援担当 電話:03-5744-1251 FAX:03-5744-1555
自転車安全利用TOKYOセミナー
事業者が従業員の自転車利用のルール・マナーの向上を目指す交通安全教育に役立つセミナーです。
対象 都内の事業者など
日時 10月7日(金曜日)午後2時から4時40分
会場 蒲田地域庁舎
定員 先着50名
申込方法 問合先へ申込書(問合先ホームページから出力)を郵送かEメール
問合先 東京都生活文化スポーツ局総合推進課(〒163-8001東京都庁) 電話:03-5388-3124
親子で学ぶ
性・カラダのいろいろworkshop
命が生まれる仕組みの基本的な知識を、カラフルな布や糸を使って工作をしながら学びます。
対象 区内在住の小学生と保護者
日時 10月15日(土曜日)午前10時30分から正午
定員 抽選で10組
申込方法 問合先へFAX(記入例参照。保育(1歳以上の未就学児6名。1人500円)希望はお子さんの名前、年齢も明記)。電子申請も可。10月3日締め切り
会場・問合先 エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604
大森
海苔 のふるさと館の催し
[1]浅草
浅草
対象 小学5年生以上の方
日時 10月15日(土曜日)午後1時から4時
費用 100円
[2]大森の
展示中の船や収蔵している船模型を解説し、中べか復元の記録映像を上映します。
対象 小学生以上の方
日時 10月30日(日曜日)午後1時30分から3時30分
[1][2]ともに
定員 先着[1]15名[2]30名
申込方法 問合先へ電話
会場・問合先 大森
子育て講座
「子どもとの上手な向き合い方」
対象 区内在住・在勤の1歳から小学3年生のお子さんの保護者、子育て支援者
日時 10月18日(火曜日)午前10時から11時45分
会場 消費者生活センター
定員 先着30名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照。保育(1歳以上の未就学児先着15名。1人500円)希望はその旨も明記)
問合先 子ども家庭支援センター地域子育て推進係 電話:03-5753-1153 FAX:03-3763-0199
消費者講座
「気になるキャッシュレス、そのメリットと注意点は」
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 10月18日(火曜日)午後2時から4時
定員 先着25名程度
申込方法 問合先へ電話 (注釈)土曜日・日曜日、休日を除く
会場・問合先 消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936
傾聴ボランティア入門講座
対象 区内在住・在勤・在学の方
日時 10月18・25日(火曜日)午前10時から11時30分
会場 (1)大田区社会福祉センター(2)オンライン(
定員 抽選で各30名
申込方法 問合先へ往復はがきかEメール(記入例参照。オンライン参加希望はEメールアドレスも明記)。10月7日必着
問合先 社会福祉法人 大田区社会福祉協議会(〒144-0051大田区西蒲田7-49-2) 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590 Eメール:メールアドレスはこちら
親族向け成年後見講座(任意後見編)
対象 区内在住・在勤で自らが親族などの任意後見人になることを予定・検討しているか、任意後見を受任している方
日時 10月22日(土曜日)午前9時30分から11時30分
会場 大田区社会福祉センター
定員 先着15名
申込方法 問合先へ電話。9月26日から受け付け
問合先 おおた成年後見センター 電話:03-3736-2022 FAX:03-3736-5590
東京文化財ウィーク事業
[1]文化財写真パネル展
日時 10月25日(火曜日)から12月25日(日曜日) (注釈)月曜日休館
会場 郷土博物館
[2]文化財公開見学会「
日時 11月19日(土曜日)午前10時から午後3時30分
会場
[1][2]ともに
申込方法 当日会場へ
問合先 大田図書館文化財担当 電話:03-3777-1281 FAX:03-3777-1283
障がいのある方のための教室
対象 区内在住の障がいのある方と家族
日時 (1)俳句:11月9日(水曜日)(2)絵画:11月17日(木曜日)(3)編み物:11月21日(月曜日)
(注釈)いずれも午前10時から正午
会場 さぽーとぴあ
定員 先着各20名
申込方法 問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先 上池台障害者福祉会館 電話:03-3728-3111 FAX:03-3726-6677
大田区文化祭
区民の皆さんがさまざまな文化・芸術活動を発表する大田区文化祭を開催します。詳細はお問い合わせください。
問合先 文化振興課文化振興担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539
部門 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
絵画・写真展 | 10月8日(土曜日)から10日(祝日) 午前10時から午後5時 |
池上会館 |
詩吟剣詩舞大会 | 10月23日(日曜日) 正午から午後5時 |
大田文化の森 |
郷土芸能大会 | 10月30日(日曜日) 午後1時30分から4時30分 |
大田区民プラザ |
短歌大会 | 11月3日(祝日) 午後1時から4時30分 |
池上会館 |
こと・尺八の集い | 11月6日(日曜日) 午前10時45分から午後5時 |
大田文化の森 |
芸術フェスティバル | 11月19日(土曜日) 午前10時から午後5時 |
大田区民プラザ |
華道展 | 11月19日(土曜日)・20日(日曜日) 午前10時から午後5時 |
|
吹奏楽祭 | 11月20日(日曜日) 午前11時から午後6時 |
|
洋舞サークルフェスティバル | 令和5年2月23日(祝日) 午後2時から7時 |
《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
公益財団法人 大田区スポーツ協会の催し
問合先 公益財団法人 大田区スポーツ協会(〒143-0011大田区大森本町2-2-5(大森スポーツセンター内))
電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
公益財団法人 大田区スポーツ協会の催しについての詳細はこちら
区民スポーツまつり
詳細は、プログラム(問合先、特別出張所、図書館、文化センター、区民センターなどで配布)をご覧ください。
(注釈)屋外会場は雨天中止。屋内会場は室内用運動靴を持参
日時 10月10日(祝日)午前9時から午後3時 (注釈)イベントによって開催時間が異なります。一部別日の連携イベントもあります
会場 大田区総合体育館、大森スポーツセンター、大田スタジアム、大森ふるさとの浜辺公園、森ケ崎公園、東調布公園、大田区民プラザ、多摩川緑地ほか(全37会場)
申込方法 当日会場へ(一部は事前申し込み制)
区民スポーツまつり「ウォーキングイベント」
新スポーツ健康ゾーン(東蒲田公園から、森ケ崎公園、大森ふるさとの浜辺公園、ゆいっつなどを経由し、大森スポーツセンターまで)を歩いてみませんか。
日時 10月23日(日曜日)午前9時から正午 (注釈)小学生は保護者同伴
集合 午前8時30分に東蒲田公園
申込方法 当日会場へ
区民スポーツ大会
申込先・期限など詳細は問合先ホームページをご覧ください
種目 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
合気道演武 | 10月30日(日曜日) | 南馬込文化センター |
アーチェリー | 11月5日(土曜日) | 平和の森公園アーチェリー場 |
オリエンテーリング | 11月6日(日曜日) | |
アマチュアボクシング | 11月13日(日曜日) | ゴールドジム・サウス東京ANNEX |
レク・フォークダンス | 池上会館 | |
ゲートボール | 11月20日(日曜日) | 六郷橋緑地ゲートボール場 |
馬術 | 綾瀬乗馬クラブ(神奈川県 |
ビーチバレー場無料開放DAY
日時 10月6日(木曜日)・8日(土曜日)・16日(日曜日)、11月20日(日曜日)、12月9日(金曜日)・18日(日曜日)午前10時から正午、午後1時から4時
会場 大森東水辺スポーツ広場ビーチバレー場
申込方法 当日会場へ
問合先 スポーツ推進課スポーツ推進担当 電話:03-5744-1441 FAX:03-5744-1539
大田区総合体育館のスポーツ教室など
会場・問合先 大田区総合体育館(〒144-0031大田区東蒲田1-11-1)
電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
大田区総合体育館のスポーツ教室などついての詳細はこちら
詳細はお問い合わせいただくか、問合先ホームページをご覧ください。
定期スポーツ教室
教室番号・教室名 | 対象 | 日程 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
月 曜 日 |
(1)親子フィットリトミック | 1歳・2歳 | 10月3日・17日・24日・31日、 11月7日・21日・28日、 12月5日・12日・19日 |
午前10時30分から 11時30分 |
(2)かんたんサルサ | 高校生以上の方 | 午後2時から3時 | ||
火 曜 日 |
(3)わんぱく親子体操 | 2歳・3歳 | 10月4日・11日・18日・25日、 11月1日・8日・15日・22日・29日、 12月6日・13日 |
午前10時30分から 11時30分 |
(4)親子フィット&ダンス | 4歳から6歳 | 午後4時から5時 | ||
水 曜 日 |
(5)ほぐしヨーガ | 高校生以上の方 | 10月5日・12日・26日、 11月2日・9日・16日・30日、 12月7日・14日 |
午前9時30分から 10時30分 |
(6)ベビー&ママケアストレッチ | 生後45日から12か月 | 正午から 午後0時50分 |
||
木 曜 日 |
(7)ジャズダンス | 高校生以上の方 | 10月6日・13日・20日・27日、 11月10日・17日・24日、 12月1日・8日・15日 |
午前11時45分から 午後0時45分 |
(8)気功 | 午後3時から4時 | |||
金 曜 日 |
(9)STEP初級 | 10月7日・14日・28日、 11月4日・18日・25日、 12月2日・9日 |
午後0時30分から 1時30分 |
|
(10)キッズバレエ50 | 4歳から6歳 | 午後3時30分から 4時20分 |
費用 教室ごとに異なります
申込方法 問合先へ来館
10月の個人開放
費用 1利用区分(3時間)300円 (注釈)バスケットボールは1時間30分で入れ替え
定員 種目ごとに異なります(先着順)
申込方法 問合先へ電話。利用日の前日午前9時から受け付け (注釈)中学生以下は保護者同伴
種目 | 日程 | 実施時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後1 | 午後2 | 夜間 | ||
バスケットボール | 10月24日(月曜日) | 無し | 無し | 無し | 有り |
バドミントン | 10月26日(水曜日) | 有り | 有り | 有り | 有り |
卓球 | 10月31日(月曜日) | 有り | 有り | 有り | 有り |
お知らせ
みんなで取り組もう感染対策
- マスクを外しての会話はやめよう
- 体調が悪いときは外出をやめよう
- 換気のために空気を入れ替えよう
大田区生活展 未来の暮らし SDGsのゴールにつなごう
会場開催
SDGsに関する消費者講座や、消費者団体などのパネル展示を行います。
日時
(1)消費者講座:10月1日(土曜日)午前9時40分から午後3時30分
(2)パネル展示:10月1日(土曜日)から11月30日(水曜日)
申込方法 当日会場へ
(注釈)一部は事前申し込み制
WEB開催
会場・問合先
消費者生活センター 電話:03-3736-7711 FAX:03-3737-2936
はじめてのオンライン会議体験講座
自身のスマートフォンやタブレットを使用し、オンライン会議(
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
11月7日(月曜日) | 午後2時から4時30分 | 嶺町特別出張所 |
11月9日(水曜日) | 馬込特別出張所 | |
11月11日(金曜日) | 羽田特別出張所 | |
11月15日(火曜日) | 大森西特別出張所 | |
11月16日(水曜日) | 矢口特別出張所 | |
11月17日(木曜日) | 蒲田東特別出張所 | |
11月21日(月曜日) | 新井宿特別出張所 | |
11月24日(木曜日) | 久が原特別出張所 | |
11月29日(火曜日) | 千束特別出張所 |
対象 区内在住でスマートフォンやタブレットをお持ちで、メールの送受信ができる方
定員 抽選で各20名
申込方法 区ホームページから申し込み。10月7日締め切り (注釈)1人1回
問合先 地域力推進課区民協働・生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518
大田区とセーラム市の姉妹都市30周年記念サインをセーラム市に設置!
長年、区との交流に尽力いただいているアメリカ・セーラム市のピーター・ドーランさんが、姉妹都市30周年記念サインをセーラム市に寄贈し、7月30日の30周年記念式典で、除幕式が行われました。
大田区とセーラム市の姉妹都市30周年記念サインをセーラム市に設置!についての詳細はこちら
問合先 国際都市・多文化共生推進課国際都市・多文化共生担当 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
大田区における新型コロナウイルス感染症情報については、区ホームページをご覧ください。
オミクロン株対応ワクチンについて
オミクロン株対応ワクチンが接種できる体制を準備しています。詳細は区ホームページ、区報臨時号(10月中旬発行予定)をご覧ください。
大田区新型コロナワクチン接種コールセンター
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分 (注釈)休日を除く)
電話:03-6629-6342 FAX:03-5744-1574
(注釈)間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お電話ください
(注釈)曜日・時間帯によっては電話がつながりにくい場合があります
相談窓口
症状がある・感染が疑われる方
東京都発熱相談センター
電話:03-5320-4592(注釈1・注釈2)
電話:03-6258-5780(注釈1・注釈2)
(医療機関紹介専用(注釈2))
電話:03-6732-8864
電話:03-6630-3710
電話:03-6636-8900
大田区相談センター(月曜日から金曜日、午前9時から午後5時 (注釈)休日を除く)
電話:03-5744-1360 FAX:03-5744-1524
自宅療養中で体調に不安がある・一般相談をしたい方
自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)(注釈1・注釈2)
電話:0120-670-440
(注釈1)多言語(英語・中国語・ハングルなど)による相談も可
(注釈2)24時間対応
大田区休養村とうぶバスツアー
松本城 と戸隠 散策ツアー
対象 代表者が区内在住・在勤の方
日程 11月11日(金曜日)・12日(土曜日)(1泊2日)
費用 29,100円(小学生以下は27,900円)から
定員 抽選で23名
問合先 休養村とうぶ(長野県
問合先
地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518
伊豆高原学園に泊まる
いずこうげん森のようちえん
伊豆高原学園へ宿泊しながら、親子で自然遊びや磯遊びに出かけます。アウトドアクッキングでは旬の食材を使った料理にチャレンジします。
対象 4歳から6歳(年中・年長)のお子さんとその家族
日程 11月12日(土曜日)・13日(日曜日)(1泊2日)
費用 12,900円(小学生は8,900円、未就学児は7,400円)から
定員 抽選で20名
問合先 伊豆高原学園(静岡県
問合先
地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518
次号の区報は
10月1日号
【特集】みどり あふれる おおた に向けて
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、区施設、公衆浴場、セブンーイレブンで配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ(広聴広報課広報担当)