おおた区報WEB版 令和元年11月1日号〔暮らしの情報箱、健康ほっとラインなど〕
更新日:2019年11月1日
目次
暮らしの情報箱
- 福祉
- こども
- 国保・年金・介護保険・税
- 相談
- 傍聴
- 求人
- お知らせ
- 参加・催し
- 税に関する説明会・相談会《11月11~17日は、税を考える週間です》
- 令和2年度の住民税の税法改正・軽自動車税のお知らせ
- ダニによるアレルギーに注意!
- いきいき公園体操
- 福祉サービスに苦情や不満があるときには 福祉オンブズマンにご相談ください
健康ホットライン
- 地域健康課からのお知らせ
- 健康便り
- 12月の健診と健康相談
- 夜間・休日診療案内―必ず電話連絡をしてからおでかけください
- ありがとうございます あたたかい善意
- 今から始める健康づくり キラリ☆健康おおた Vol17.うつ状態を放っておかないで!
- みる・きく・まなぶ 区民のひろば
お知らせ
- おおたのモノづくりを身近に体験!おおたオープンファクトリー
- 丸子の渡し祭り
- 消費者相談―「簡単に資産が増える」「儲(もう)かる」などのうまい話には気を付けましょう。
- 人権問題への理解を深めましょう~一人で悩まず相談を~
- さぽーとぴあからのお知らせ
- 声の図書室をご利用ください
- 11月14日は「世界糖尿病デー」です
- ご相談ください―区民相談室
- 大田区公式ツイッター
- シティプロモーションサイト「Unique Ota/ユニークおおた」
- 中央防波堤埋立地の帰属問題 大田区と江東区の境界が確定します
インフォメーション
暮らしの情報箱
はがきなどで申し込む場合の記入例
①催しなどの名称 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年) ⑤電話番号 ⑥その他必要事項
※費用が記載されていない催しなどは原則無料です。
◎間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。
福祉
ねたきり高齢者訪問歯科支援
歯や入れ歯、かむこと、のみ込むことなど、口腔ケアで心配なことがあればご相談を。歯科衛生士が訪問し口の中の状況などをうかがいます。その後、希望により歯科医師が訪問診査を行います。
対象=歯科医療機関へ通院の困難な65歳以上の方
申込方法=問合先へ電話
問合先=地域包括支援センター 地域福祉課高齢者地域支援担当
大森 TEL03-5764-0658 FAX03-5764-0659
調布 TEL03-3726-6031 FAX03-3726-5070
蒲田 TEL03-5713-1508 FAX03-5713-1509
糀谷 TEL03-3741-6525 FAX03-6423-8838
おおもり園新規入所者募集
令和2(2020)年4月1日から再開します。要件など詳細はお問い合わせください。
募集施設=おおもり園(大田区大森西1-8-6)
募集期間=11月18日~12月9日
対象=区内に住民登録があり、次の全てに該当する60歳以上の方
①居宅で生活することが困難
②日常生活を営むことができ、自炊可能
③月収が所定の範囲内
④保証人を立てられる
費用=
1人用居室/22,000円~39,100円
2人用居室/44,000円~56,000円
※各月額。減額制度有り
定員=1人用42室、2人用4室(ポイント方式により審査)
申込方法=問合先へ申込書(問合先、地域福祉課、地域包括支援センターで配布)を持参か郵送。12月9日必着
問合先=介護保険課介護サービス担当 TEL03-5744-1258 FAX03-5744-1551
こども
令和2年度学童保育利用の申し込みが始まります
詳しくは「学童保育のしおり」(区HPから出力可)をご確認ください。
対象=区内在住か在学の小学新1~6年生で、保護者の就労、病気などのため、放課後に家庭で保育を受けられないお子さん
申込方法=11月6日~12月4日に、申請書と必要書類を希望する施設へ持参(郵送不可)
問合先=学童保育施設 子育て支援課子育て支援担当 TEL03-5744-1273 FAX03-5744-1525
11月は「子供・若者育成支援強調月間」
青少年対策地区委員会が中心となり、不健全図書などの販売自粛要請活動を行います。子どもたちを取り巻く問題・環境について理解を深め、家庭や地域で子どもたちが健やかに育つ良好な環境をつくっていきましょう。
問合先=地域力推進課青少年担当 TEL03-5744-1223 FAX03-5744-1518
国保・年金・介護保険・税
金融機関やコンビニエンスストアなどで納付・納税をお願いします
~納め忘れには、口座振替が便利~
◆国民健康保険料
納付書で納付している世帯へ、11~3月期分(下期分)の納付書を11月11日に郵送します。期限内に納めてください。
※保険料を全納した世帯、口座振替世帯、年金からの徴収に変更した世帯(一部例外有り)へは郵送しません
問合先=国保年金課国保資格係 TEL03-5744-1210 FAX03-5744-1516
◆介護保険料
納期限は毎月末です。滞納期間に応じてサービス利用時の自己負担額引き上げなど制限を受けることがあります。
問合先=介護保険課収納担当 TEL03-5744-1492 FAX03-5744-1551
◆特別区民税・都民税(普通徴収)第3期の納期限は10月31日でした
未納の方はお早めにご納付ください。納期限を過ぎて納めると納期限後の日数に応じた延滞金が加算され、未納の場合、財産調査・差押処分などを行います。
問合先=納税課収納推進担当 TEL03-5744-1205 FAX03-5744-1517
◆大田区納付案内センターから
電話と訪問で収め忘れの案内を行っています。訪問員が現金をお預かりすることはありませんので、ご注意ください。
問合先=大田区納付案内センター TEL03-5744-1596
◆個人事業税第2期の納期限は12月2日
問合先=品川都税事務所 TEL03-3774-6666
11月は「ねんきん月間」
忘れずに加入手続きをしましょう。
[1]国民年金だより
国民年金の制度の概要などをまとめた冊子を問合先、特別出張所で配布しています。
[2]産前産後期間の免除制度
出産予定日か出産月の前月から4か月間免除されます。出産予定日の6か月前から届出可能です。
[3]年金生活者支援給付金制度
対象となる方へ日本年金機構から案内を9月上旬より順次送付しています。令和2(2020)年1月以降の請求は翌月分からのお支払いとなります。請求手続きはお早めにお願いします。
[4]国民年金保険料の控除証明書
9月までに納付した方は11月上旬、10月以降に今年初めて納付した方は2月上旬に日本年金機構から郵送されます。
問合先=
[1][2]国保年金課国民年金係 TEL03-5744-1214 FAX03-5744-1516
[3]年金生活者支援給付金専用ダイヤル TEL0570-05-4092
[4]大田年金事務所 TEL03-3733-4141
相談
司法書士による無料法律相談会
相続、遺言、借地借家、債務整理など
日時=11月17日(日)午後1時30分~4時10分
会場=区役所本庁舎2階
申込方法=11月5~8日午前10時~午後3時に司法書士会の専用電話(TEL03-3298-1711)に電話
定員=先着50名
問合先=広聴広報課広聴担当 TEL03-5744-1135 FAX03-5744-1504
傍聴
大田区産業に関する将来像等検討委員会
日時=11月8日(金)午後1時~3時
会場=区役所本庁舎5階
定員=先着5名
申込方法=産業振興課産業振興担当へ電話 TEL03-5744-1363 FAX03-5744-1528
求人
大田区職員(歯科衛生)
選考に関する詳細は、問合先で配布する選考案内か区HPをご覧ください。
採用日=令和2(2020)年4月1日以降
募集人数=若干名
問合先=人事課人事担当 TEL03-5744-1152 FAX03-5744-1507
区立保育園の保育士(非常勤)
詳細は区HPをご覧ください。
対象=保育士資格(②は幼稚園教諭免許でも可)を持ち、体力に自信のある方
※資格は採用日取得見込みも可
採用日=令和2(2020)年4月1日
勤務時間=①1日実働7時間45分、週4日②1日4時間(午前か午後勤務)、週5日
月額報酬(予定)=①205,824円(社保完備)②135,143円(社保完備)
申込方法=履歴書(写真貼付)、資格証明書類の写し、作文(「保育園での私の役割」手書きで400字程度)を保育サービス課保育職員担当(〒144-8621大田区役所)へ郵送か持参。11月29日必着 TEL03-5744-1278 FAX03-5744-1715
区立児童館等の児童育成指導員
対象、業務内容など、詳細は区HPをご覧ください。
任用期間=令和2(2020)年4月1日~令和3(2021)年3月31日
勤務時間=1日実働7時間45分、週4日
月額報酬(予定)=198,528円(社保完備)
募集人数=20名程度
申込方法=履歴書(写真貼付)、資格証明書類の写し、作文(「児童の健全育成に際して心がけること」手書きで400字程度)を子育て支援課子育て支援担当(〒144-8621大田区役所)へ郵送か持参。11月29日必着 TEL03-5744-1272 FAX03-5744-1525
東急池上線沿線地域パートタイム就職面接会
東急池上線地域の企業約15社とその場で面接。職種は事務、軽作業が中心。
対象=パートタイム希望求職者
日時=11月22日(金)午後1時30分~4時
会場=池上会館
申込方法=当日会場へ(履歴書持参)
問合先=ハローワーク大森 TEL03-5493-8711 FAX03-3768-9872
おしごとナビ大田区
大田区で働きたい方に向けた求人サイトです。企業の一般求人情報をはじめ、パート・アルバイト情報も掲載しています。
問合先=(公財)大田区産業振興協会 TEL03-3733-6144 TEL03-3733-6496
お知らせ
男女共同参画に関する意識調査
調査票を11月中旬に発送します。調査へのご協力をお願いします。
対象=区内在住の20歳以上の方2,000名(無作為抽出)
問合先=人権・男女平等推進課男女平等推進担当 TEL03-5744-1610 FAX03-5744-1556
大田文化の森の休館
日時=11月13日(水)・14日(木)
※設備点検などのため TEL03-3772-0700 FAX03-3772-7300
おおた区報11・21日号をお届けします
11・21日号は、新聞折り込み、駅広報スタンド、区施設、公衆浴場などで配布していますが、要件を満たす方にはご自宅へ配送しています。詳細はお問い合わせください。
対象=次の全てを満たす方
①区内在住
②新聞を定期購読していない
③外出が困難である
④インターネットなどで区報を閲覧できない
申込方法=問合先へ電話かはがきかFAX(「区報配送申込」、〒住所、氏名、電話番号を明記)
問合先=広聴広報課広報担当 TEL03-5744-1132 FAX03-5744-1503
参加・催し
生涯学習相談会
あなたに合ったサークルやイベント、講座などの情報を紹介します。
日時・会場=11月5・15・19日、12月3・13・17日、午前10時~午後2時/生涯学習センター蒲田、12月1日、午前10時~午後4時/嶺町文化センター
申込方法=当日会場へ
問合先=地域力推進課区民協働・生涯学習担当 TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518
区内小中学生のイベント
[1]区立中学校連合美術展
日時=11月8日(金)~15日(金)午前9時~午後5時 ※15日は午後2時まで
会場=池上会館
[2]MOA美術館大田児童作品展
◆作品展
日時=11月22日(金)~24日(日)午前10時~午後4時 ※22日は午後1時から
会場=アプリコ
◆入選作品巡回展
日時・会場=11月30日(土)~12月8日(日)/羽田空港第2旅客ターミナルビル5階、1月6日(月)~27日(月)/荏原病院、1月8日(水)~2月26日(水)/東邦大学大森病院2号館2階、2月3日(月)~8日(土)/大森医師会館3階
◇[1][2]ともに◇
問合先=教育総務部指導課 TEL03-5744-1435 FAX03-5744-1665
福祉施設の催し
◆いつつのわ幸陽祭
日時=11月9日(土)午前10時から
会場=つばさホーム前の浦、のぞみ園
申込方法=当日会場へ
問合先=大田幸陽会のぞみ園 TEL03-5737-0777 FAX03-5737-0775
◆いけいけハートフルフェスタ
日時=11月30日(土)午前10時30分~午後2時30分
会場=池上福祉園、徳持高齢者在宅サービスセンター
申込方法=当日会場へ
問合先=池上福祉園 TEL03-5748-0055 FAX03-5748-0067
学校保健講演会
LGBTsの子どもたちへの接し方や関わり方を考えます。
講師=宝塚大学教授 日高庸晴
対象=区内在住の方、学校関係者
日時=11月19日(火)午後2時30分~4時30分
会場=池上会館
定員=先着100名
申込方法=当日会場へ
問合先=学務課保健給食係 TEL03-5744-1431 FAX03-5744-1536
保育補助員養成講習会(5日制)
詳細は申込先HPをご覧になるかお問い合わせください。
対象=保育の仕事に興味のある55歳以上の方
日時=11月25日(月)~29日(金)
会場=大田区社会福祉センターほか
定員=抽選で20名
申込方法=11月15日までに大田区いきいきしごとステーションへ電話か来所 TEL03-5713-3600 FAX03-5713-3602
東京都消費者月間ワークショップ「誰もがくらしやすい未来へ向けて」
カードゲームでSDGsを学びます。
対象=都内在住・在勤・在学の中学生以上
日時=11月30日(土)午後1時30分~3時30分
会場=消費者生活センター
定員=先着80名
申込方法=東京都消費者月間実行委員会事務局へ電話。保育(1歳以上の未就学児)希望は11月20日までに申し込み
TEL03-3267-5788 FAX03-3267-5787
日本語でスピーチ
大田区で暮らす外国人や外国にルーツがある方が、自身の夢や日本の生活で感じたことなどを日本語で発表します。
日時=12月1日(日)午後1時30分~4時
会場=アプリコ
申込方法=当日会場へ
問合先=(一財)国際都市おおた協会 TEL03-6410-7981 FAX03-6410-7982
弁護士による女性のための法律講座~夫婦間をめぐる法律知識を学ぶ~
対象=区内在住・在勤・在学の女性
日時=12月3日(火)午後1時30分~3時30分
定員=先着25名
申込方法=問合先へFAXかEメール(記入例参照)保育(1歳以上の未就学児先着15名。1人500円)希望は11月25日必着、お子さんの名前・年齢も明記。
会場・問合先=エセナおおた TEL03-3766-4586 FAX03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp
養育家庭体験発表会
養育家庭とは、親と一緒に暮らすことができない子どもを、養子縁組を目的とせず一定期間養育していただく里親のことです。経験者のお話を聞きます。
日時=12月7日(土)午後3時~5時
会場=消費者生活センター
定員=先着100名
申込方法=当日会場へ
問合先=子ども家庭支援センター TEL03-6410-8551 FAX03-3763-0199
森の親子学級
季節を感じる野遊び、自然遊びで森の自然を親子で身体いっぱい体感します。
対象=4~5歳のお子さんと保護者
※対象年齢外の兄弟・姉妹も参加可
日時=12月8日(日)午後1時30分~3時30分
定員=先着15組
申込方法=11月6日午前10時から問合先へ電話
会場・問合先=平和の森公園みどりの縁側 TEL03-6450-0123(月曜休室)
ゲートキーパー基礎講座
身近な人の自殺のサインに気づき、支援につなげるゲートキーパー(門番)の養成講座です。
対象=区内在住の方か区内相談機関の職員
日時=12月12日(木)午前9時30分~正午
会場=蒲田地域庁舎
定員=先着100名
申込方法=健康医療政策課健康政策担当へ電話かFAX(記入例参照) TEL03-5744-1728 FAX03-5744-1523
再就職をめざす女性のための職業訓練Word・Excel基礎科(5日制)
対象=結婚・出産・育児・介護などで退職した、次の全てを満たす方
①ハローワークで求職登録している
②全日程参加可
③修了後ハローワークの職業相談を受けられる
日時=12月16日(月)~20日(金)午前10時~午後3時 ※保育有り
会場=産業プラザ
定員=抽選で10名
申込方法=11月4~15日に申込書(ハローワークで配布、問合先HPからも出力可)を問合先へ持参か郵送
問合先=東京都産業労働局能力開発課(〒163-8001東京都庁) TEL03-5320-4807
◎詳細はコチラ
https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html
税に関する説明会・相談会《11月11~17日は、税を考える週間です》
年末調整等説明会
対象=会社や個人事業者など源泉徴収義務者になっている方
問合先=課税課課税担当 TEL03-5744-1193 FAX03-5744-1515
日時 | 会場 | 管轄税務署 | |
---|---|---|---|
11月7日(木)・8日(金) | 午前9時45分~正午、 午後2時~4時15分 |
池上会館 | 大森 TEL03-3755-2111 |
11月5日(火) | 午後1時45分~4時 | 嶺町特別出張所 | 雪谷 TEL03-3726-4521 |
11月6日(水) | 午前9時45分~正午、 午後1時45分~4時 |
||
11月18日(月) | 午後1時30分~4時 | 産業プラザ | 蒲田 TEL03-3732-5151 |
11月19日(火) | 午前9時30分~正午、 午後1時30分~4時 |
軽減税率制度説明会
対象=会社や個人事業者の方
日時 | 会場 | 管轄税務署 |
---|---|---|
11月6日(水)午前10時~午前11時 | 池上会館 | 大森 TEL03-3755-2111 |
11月7日(木)午前10時30分~午前11時30分 | 嶺町特別出張所 | 雪谷 TEL03-3726-4521 |
税理士会の無料相談
日時 | 会場 | 管轄東京税理士会 |
---|---|---|
11月11日(月)午前10時~午後4時 | アトレ大森店1階 | 大森 TEL03-3754-1811 |
11月12日(火)午前10時~午後4時 | ||
11月15日(金)午後1時~4時 ※右記へ電話で予約 |
東京税理士会 雪谷支部会議室 |
雪谷 TEL03-3726-5701 |
11月11日(月)午前10時~午後4時 | 区役所本庁舎2階 | 蒲田 TEL03-3734-5556 |
11月12日(火)午前10時~午後4時 |
令和2年度の住民税の税法改正・軽自動車税のお知らせ
[1]個人住民税の主な改正点
●ふるさと納税制度の見直し
令和元(2019)年6月1日以降に行ったふるさと納税については、総務大臣の指定を受けた都道府県・市区町村への寄附に限り特例控除の対象となり、そのほかの地域への寄附は所得税の所得控除、個人住民税の基本控除のみ対象となります。
●住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の見直し
消費税率10℅が適用される住宅の取得などをし、令和元(2019)年10月1日~2(2020)年12月31日に入居した場合に限り、現行の住宅ローン控除の控除期間が3年間延長されます。11~13年目の各年の控除限度額は、以下のいずれか少ない額となります。
●住宅借入金等の年末残高(※)×1℅
●建物購入価格(※)×3分の2℅(2℅÷3年)
※年末残高、建物購入価格の限度額 一般住宅/4,000万円、認定住宅/5,000万円
問合先=課税課課税担当 FAX03-5744-1515(共通)
大森 TEL03-5744-1194
調布 TEL03-5744-1195
蒲田 TEL03-5744-1196
[2]令和2年度軽自動車税について
平成28年度より導入されたグリーン化特例(軽課)制度は令和2年度以降も延長となりました。詳しくは、区HPをご確認ください。
問合先=課税課課税担当 TEL03-5744-1192 FAX03-5744-1515
ダニによるアレルギーに注意!
ダニは小児気管支ぜんそくやアトピー性皮膚炎などアレルギー疾患の原因といわれています。高温多湿の夏を越した寝具類には多くのダニが潜んでいます。ダニが生息しにくい環境をつくりましょう!
ダニ対策のポイント
●寝具類を天日に干す
取り込み後、表面をゆっくりと掃除機をかける(布団たたきだけではダニの死骸やフンは取り除けません)
●洗濯をする
ダニのフンは水に溶けやすいため、洗える寝具やぬいぐるみ、カーテン、カーペットなどは定期的に洗う
●掃除機がけ
じゅうたんや畳の部屋は、掃除機で死骸やフンを吸い取る
●室内の換気
窓の開放や換気扇、扇風機を使って室内を除湿する
問合先=生活衛生課環境衛生担当 TEL03-5764-0694 FAX03-5764-0711
いきいき公園体操
対象=医師から運動制限を受けていない65歳以上で会場まで自分で通える方
会場 | 開催日時 | 雨天時 | |
---|---|---|---|
新井宿児童公園 | 第2・4月曜 | 午後2時~3時 | 中止 |
萩中公園 | 第2・4木曜 | 午前10時~11時 | |
ふくし公園 | 午後2時~3時 | 第2木曜は嶺町集会室、第4木曜は中止 | |
矢口二丁目公園 | 第1・3金曜 | 午前10時~11時 | 中止 |
本門寺公園 | 午後2時~3時 | 第1金曜は中止、第3金曜は池上会館科学室 |
申込方法=当日会場へ
問合先=高齢福祉課高齢者支援担当 TEL03-5744-1624 FAX03-5744-1522
福祉サービスに苦情や不満があるときには
福祉オンブズマンにご相談ください
問合先=広聴広報課福祉オンブズマン担当 TEL03-5744-1130 FAX03-5744-1553
福祉サービス利用者の権利を守るために区長から委嘱され、利用者からの相談や苦情申立てを受け付けています。公正な立場で調査を行い、必要に応じて区に対して是正の勧告や意見表明をします。
日時=火曜、午前9時~正午
会場=区役所本庁舎2階福祉オンブズマン室
※予約いただくと待たずに相談できます。上記以外の日は担当職員が相談をお受けし、福祉オンブズマンに引き継ぎます。
<福祉オンブズマン>
奥田 大介(おくだ だいすけ)【弁護士】
面川 典子(おもかわ のりこ)【弁護士】
木下 武徳(きのした たけのり)【大学教授】
和気 康太(わけ やすた)【大学教授】
健康ホットライン
地域健康課からのお知らせ
※申し込み・問い合わせは催しごとに記載の地域の地域健康課へ
※会場の記載がないものは、地域庁舎で ※費用の記載がないものは無料
大森(〒143-0015大森西1-12-1 TEL03-5764-0661 FAX03-5764-0659)
■口から始める健康講座
誤えん性肺炎予防の話と軽い体操
対象=65歳以上の方
日時=
①11月14日(木)午後1時~2時30分
②11月19日(火)午後2時~3時15分
会場=
①馬込区民センター
②入新井老人いこいの家
申込方法=当日会場へ
■シニア世代の食生活講座
在宅でいつまでも元気に過ごすための食生活についての講演
対象=65歳以上の方
日時=12月3日(火)午後2時~4時
会場=消費者生活センター
定員=先着60名
申込方法=電話で
■これからママになる方のために
妊産婦の食事の話、離乳食実習など
対象=区内在住の妊娠中の方
日時=12月12日(木)午前9時45分~正午
定員=先着20名
申込方法=11月1日から電話で
調布(〒145-0067雪谷大塚町4-6 TEL03-3726-4145 FAX03-3726-6331)
■ママのクッキングスクール
家族の健康を守る食事の話と調理実習
対象=1歳以上の未就学児の母親
日時=12月6日(金)午前10時~正午
費用=500円
定員=先着20名
申込方法=電話で。保育有り(1歳以上の未就学児先着20名)
■口から始める健康講座
誤えん性肺炎予防の話と軽い体操
対象=65歳以上の方
日時=12月6日(金)午後2時~3時30分
会場=鵜の木特別出張所
定員=先着30名
申込方法=当日会場へ
蒲田(〒144-0053蒲田本町2-1-1 TEL03-5713-1701 FAX03-5713-1509)
■口から始める健康講座おいしく食べて元気で長生き!
誤えん性肺炎予防の話と軽い体操
対象=65歳以上の方
日時=12月10日(火)午後2時~3時30分
会場=蒲田西特別出張所(大田都税事務所1階)
定員=先着各30名
申込方法=当日会場へ
■ママのクッキングスクール
バランスの良い食事の話と調理実習
対象=1歳以上の未就学児の母親
日時=12月11日(水)午前10時~正午
費用=500円
定員=先着20名
申込方法=11月1日から電話で。保育有り(1歳以上の未就学児先着20名)
■美活でアンチエイジング(2日制)~素敵な40代、50代を過ごすために~
医師による更年期の話、骨密度測定、ヨガ体験
対象=区内在住の55歳以下の女性
日時=12月13・20日(金)午後1時15分~4時
定員=先着30名
申込方法=11月1日から電話で
糀谷・羽田(〒144-0033東糀谷1-21-15 TEL03-3743-4161 FAX03-6423-8838)
■口から始める健康講座
誤えん性肺炎予防の話と軽い体操
対象=65歳以上の方
日時・会場=
①11月19日(火)/大森東特別出張所
②12月3日(火)/糀谷文化センター
※いずれも午後2時30分~4時
申込方法=当日会場へ
■栄養セミナー「腸からはじめる脳の健康づくり!~食事で腸内環境を整えよう~」
講師=首都大学東京大学院教授 篠田粧子
対象=区内在住・在勤の方
日時=12月9日(月)午後2時~4時
会場=消費者生活センター
定員=先着100名
申込方法=電話で
土曜両親学級
講義「両親での子育て」、パートナーの沐浴体験など、出産・育児について学ぶ講座です。
対象=おおむね妊娠5~9か月で、パートナーと参加できる区内在住の方
日時・会場=
蒲田地域庁舎/12月7日(土)
糀谷・羽田地域庁舎/12月14日(土)
※午前の部(午前9時30分~正午)、午後の部(午後1時30分~4時)
申込方法=区HPで
◎詳細はコチラ
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/shussan/ryousinngakkyuu1niti.html
健康便り
女性特有のがん検診
[1]子宮頸がん検診
検査項目=問診、視診、内診、頸部細胞診
※医師の判断で体がん検診を同時実施する場合があります
費用=偶数年齢/500円(体がん検診は500円追加)、奇数年齢/2,000円(体がん検診は2,000円追加)
[2]乳がん検診
検査項目=問診、視触診(任意)、マンモグラフィ検査
※妊娠・授乳中の方、ペースメーカー装着の方、水頭症シャント手術・豊胸手術を受けた方は、検診は避けてください
費用=偶数年齢/500円、奇数年齢/4,000円
◇[1][2]ともに◇
受診期限=令和2(2020)年2月29日
定員=区内在住の女性で令和2(2020)年3月31日現在[1]20歳以上[2]40歳以上
会場=指定実施医療機関など
申込方法=実施医療機関へ直接申し込み
問合先=健康づくり課健康づくり担当 TEL03-5744-1265 FAX03-5744-1523
歯を大切に
[1]8020運動表彰式
日時=11月17日(日)午前10時30分~正午
会場=大森東急REIホテル(大森駅直結)
[2]お口の健康フォーラム(講演会)
日時=12月1日(日)午前10時~11時40分
会場=嶺町特別出張所
[3]デンタルフェスタ2019
学童の歯と口の図画ポスター展示・作文の発表と表彰式、8020運動表彰式
日時=12月7日(土)午後1時~4時
会場=アプリコ
◇[1]~[3]いずれも◇
申込方法=当日会場へ
問合先=
[1][2]大森歯科医師会 TEL03-3755-5400
[3]蒲田歯科医師会 TEL03-3735-1004
11月10~16日はアルコール関連問題啓発週間
ストレスをお酒で紛らわせていませんか?飲酒がやめられないなど、お酒でお悩みの方はご相談ください。
◆アルコール依存症に関する家族教室(2日制)を行います
日時=11月16・23日(土)午前9時30分~11時30分
申込方法=大森地域健康課へ電話
問合先=地域健康課
大森TEL03-5764-0662 調布TEL03-3726-4147
蒲田TEL03-5713-1702 糀谷TEL03-3743-4163
12月の健診と健康相談
事業名 | 日時(受付は15分前から) | ||
---|---|---|---|
両親学級* (平日3日制) 講演ともく浴実習 |
大森 | 12月は実施しません | |
調布 | 12月2・9・16日(月)午後1時15分~4時 | ||
蒲田 | 12月5・12・19日(木)午後1時15分~4時 | ||
糀谷・羽田 | 12月11・18・25日(水)午後1時15分~4時 | ||
育児学級* (7~8か月) 2回食への進め方、お口の発達とむし歯予防 |
大森 | 12月19日(木)午前10時~11時30分 | |
調布 | 12月18日(水)午前10時~11時30分 | ||
蒲田 | 12月5日(木)午前10時~11時30分 | ||
糀谷・羽田 | 12月10日(火)午前10時~11時30分 | ||
ママとわたしの食育クラス* (9~11か月) ママの食事と離乳食(3回食) |
大森 | 12月20日(金)午前10時~11時30分 | |
調布 | 12月5日(木)午前10時~11時30分 | ||
蒲田 | 12月5日(木)午後2時~3時30分 | ||
糀谷・羽田 | 12月は実施しません | ||
育児学級* (1歳~1歳3か月) 幼児食への進め方とむし歯予防のポイント |
大森 | 12月17日(火)午前10時~11時30分 | |
調布 | 12月17日(火)午前10時~11時30分 | ||
蒲田 | 12月19日(木)午前10時~11時30分 | ||
糀谷・羽田 | 12月は実施しません | ||
事業名 | 対象・内容 | ||
栄養相談* | ○離乳食や幼児食などの相談 ○肥満、血圧や血糖値が高めなどの食事相談 |
||
女性の健康専門相談 (女性の産婦人科医) |
月1回 申込方法=健康づくり課(TEL03-5744-1683)へ電話 |
||
精神保健福祉相談* | 思春期、認知症、アルコール依存症などで悩んでいる方とその家族 | ||
乳幼児 | 4か月児健康診査 | 令和元年8月生まれの方 | ○該当者には通知します。11月末までに届かない方は、各地域健康課へお問い合わせを ○健康診査は、前月か翌月になる場合があります ○健康診査の内容は、乳幼児の発育状態などの診査、必要に応じ保健・心理・歯科・栄養相談を実施 |
1歳6か月児健康診査 | 平成30年5月生まれの方 | ||
3歳児健康診査 | 平成28年11月生まれの方 | ||
乳幼児歯科相談* | 3歳未満 | むし歯予防教室、歯科相談など |
*は各地域健康課へ予約が必要です。
※健康に関する相談はいつでも受け付けています。
夜間・休日診療案内―必ず電話連絡をしてからおでかけください
■外科
診療時間=日曜/午前9時~午後4時30分
大森医師会診療所(大田区中央4-31-14) TEL03-3772-2402
■接骨(ほねつぎ)
施術時間=日曜、祝日/午前9時~午後5時
東京都柔道整復師会大田支部 TEL090-3542-3896
■眼科
診療時間=
日曜、祝日/午前9時~翌日午前9時
月~金曜/午後5時~翌日午前9時
土曜/正午~翌日午前9時(近隣の開業医で受診可能な時間にはそちらをご案内することがあります)
日・月・水・第2木・土曜/東邦大学医療センター大森病院 TEL03-3762-4151
日・火・金・土曜/昭和大学病院附属東病院 TEL03-3784-8383
木曜(第2木曜を除く)/保健医療公社荏原病院 TEL03-5734-8000
■小児科、内科
診療時間=日曜、祝日/午前9時~午後9時30分 土曜/午後5時~9時30分
大森医師会診療所(大田区中央4-31-14) TEL03-3772-2402
田園調布医師会診療所(大田区石川町2-7-1) ※休日のみ TEL03-3728-6671
蒲田医師会診療所(大田区蒲田4-24-12) TEL03-3732-0191
■小児科
診療時間=月~金曜(祝日を除く)/午後7時45分~10時45分
大田区子ども平日夜間救急室(大田区大森西6-11-1)
東邦大学医療センター大森病院3号館内 TEL03-3762-4151
■薬(処方せん調剤)
取り扱い時間=日曜、祝日/午前9時~午後10時 土曜/午後5時~10時
大森地区:大森会営薬局(大田区中央3-1-3) TEL03-3774-7721
田園調布地区 ※休日のみ:ゆきがや薬局(大田区東雪谷5-1-1) TEL03-3728-3231
蒲田地区:蒲田薬局(大田区蒲田4-38-5) TEL03-3732-1291
■歯痛
診療時間=日曜、祝日/午前9時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
大森歯科医師会館(大田区池上4-19-7) TEL03-3754-8648
蒲田歯科医師会館(大田区新蒲田1-4-14) TEL03-3731-9282
◆その他の医療機関案内(24時間受付)
○東京都医療機関案内サービス「ひまわり」 TEL03-5272-0303
◆救急車を呼んだほうがいいか迷ったら(24時間受付)
○東京消防庁救急相談サービス「救急相談センター」 TEL#7119
※ダイヤル回線のときは TEL03-3212-2323
◆子供の健康相談室(小児救急相談)
開設時間=月~金曜/午後6時~翌朝8時 土・日曜、休日、年末年始/午前8時~翌朝8時
○子供の健康相談室 TEL#8000
※ダイヤル回線のときは TEL03-5285-8898
ありがとうございます あたたかい善意
◆公共のために
○東急不動産株式会社=道路用地
◆子どもの貧困対策のために
○大森仏教会=100,000円
○蒲田仏教会=100,000円
◆社会福祉のために
○カトレアカラオケ同好会=17,000円
◆日本赤十字社の災害義援金・救援金を受け付けています
○各災害義援金・救援金情報、寄付者の氏名・団体名などは区HPに掲載しています。
今から始める健康づくり キラリ☆健康おおた
Vol17.うつ状態を放っておかないで!
普段の自分とは違う体調が続き、次のような症状を感じていませんか?もしかしたらそれは、うつ状態のサインかもしれません。つらく感じるときは、精神科や心療内科などを受診してみてください。
自分で感じる症状
●好きなこともやりたくない
●疲れているのに眠れない
●自分を責めてしまう
体に出る症状
●食欲がない
●体がだるく疲れやすい
●動悸や胃の不快感、頭痛が続く
医療機関を受診しづらいときは、産業医や保健室の先生などへ相談を。また、区の窓口では保健師に相談できます。知らない人への相談のハードルが高いと感じる方は、ほかの誰かに話すだけでも気持ちの整理がついて心が軽くなることがあります。一人で抱え込まず、友達や同僚、家族などに相談しましょう。
お気軽に相談を
地域健康課
大森 TEL03-5764-0662 調布TEL03-3726-4147
蒲田 TEL03-5713-1702 糀谷 TEL03-3743-4163
◎詳細はコチラ
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/hoken/kenko_soudan/kokoro/utsu.html
みる・きく・まなぶ 区民のひろば
掲載の催しは区の主催ではありません。ご自身の責任で参加してください。
【費】=参加費など、【申】=申込先か問合先 ※費用の記載がないものは原則無料
掲載申し込み=催し名、サークル名、日時、場所、講師名、費用、問合先の氏名・〒住所・電話番号を明記し、〒144-8621大田区役所広聴広報課「区民のひろば」係へ
締切=掲載月2か月前の15日必着
●開催日や申込締切日が1~9日までのものは開催前月の1日号、10日以降のものは開催月1日号に掲載します。
●掲載できないもの①営利目的や売名目的、講師が主催する教室と認められるもの②政治・宗教関係③同一の人物か団体で、前回の掲載から6か月経過していない催しなど
●紙面の都合ですべてを掲載できない場合があります。
◆大田区伝統工芸展
実演、ワークショップなど。11月10日(日)午前10時~午後6時、大田区民プラザで。当日会場へTEL03-3772-8357町田
◆ライフコミュニティ歌声広場
11月10日(日)午後1時30分~3時30分、ライフコミュニティ西馬込で。先着70名。当日会場へTEL070-5551-9554高橋
◆いずみ水彩画作品展
11月10~12日、午前10時~午後5時(12日は午後4時まで)、大田文化の森で。当日会場へTEL090-4365-4774磯部
◆「全日本剣道連盟居合・夢想神伝流居合」無料見学会
11月10・17・24日、午後7時15分~9時、大森第四中学校で。当日会場へTEL03-3754-8977原
◆世界糖尿病DAY IN 荏原病院「きて・みて・学ぼう そうなんだ!糖尿病」
血糖測定、お薬・看護・栄養相談など。11月11日(月)午前9時~11時30分、荏原病院で。当日会場へTEL03-5734-8000荏原病院
◆世界糖尿病デーイベント
無料血糖測定、ポスター展示など。11月11~15日、午前10時30分~午後2時。講演会=14日、午後2時~3時30分。大森赤十字病院で。当日会場へTEL03-3775-3111大森赤十字病院
◆太極拳無料体験講習会
上履き持参。11月11・18日、午後1時~3時、ふれあいはすぬまで。当日会場へTEL090-7834-3698島村
◆初級英会話を始める方の体験学習会
11月12日(火)午後3時~4時、消費者生活センターで。電話で【費】1,000円【申】山田TEL090-4710-0847
◆中高年の「バンドヨガ」体験会
11月12・19・26日、午後1時30分~2時45分、羽田図書館で。電話で【費】各500円【申】根本TEL090-8051-7183
◆スマホ!「はじめての方のための」4回コース
Android対象、持参。11月13・20・27日、12月4日、午前9時45分~11時45分、micsおおたで。先着10名。11月10日までに電話で【費】4,000円(4回分)【申】中島TEL080-4321-9111
◆秋のフラワーアレンジメント体験会!
11月13日(水)午後2時~4時、消費者生活センターで。先着10名。電話で【費】3,000円【申】つるたTEL090-6506-5907
◆書道
11月14・28日、午後1時~3時、ふれあいはすぬまで。電話で【申】古山TEL03-3735-4602
◆田園調布ミニブリッジ無料体験教室
初めての方。11月15・22日、午前10時~正午、田園調布せせらぎ公園で。電話で【申】石橋TEL070-2622-0605
◆川越良昭~暮らしの風景展~
11月15日~12月11日、午前9時~午後7時、洗足池図書館で。当日会場へTEL070-5576-5309伊郷
◆はじめてのバレエレッスン体験会
11月15・22日①60歳以上=午後1時30分から②幼児=午後3時30分から、武蔵新田駅近くの会場で。電話で【申】福永TEL090-1678-9366
◆初心者社交ダンス無料体験会
11月15・22日、12月6日、午後1時30分~4時、エセナおおたで。当日会場へTEL03-3765-9098佐藤
◆星の子文庫
子どもの本をお貸しする家庭図書館。11月15日、12月6日、午後1時~5時、大田区石川町一丁目の会場で。電話で【申】高橋TEL03-3727-8419
◆六郷ビデオクラブ マイムービー映写会
11月16日(土)午後1時30分開映、六郷地域力推進センターで。先着90名。当日会場へTEL03-3732-1690船橋
◆手ごねで作る1日体験パン教室
11月16・20・23・30日、12月4日、午前10時~午後0時30分、午後2時~4時30分、北千束駅近くの会場で。先着各2名。電話で【費】各500円【申】真野TEL03-3729-3282
◆五禽戯とフェルデンクライスメソッド
11月17日(日)午後2時から、田園調布富士見会館で。電話で【費】2,000円【申】鳥居TEL03-3752-5858
◆講演会「空き家問題」について
11月17日(日)午後2時~4時、エセナおおたで。電話で【申】大田区マンション管理士会・水野TEL090-1818-1700
◆ミニテニス体験会
11月17・24日、午後4時~6時、調布大塚小学校で。電話で【申】杉木TEL090-6032-6062
◆なぎなた初心者教室
11月17・24日、12月1・8日、午後1時~5時、石川町文化センターで。電話で【費】1,000円(4回分)【申】立原TEL090-6511-6370
◆家事家計講習会
11月21日(木)午前10時~11時40分、入新井集会室で。先着60名。電話かFAX(氏名、電話番号)で【費】450円【申】上原TEL・FAX03-3743-9468
◆60歳以上初心者英会話体験会
11月21日(木)午前11時~正午、エセナおおたで。先着10名。電話で【申】栗栖(くりす)TEL070-3849-2941(平日午後3時まで)
◆健康太極拳
11月21・28日、午後8時から、大田区南六郷二丁目の会場で。先着各10名。電話で【申】坂本TEL090-7259-4029
◆国際都市おおた芸術祭
音楽会・ワークショップ・作品市など。11月23・24日、午前10時~午後5時、蒲田駅西口駅前広場で。当日会場へTEL03-3721-8046山代
◆オーケストラギフト定期演奏会
11月24日(日)午後2時開演、アプリコで。当日会場へTEL080-5645-6927竹本
◆社交ダンス初心者無料講習
11月24日、12月8日、午後1時~2時、美原文化センターで。電話で【申】山本TEL090-5525-0013
◆ヨガ
11月25日(月)午前10時~11時30分、大田区民プラザで。当日会場へ【費】500円TEL090-5578-3200岩井
◆太極拳無料体験講座
上履き持参。11月26日(火)午後1時30分~3時、馬込文化センターで。当日会場へTEL03-3772-0296吉沼
◆行政書士・司法書士合同無料相談会
相続・遺言書・登記・成年後見など。11月30日(土)午前10時~午後4時、萩中集会所で。電話で【申】根崎TEL03-5480-4860
◆初心者のための着付講習会
11月30日から全6回、午前10時~正午、大田区民プラザで。抽選で30名。往復はがき(〒住所、氏名、電話番号)で。11月18日必着【費】2,000円(6回分)【申】〒144-0035南蒲田1-22-29指田TEL090-8002-4123
◆マンション「YUI(結い)」
マンションの管理に関する話し合い。12月1日(日)午後2時~4時30分、萩中集会所で。当日会場へ【費】200円TEL03-3735-6037小谷野
◆掬乃会
伝統文化子ども教室の発表、小道具の扱い方など。12月8日(日)午後3時から、大田文化の森で。当日会場へ【費】1,300円(この区報持参の方先着20名無料)TEL03-3755-8343藤間
◆アプリコシンフォニーオーケストラ定期演奏会
12月22日(日)午後2時開演、アプリコで。抽選で300名。申し込みの詳細は問合先HP参照。11月25日必着TEL050-5438-6286アプリコシンフォニーオーケストラ
サークル会員募集
締め切りは、11月29日必着です。令和2(2020)年3月21日号にまとめて掲載します。
お知らせ
おおたのモノづくりを身近に体験!おおたオープンファクトリー
日時=11月16日(土)午前10時~午後4時
区内工場約20社を一斉公開します。普段は入れない工場に入る年に1回のチャンス!職人の方とのお話や加工体験などで、職人の技術・モノづくりの魅力を身近に体感してみませんか。お子さん向けの企画も多数あり、親子で楽しめます!事前予約が必要な企画もあるため、詳細はイベントHPをご覧ください。
会場=東急多摩川線下丸子駅・武蔵新田駅周辺エリア
申込方法=当日会場へ
※武蔵新田・下丸子駅前にガイドマップを配置します
問合先=(一社)大田観光協会 TEL03-3734-0202 FAX03-3734-0203
丸子の渡し祭り
多摩川に「丸子の渡し」が1日限りで復活!乗船体験のほか、大田区側と川崎市側で催事と出店が楽しめます。
日時=11月10日(日)午前10時~午後3時
会場=多摩川丸子橋緑地
費用=乗船体験/中学生以上500円、小学生300円
※未就学児は無料(保護者の同伴が必要です)
申込方法=当日会場へ
問合先=(一社)大田観光協会 TEL03-3734-0202 FAX03-3734-0203
消費者相談―「簡単に資産が増える」「儲(もう)かる」などのうまい話には気を付けましょう。
相談事例
スマートフォンで「誰でも簡単に稼げる」という広告を見て、情報商材を1万5千円で購入した。後日電話があり、より儲かるという別の情報商材の勧誘を受け、さらに15万円の追加契約をした。しかし、全く儲からないので返金してほしい。
トラブル防止のために
広告でうたわれていた内容と異なり、「実際には儲からなかった」というトラブルが絶えません。一度契約すると、別の高額契約に勧誘されたり、相手と連絡がとれなくなったりするケースもあります。契約前に慎重に判断し、借金をしてまで契約をしないようにしましょう。
《商品やサービスの契約でのお困りごとは、消費者生活センターにご相談ください》
消費者相談専用電話 TEL03-3736-0123
月~金曜、午前9時~午後4時30分(祝日、年末年始を除く)
《土・日曜、祝日は、国・都の機関がお受けします》
消費者ホットライン TEL188
(土曜)午前9時~午後5時、(日曜・祝日)午前10時~午後4時
人権問題への理解を深めましょう
一人で悩まず相談を
●誰もがもっている「人権」
私たちは自分の存在と尊厳が守られ、自由に幸せを追い求める権利「人権」をもっています。しかし一方では、いじめや虐待など、人権を脅かすような行動がまだまだなくなりません。
●悩んでいることがあれば相談を
区が昨年実施した「人権に関する意識調査」によると、人権侵害だと感じた時の対応として「黙って我慢した」が5割弱と最も高く、「身近な人に相談した」「相手に抗議した」などと回答した方の割合を上回る結果となりました。誰にも相談できず我慢している方が多くいることを表しています。
身近な人には言いづらい。でも今の状況は解決したい。そんなときは、あなたの悩みを相談してみませんか。
区では、あなたの悩みの解決に向けたお手伝いをしています。実際に相談にいらした方からは、「問題が解決できた」「とても良いアドバイスが得られた」という声もいただいています。人権に関することでお悩みの方は、問合先へお気軽にご相談ください。
問合先=人権・男女平等推進課 人権・同和対策担当 TEL03-5744-1148 FAX03-5744-1556
さぽーとぴあからのお知らせ
[1]障がい別相談会(視力障がい)
視力障害を含む重複障害のある方のパネルディスカッション、弱視難聴者による古典落語
対象=視覚に障がいのある方のご家族、支援者など
日時=11月24日(日)午後1時~4時
[2]障がい別相談会(重症心身障がい)
講演「重症心身障害児者が在宅生活を続けるために」
対象=障がいのある方のご家族、支援者など
日時=12月3日(火)午前10時30分~正午
[3]講座「聴覚障がいについて知ろう」
対象=区内在住・在勤・在学の方
日時=11月19日(火)午後1時30分~4時30分
[4]講座「手話入門」
対象=区内在住・在勤・在学の方
日時=12月10日(火)午後2時~4時
[5]中途失聴者・難聴者のコミュニケーション講座
講演「聴覚障害者のコミュニケーション」
日時=12月8日(日)午後2時~4時
◇[1]~[5]いずれも◇
会場=さぽーとぴあ
定員=先着[1]20名[2]50名[3][4]各30名[5]80名
申込方法=[1][2][5]当日会場へ[3][4]問合先へ往復はがきかFAXかEメール(記入例参照)
問合先=さぽーとぴあ(〒143-0024中央4-30-11)
[1][2]TEL03-5728-9433 FAX03-5728-9437
[3]~[5]TEL03-5728-9355 FAX03-6303-7171
Eメールota@tokyo-shuwacenter.or.jp
声の図書室をご利用ください
障がいなどで読書が困難な方のための図書室です。音で聞く録音図書や点字図書の製作、貸し出しを行っています。ご希望の書籍やパンフレットなどを読み上げる対面朗読などのサービスも行っています。お気軽にお問い合わせください。
※初回利用前に登録が必要です
開館日=月~金曜、午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く)
問合先=さぽーとぴあ声の図書室 TEL03-5728-9434 FAX03-5728-9438
11月14日は「世界糖尿病デー」です
40~74歳の都民の3人に1人は、糖尿病を発症しているかその予備群!30・40歳代がターニングポイントです。50歳代から糖尿病が強く疑われる人の割合が激増します。糖尿病は、気付かないうちに静かに進行します。
大切なのは、予防・早期発見・早期治療。この機会に、自分の健康診断の結果を再チェックしてみましょう。血糖値が高めだった方は、食事や運動、禁煙など生活習慣を見直してみましょう
問合先=健康づくり課健康づくり担当 TEL03-5744-1683 FAX03-5744-1523
ご相談ください―区民相談室
生活の悩みで困っていませんか?専門家に無料で相談できますので、ぜひご利用ください。
区民相談室《お気軽にご相談ください》
※祝日・休日を除く申込方法の記載のないものは直接会場へ
問合先=広聴広報課広聴担当 TEL03-5744-1135 FAX03-5744-1504
●法律(予約制)<相談員:弁護士>
借地、借家、相続、離婚、金銭問題などの日常生活に関すること
日時=月・水・金曜、午後1時30分から(全5回、相談時間各25分)
会場=区民相談室
申込方法=電話で予約 TEL03-5744-1135
●不動産取引<相談員:宅地建物取引士>
不動産の取り引き一般に関すること
日時=第1・3木曜、午後1時~3時(受付)
会場=区民相談室
●登記<相談員:司法書士>
不動産、会社などの登記や申請に関すること
日時=第3火曜、午後1時~3時(受付)
会場=区民相談室
●公証<相談員:公証人>
遺言、相続、金銭貸借などの証書作成、文書の認証、確定日付に関すること
日時=第1火曜、午後1時~3時(受付)
会場=区民相談室
●人権、身の上<相談員:人権擁護委員>
人権侵害や、家庭内・近隣との悩みごとなど
日時=第2・4火曜、午後1時~3時(受付)
会場=区民相談室
問合先=人権・男女平等推進課 TEL03-5744-1148 FAX03-5744-1556
●税務(予約制)<相談員:税理士>
所得税、相続税などの税金相談(確定申告の相談は除く)
日時=第2木曜、午後1時から(全6回、相談時間各30分)
会場=区民相談室
申込方法=電話で予約(2か月前の1日、土・日・祝日のときは翌日から受付) TEL03-5744-1135
●社会保険労務<相談員:社会保険労務士>
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険など
日時=第1・3火曜、午後1時~3時30分(受付)
会場=区民相談室
●行政<相談員:行政相談委員>
国、都、区など役所の仕事についての要望、苦情など
①日時=第1・3火曜、午後1時~3時(受付) 会場=区役所本庁舎1階
②日時=第2水曜、午後1時30分~4時 会場=大森駅ビル・アトレ大森
●行政手続<相談員:行政書士>
戸籍、相続、外国人在留、官公庁への許認可などの手続き
日時=第4木曜(祝日のときは翌日、12月は第3木曜)、午後1時~4時
会場=区役所本庁舎1階
●土地・建物<相談員:土地家屋調査士>
境界線問題や不動産の表示登記に関することなど
日時=第1水曜、午後1時~4時
会場=区役所本庁舎1階
●健康(予約制)<相談員:産業医の資格を持つ医師、産業保健師>
家族や自分の健康に関すること ①一般 ②メンタルヘルス
日時=①木曜(8月は未実施日有り)②月1回木曜、午後1時~2時30分(受付)
会場=区民相談室
申込方法=大田地域産業保健センターへ電話予約 TEL03-3772-2402
その他の相談 ※詳細は各問合先へ
●生活にお困りの方の相談窓口
経済的に困り、生活・仕事・住居などで悩まれている方の相談をお受けします。
対象=区内在住で生活保護受給中でない方日時=月~土曜(祝日、年末年始を
除く)午前10時~午後6時
会場・問合先=JOBOTA(ジョボタ) TEL03-6423-0251 FAX03-6423-0261
Eメールmail@jobota.net https://www.jobota.net/
●更生保護、いじめ、非行問題など
▽更生保護相談
日時=金曜、午前10時~午後3時
会場=区役所本庁舎2階
申込方法=当日会場へ
▽おおたこども相談室
日時=月・水・金曜、午後1時~4時
会場=更生保護サポートセンター(北蒲広場内)
申込方法=当日会場へ
◎相談専用電話(相談日のみ) TEL03-3739-1734
※各相談電話は相談日のみ受付
問合先=総務課総務係 TEL03-5744-1142 FAX03-5744-1505
●福祉相談
▽福祉法律相談
①弁護士による法律相談
日時=火曜(第5火曜を除く)、午前10時~正午
※1人40分
②公正証書であんしん生活相談
日時=第3木曜、午前10時~正午
※1人30分
③司法書士による成年後見制度専門相談
日時=第1・2・4木曜、午前10時~正午
※1人60分
<①~③いずれも>
会場=大田区社会福祉センター
申込方法=問合先へ電話
▽精神障がい者家族のための電話相談
対象=精神に障がいのある方の家族など
日時=土曜、午後1時~4時
◎相談専用電話 TEL03-5700-0045
問合先=おおた成年後見センター TEL03-3736-2022 FAX03-3736-5590
●一級建築士による無料建築相談
建築、増築、耐震診断・改修など
対象=区内在住・在勤・在学の方
日時=第1・3水曜、午前10時~正午、午後1時~4時
会場=区役所本庁舎1階
申込方法=問合先へ電話
問合先=建築調整課建築相談担当 TEL03-5744-1383 FAX03-5744-1558
●建築リフォーム相談
地元の建築職人が相談をお受けします。
対象=区内在住の方
日時=第2・4火曜、午後1時30分~4時30分
※2月は第4、3月は第2のみ
会場=区役所本庁舎1階
申込方法=当日会場へ
問合先=産業振興課産業振興担当 TEL03-5744-1363 FAX03-5744-1528
●中小企業融資あっせん相談
運転資金や設備資金などの融資を低利で金融機関にあっせん、利子を補給
対象=区内中小企業の経営者、区内で創業を予定されている方
日時=月~金曜、午前9時~11時、午後1時~4時
会場=産業プラザ2階
問合先=産業振興課融資係 TEL03-3733-6185 FAX03-3733-6159
大田区公式ツイッター
災害発生時に緊急情報をいち早く配信!普段は区政に関する情報や、季節に応じた区内の情報を配信しています。ツイッターアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローしてください。
問合先=広聴広報課広報担当 TEL03-5744-1132 FAX03-5744-1503
シティプロモーションサイト「Unique Ota/ユニークおおた」
「Unique Ota /ユニークおおた」には、ほかにはない、大田区ならではのユニークな場所と出会えるまち”という意味が込められています。この言葉を合言葉に、大田区ならではの魅力をインターネットで発信中です!ぜひご覧ください。
◎詳細はコチラ https://unique-ota.city.ota.tokyo.jp/
問合先=広聴広報課シティプロモーション担当 TEL03-5744-1132 FAX03-5744-1503
中央防波堤埋立地の帰属問題 大田区と江東区の境界が確定します
大田区と江東区は、東京湾の中央に位置する中央防波堤埋立地の帰属を巡り、平成29年10月に大田区が出訴し、東京地方裁判所において係争中でした。
令和元(2019)年9月20日に裁判の判決が示され、大田区はこの判決を受け入れることとしました。これにより、中央防波堤埋立地における両区の境界が確定します。
これまでの経過
▽昭和48年
中央防波堤埋立地の埋立てが開始。埋立て当時から、関係5区(大田区、中央区、港区、品川区、江東区)が帰属を主張
▽平成14年11月
中央区、港区、品川区が、帰属の主張を取り下げ
▽平成28年4月~平成29年5月
大田区と江東区による正式協議を9回開催。両区の主張は平行線
▽平成29年7月18日
両区が、地方自治法に基づく調停申請書を東京都知事宛てに提出
▽平成29年10月16日
東京都自治紛争処理委員が両区に調停案を示し、受諾を勧告
▽平成29年10月29日
大田区議会が調停案を受諾しないこと、境界確定の訴えを提起することを、全会一致で議決
▽平成29年10月30日
東京地方裁判所に境界確定の訴えを提起
▽令和元(2019)年9月20日
全7回の口頭弁論を経て、東京地方裁判所から判決
東京地方裁判所による判決
両区の境界を、下図の「C’、C、F、Gの各点を順次結ぶ東京港臨海道路の道路中心線及び中央防波堤外側その1埋立地の東端線と確定する」との判決となりました(破線部)。
●判決内容について
大田区への帰属範囲は、下図の青色の区域とされ、面積の割合は大田区が約20.7%、江東区が約79.3%となりました。
東京都自治紛争処理委員が平成29年に示した調停案では、大田区が約13.8%、江東区が約86.2%でした。訴訟の結果、大田区の帰属面積はおよそ5割増加しました。また、同一用途での一体的な利用が予定されている部分については同一の特別区に帰属させるのが相当であると示され、臨海部地域の発展に大きく寄与する埠頭用地と港湾関連用地が大田区に帰属することになりました。
輝く未来のために、これからも全力を尽くします
判決結果は、江戸時代から本件係争地域をまさに「生産と生活の場」とし、海苔の養殖などを通じて本区の産業と地域社会を築いてきた先人の皆さまや今なおご健在の方々に想いを馳せると、まさに無念千万であります。区はこの間、江戸時代から連綿と続く海苔養殖などの歴史的沿革を主張してまいりましたが、判決では考慮されませんでした。このことについては大変残念でなりません。
大田区に示された帰属範囲は、東京都の港湾計画において埠頭用地、港湾関連用地とされております。これにより、国際拠点空港である羽田空港を擁する大田区に、空と海における物流機能エリアが集約されます。このことは、大田区はもちろん、東京の国際競争力の強化を考えたとき、区民のみならず、都民の皆さまにも非常に有益なものになると考えており、法の判断を仰いだ意義があったものと考えます。
一方で今回の判決では、新海面処分場の帰属をめぐり、将来に新たな課題を残したことになります。そこで、帰属をめぐる争いが再び起こることがないよう、私は都知事を訪ね「海苔の漁場であった歴史的沿革を引き続き重んじること」「新海面処分場の埋立計画や今後の帰属問題を含めた空港臨海部のあり方について意見交換の場を設けること」「現在の水際線で境界を確定させることには問題があること」など、区の考え方を改めて申し入れました。これに対し、知事からは「新海面処分場の境界決定については関係区での協議になるが、都としても円満な解決が必要であると認識している」旨の発言を受けています。
今後は、大田区に帰属することになる区域はもちろん、中央防波堤埋立地を含む臨海部エリアのポテンシャルの一層の向上や魅力創出に向けて、東京都をはじめとした関係機関と一層の連携強化に取り組んでまいります。
長年にわたる帰属問題におきまして、これまでの間、多大なご支援・ご協力を賜りました区民の皆さま、関係者の皆さまに、厚く御礼を申し上げます。
大田区長 松原 忠義
問合先
企画課政策・企画担当 TEL03-5744-1444 FAX03-5744-1502
インフォメーション
令和元(2019)年11月のガイド
2日(土)…OTAふれあいフェスタ2019(~3日(祝)、平和の森公園ほか)
9日(土)…税のパネル展2019(~18日(月)、区役所本庁舎1階、午前9時~午後5時。18日は午前11時まで)
29日(金)…シティーホールフライディコンサート(区役所本庁舎1階、午後0時15分~0時45分)
【文化センターまつり】
馬込文化センター…9日(土)午前11時~午後3時40分、10日(日)午前11時30分~午後4時10分
美原文化センター…9日(土)・10日(日)午前10時~午後4時30分(10日は午前11時から)
池上文化センター…9日(土)・10日(日)午前10時~午後5時(10日は午後4時まで)
嶺町文化センター…30日(土)、12月1日(日)午前10時~午後4時
トピックス
龍子記念館特別展「龍子と同時代の画家たち」
川端龍子が美術団体・青龍社を創立し90年。草創期のメンバーや同時代の日本画の巨匠たちの作品を紹介します。
日時=10月26日(土)~12月1日(日)午前9時~午後4時30分
●ギャラリートーク
日時=11月3・17日、12月1日(日)午後1時から
●入館料
大人 500円、小人 250円
※65歳以上(要証明)と5歳以下は無料
問合先=龍子記念館 TEL・FAX03-3772-0680
区の世帯と人口(令和元(2019)年10月1日現在)
●世帯数・・・397,170世帯
●総人口・・・734,880人
日本人人口・・・709,863人(男・・・352,854人 女・・・357,009人)
外国人人口・・・25,017人(男・・・11,883人 女・・・13,134人)
●面積・・・60.83km2
11ch シティーニュースおおた 11月
1~15日…勝海舟記念館 前編
16~30日…勝海舟記念館 後編
●放送
ケーブルテレビのJ:COM大田とiTSCOMで毎日放送!
YouTubeでも配信しています。
今月の区報は
11月11日号 【特集】おおたの銭湯
11月21日号 【特集】自転車マナー
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、公衆浴場、区施設で配布。配送サービス(外出困難などの要件有り)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ