おおた区報WEB版 平成30年8月21日号〔暮らしの情報箱など〕

更新日:2018年8月21日

暮らしの情報箱

はがきなどで申し込む場合の記入例

①催しなどの名称  ②〒住所  ③氏名(ふりがな)  ④年齢(学年)  ⑤電話番号  ⑥その他必要事項

※費用が記入されていない催しなどは原則無料です。

◎間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。

傍聴

蒲田駅東口駅前広場検討部会

日時=8月29日(水)午前10時~11時30分
会場=消費者生活センター
定員=先着20名
申込方法=当日会場へ
問合先=都市開発課都市開発担当 TEL03-5744-1339 FAX03-5744-1526

医療的ケア児・者支援関係機関会議

日時=9月5日(水)午後2時~4時
会場=区役所本庁舎2階
定員=先着10名 
申込方法=当日会場へ(手話通訳が必要な方は8月28日までに問合先へ申し込み)
問合先=障害福祉課障害者支援担当 TEL03-5744-1700 FAX03-5744-1555

募集

永年勤続従業員表彰

 感謝状と記念品を贈呈します。
対象=区内の同一中小企業に勤務し、企業が属する団体が推薦する次のいずれかに該当する方(団体未加盟企業に勤務する方は事業主の推薦)①工業関係/勤続15年②商業関係/勤続10年
申込方法=所定の推薦書(問合先で配布。区HPからも出力可)を問合先へ持参か郵送。
受付期間=9月3日~10月1日
問合先=産業振興課産業振興担当 TEL03-5744-1363 FAX03-5744-1528

大田区生活展「子どもフリーマーケット」の出店者

対象=区内在住の小学生と保護者
日時=9月30日(日)午前10時~午後3時
定員=先着8組
申込方法=問合先へ電話
出店できる物=食品や医薬品を除く、持ち運びができる物
会場・問合先=消費者生活センター TEL03-3736-7711 FAX03-3737-2936

求人

大田区職員(技能Ⅵ)

 選考に関する詳細は、問合先で配布する選考案内か区HPをご覧ください。
対象=昭和59年4月2日~平成13年4月1日生まれの方
採用予定日=平成31年4月1日
募集人数=6名程度
職務内容=清掃事業(ごみ収集)など
問合先=人事課人事担当 TEL03-5744-1152 FAX03-5744-1507

お知らせ

区営昭和島駅前自転車駐車場の使用料を有料とします

 10月1日から有料(24時間ごと100円)とします。
工事期間=8月20日~9月30日
仮自転車駐車場=大森東避難橋(見晴らし橋)たもと
問合先=地域基盤整備第一課自転車対策大森地区 TEL03-5764-0630 FAX03-5764-0633

公園プールの休場

◆平和島公園プール=9月3~13日
 TEL03-3764-8424 FAX03-3764-0311

◆東調布公園プール=9月3~9日
 TEL03-3728-7651 FAX03-3728-2683

◆萩中公園プール=9月3~9日
 TEL03-3741-2155 FAX03-3742-2730

参加・催し

池上まつり

 パレード、屋内外ステージ、抽選会、池上昔の写真展示、模擬店など
日時=8月26日(日)午前9時30分~午後4時
会場=池上会館、池上小学校ほか
問合先=池上特別出張所 TEL03-3752-3441 FAX03-3752-4759

ミュージアム・トーク「庚申塔(こうしんとう)の世界―嶺・鵜の木地区―」

ミュージアム・トーク「庚申塔(こうしんとう)の世界―嶺・鵜の木地区―」日時=9月8日(土)午後2時~3時30分
定員=先着20名
会場・問合先=当日郷土博物館へ TEL03-3777-1070 FAX03-3777-1283

初級点訳講習会(11日制)

対象=区内在住・在勤で視覚に障がいのない方で入門講座を修了された方
日時=9月13日~平成31年2月7日(隔週木曜日、1月3日を除く)午前10時~正午
会場=大田区社会福祉センター 
費用=2,000円程度
定員=抽選で11名
申込方法=おおたボランティアセンター(〒144-0051西蒲田7-49-2)へ往復はがき(記入例参照)。9月3日必着
 TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590

全日本学生室内飛行ロボットコンテスト

日時=開会式・予選/9月29日(土)午前10時~午後5時、決勝戦・表彰式/9月30日(日)午前9時30分~午後5時
会場=大田区総合体育館
申込方法=当日会場へ
問合先
大田ビジネス創造協議会 TEL03-5713-9340 FAX03-5713-9341
産業振興課工業振興担当 TEL03-5744-1376 FAX03-5744-1528

海苔簀(す)づくり

 自然素材のヨシを使って、昔の海苔つけの道具を編みます。
対象=小学3年生以上
日時=9月9日、10月21日の日曜、午後1時30分~4時
定員=先着各20名
申込方法=問合先へ電話
会場・問合先=大森 海苔のふるさと館 TEL03-5471-0333 FAX03-5471-0347

高齢者の就職のために

[1] 再就職支援セミナー
日時=応募書類の書き方/9月18日(火)、面接の極意/9月20日(木)、いずれも午後2時~4時
会場=大田区社会福祉センター
定員=先着30名
申込方法=問合先へ電話

[2] 大田区元気高齢者就労サポート事業(介護職員など) 
日時=9月28日(金)午後2時~5時
会場=特別養護老人ホームたまがわ
定員=先着20名
申込方法=問合先へ電話

[3] 合同就職面接会
日時=10月1日(月)午後1時30分~4時(受付は午後3時30分まで)
会場=産業プラザ
定員=先着100名
申込方法=履歴書持参の上、当日会場へ(9月18日から求人内容を公開)

◇[1]~[3] いずれも◇
対象=おおむね55歳以上の方。[2]は福祉関係の仕事やボランティアに興味のある方
問合先=大田区いきいきしごとステーション TEL03-5713-3600 FAX03-5713-3602

公開講座「基礎からのパソコンとデザイン入門」(6日制)

日時=9月24日(休)・29日(土)、10月8日(祝)午後1時~3時30分、10月27日(土)、11月17日(土)・23日(祝)午後1時~4時30分
費用=1,500円
申込方法=電子申請かはがき(記入例参照。講座名も明記)を問合先(〒146-0085久が原1-14-1)へ。9月7日必着
会場・問合先=都立雪谷高等学校 TEL03-3753-0115

高齢者生活支援担い手養成講習

高齢者生活支援担い手養成講習 高齢者、認知症に関する知識、コミュニケーション技術などを学びます。受講後、要支援高齢者に簡単な家事などの援助を行う「絆サービス(区の介護保険事業)担い手(謝礼30分500円)」に登録できます。
日時=①9月25日(火)・26日(水)②10月23・30日の火曜③11月14・21日の水曜
会場=①大田区社会福祉センター②新井宿特別区出張所③萩中集会所
定員=先着各20名 
申込方法=おおたボランティアセンターへ電話 TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590

社会福祉協議会の講座

[1] ボランティア入門講座 
日時=9月27日(木)午後2時~4時
定員=先着40名
申込方法=問合先へ電話かFAXかEメール(記入例参照)

[2] 赤十字幼児安全法ワンポイント講習「子どもの心肺蘇生の仕方」
日時=10月16日(火)午前10時~正午
定員=先着15名
申込方法=問合先へ電話かFAX(記入例参照)。10月1日必着

◇[1][2] ともに◇
会場=大田区社会福祉センター
問合先=おおたボランティアセンター TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590 Eメールvoc@ota-shakyo.jp

子育てママのための応募書類書き方セミナー

対象=ハローワークで求職申込(当日可)をされた区内在住の子育て中の方
日時=9月28日(金)午後2時~3時
会場=エセナおおた
定員=抽選で12名
申込方法=9月19日までに問合先へ電話。保育有り ※詳細はお問い合わせください。
問合先=ハローワーク大森 TEL03-5493-8612

区民公開講座「脳を守ろうin大田区」

①突然に生じる脳卒中に備えて②脳神経外科医の責任と未来③高齢になっても頭脳明せきを維持する方法
日時=9月29日(土)午後1時30分~4時
会場=池上会館
定員=先着300名 
申込方法=当日会場へ
問合先=健康医療政策課地域医療政策担当 TEL03-5744-1264 FAX03-5744-1523

企業向けワーク・ライフ・バランスセミナー

 個別相談会も実施します(希望制)。
対象=区内企業の経営者・人事担当者、関心のある方
日時=10月3日(水)①講演会/午後1時30分~3時30分②個別相談会/午後3時45分~4時45分(1事業者30分)
会場=区役所本庁舎2階
定員=①先着40事業者②先着6事業者
申込方法=9月26日までに問合先へFAX(記入例参照。企業の方は会社名・所在地も明記)
問合先=人権・男女平等推進課男女平等推進担当 TEL03-5744-1610 FAX03-5744-1556

ビジネスゲームで学ぶ経営戦略

 ビジネスゲームの中で、財務やマーケティングなどの経営知識を楽しく学びます。
対象=経営知識を必要とされる方
日時=10月4日(木)・5日(金)、午後6時15分から
費用=5,000円
定員=抽選で20名
申込方法=所定の申込書を(一社)大田工業連合会(TEL03-3737-0797 FAX03-3737-0799)に連絡して入手しFAX。HP(http://www.ootakoren.com/)からも申込可。9月14日必着
問合先=産業振興課工業振興担当 TEL03-5744-1376 FAX03-5744-1528

ごはんの教室&農業体験のすすめ

 「五つ星お米マイスター」によるおいしいごはんの炊き方教室、友好都市秋田県美郷町の農業体験ツアーの紹介
日時=10月5日(金)/午後6時~8時、6日(土)/午前11時~午後1時
会場=大田文化の森
定員=先着各30名
申込方法=はがきかFAX(記入例参照。希望日も明記)。文化振興課文化事業担当(〒144-8621大田区役所)へ。9月14日必着
 TEL03-5744-1226 FAX03-5744-1539

もっと私を好きになる8つのきらめきレッスン(8日制)

対象=区内在住・在勤の子育て中の女性
日時=10月11日(木)・19・26日、11月2・9・16・30日、12月7日の金曜、午前10時~正午
定員=抽選で25名
申込方法=問合先へFAXかEメール(記入例参照)。保育(1歳以上の未就学児25名。1回600円)希望はお子さんの名前、年齢・月齢も明記。10月1日必着
会場・問合先=エセナおおた TEL03-3766-4586 FAX03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp

介護職員初任者研修

 旧ホームヘルパー2級課程に相当する、介護の資格が取得できます。
対象=区内在住・在勤・在学で16~65歳の方
日時=10月13日~平成31年1月26日の土・日曜、祝日、25日間
会場=大田区社会福祉センター
費用=50,000円
定員=抽選で24名
申込方法=10月3日までに申込書(問合先で配布)に82円切手を添えて、本人が問合先へ持参
問合先=おおたボランティアセンター(〒144-0051西蒲田7-49-2) TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590

障がいのある方のための教室

対象=区内在住の障がいのある方とその家族
日時=①健康体操/9月19日、11月21日の水曜、午後1時30分~3時②パソコン/10月14日(日)午後2時~4時③編み物/10月15日、11月19日の月曜④俳句/10月17日・11月21日の水曜⑤絵画/11月1日(木)
※③~⑤は午前10時~正午
会場=さぽーとぴあ
定員=先着①15名②10名③~⑤各20名
申込方法=問合先へ電話かFAX(記入例参照)
問合先=上池台障害者福祉会館 TEL03-3728-3111 FAX03-3726-6677

視覚障がい者ガイドヘルパー養成研修

対象=区内在住・在勤・在学で3日間参加できる方
日時=10月23日(火)~25日(木)
会場=大田区社会福祉センター 
費用=20,000円
定員=抽選で20名
申込方法=所定の申込書(問合先HPから出力可)と本人確認書類の写し、82円切手を問合先へ郵送か持参。10月2日必着
問合先=大田区社会福祉協議会(〒144-0051西蒲田7-49-2) TEL03-3736-5560 FAX03-3736-5590 https://www.ota-shakyo.jp/

夜間・土曜納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料

 お支払いについて、窓口と電話でご相談をお受けします。

日時
夜間:9月13・27日、10月11・25日(木)午後8時まで 
※国保の加入・脱退、保険証の再交付申請は午後7時まで(証明書などが必要)
土曜:10月20日(土)午前9時~午後5時(国保の納付相談と資格手続きのみの取り扱い)
会場=区役所本庁舎4階

▼問合先

●特別区民税・都民税の納付について=納税課
収納推進担当 TEL03-5744-1205(平成30年度分のみ)

・整理大森 TEL03-5744-1200
・整理調布 TEL03-5744-1201
・整理蒲田 TEL03-5744-1202
・整理区外 TEL03-5744-1203
FAX03-5744-1517
(共通)
●国民健康保険について=国保年金課
・納付方法について=国保料収納担当 TEL03-5744-1697
・手続きについて=国保資格係 TEL03-5744-1210
※資格係の夜間・土曜の電話対応は行っていません。
FAX03-5744-1516
(共通)

地域力応援基金助成事業「スタートアップ助成」の実施事業が決まりました
~皆さんの寄付金が地域力を推進します!~

 区民活動団体の「はじめの一歩」を応援するスタートアップ助成の交付先が7事業に決定しました。事業の詳細は、区HPでご覧ください。

問合先=地域力推進課区民協働・生涯学習担当 TEL03-5744-1204 FAX03-5744-1518

8月30日~9月5日 防災週間

[1] 9月3日(月)に「命を守る3動作(大田区シェイクアウト訓練)」を実施します
 午前10時の防災行政無線からの放送を合図に行う、地震が起きた時に自分の身を守るための訓練です。1分程度で実施できるので、ぜひご参加ください。

命を守る3動作 提供:日本シェイクアウト提唱会議

[2] 防災週間フェア
 地震・台風などの災害に備えて、家庭でできる安全対策や備蓄品などの展示、防災用品をあっせん価格で購入できるコーナーなど ※防災用品販売コーナー開設日時など詳細は、区HPをご覧いただくか問合先にお問い合わせください。
日時=9月1日(土)~5日(水)
会場=区役所本庁舎1階

◇[1][2] ともに◇
問合先=防災危機管理課普及担当 TEL03-5744-1611 FAX03-5744-1519

8月30日~9月5日は建築物防災週間です

 災害時の被害を防ぐため、建築物の適正な維持管理と点検をしましょう。

●防災査察の実施
 不特定多数の人が使用する建築物の防火区画や避難設備の維持管理状況を調査し、所有者に防災・安全上の注意点を通知します。実施する建物の所有者には事前に連絡します。
問合先=建築審査課管理調査担当 TEL03-5744-1615 FAX03-5744-1557

●一級建築士による無料建築相談
日時=9月3日(月)・4日(火)午前10時~正午、午後1時~4時
会場=区役所本庁舎1階 問合先へ電話
問合先=建築調整課建築相談担当 TEL03-5744-1383 FAX03-5744-1558

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ

大田区総合体育館のスポーツ教室など

会場・問合先=大田区総合体育館(〒144-0031 大田区東蒲田1-11-1)
 TEL03-5480-6688 FAX03-5703-1105 www.ota.esforta.jp

◆10~12月の定期スポーツ教室

  教室名 実施時間(60分) 開催日程
かんたんストリートダンス 午後0時30分から 10月1日~12月17日
(10月8・29日、11月5日を除く)
かんたんサルサ 午後1時50分から
フラダンス 午後3時から
かんたんエアロ 正午から 10月9日~12月25日
(10月30日、11月27日を除く)
骨盤エクササイズ 午後3時から
子どもフラダンス 午後5時30分から
ズンバゴールド 午後1時45分から 10月10日~12月19日
(10月24・31日を除く)
歪(ゆが)み改善 午後2時30分から
チアダンス入門 午後6時45分から
セルフボディメイキング(自己整体) 午前11時40分から 10月4日~12月27日
(10月25日、11月29日、12月20日を除く)
キッズカンフー(50分間) 午後4時30分から
HIP HOP 午後6時50分から
よちよち親子体操 午前9時30分から 10月12日~12月14日
(10月26日、11月2・16・23日、12月7日を除く)
グループセンタジー(ヨガとピラティス) 午後1時15分から
ヴォーカリズム~のどを鍛える!~ 午後2時30分から

対象=高校生以上(⑥4歳~小学6年生⑪4歳~小学1年生⑬1歳)
費用=① ~③ 、⑦ ~ ⑨ 全9回6,300円、④~⑥、⑩~⑫全10回7,000円、⑬~⑮全5回3,500円
申込方法=9月1~14日に問合先HPか来館か往復はがき(記入例参照。教室番号と教室名も明記)先着順。


◆9月の個人開放

種目 開催日程 実施時間
午前 午後1 午後2 夜間
卓球 9月5日(水)、9月19日(水)
バドミントン
バスケットボール 9月3日(月)

費用=1利用区分(3時間)300円
定員=種目ごとに異なります(先着順) 
申込方法=当日会場へ。各利用区分開始15分前から申込受付開始。※中学生以下は保護者同伴

大森スポーツセンターの定期トレーニング教室(事前申込制)

会場・問合先=大森スポーツセンター(〒143-0011 大森本町2-2-5)
 TEL03-5763-1311 FAX03-5763-1314

教室番号・教室名 対象 開催日程 実施時間
(60分)
①ソフトエアロ 15歳以上 10月9日~12月11日の火曜 午前10時から
②シェイプアップエアロⅠ 75分 15~59歳 10月11日~12月13日の木曜 午前10時から
③筋トレ・で・スリム 75分 午後2時30分から
④シェイプアップエアロⅡ 75分 10月12日~12月21日の金曜(11月23日を除く) 午前10時から
⑤健康マット体操 60歳以上 10月15日~12月17日の月曜 午後2時から
⑥いきいき体操 75分 10月9日~12月11日の火曜 午後2時から
⑦はつらつリズム体操 10月10日~12月12日の水曜 午後3時から
⑧リズム・で・筋トレ 10月11日~12月13日の木曜 午後1時から
⑨足腰元気体操 75分 10月12日~12月21日の金曜(11月23日を除く) 午後2時から
⑩リフレッシュヨガ 90分 15歳以上
(⑩は経験者)
10月16日~12月4日の火曜 午前9時30分から
⑪かんたんヨガ 午前11時30分から
⑫太極拳 10月17日~12月5日の水曜 午前9時45分から
⑬優雅なフラダンス 10月18日~12月6日の木曜 午前9時45分から

費用=①~⑨全10回4,000円⑩全8回4,500円⑪~⑬全8回4,000円(初回に一括払い)
定員=抽選で各30名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。教室番号・教室名も明記)。1人1教室のみ。⑩~⑬は他の教室と合わせて申し込み可。はがき1枚1教室。9月5日消印有効

(公財)大田区体育協会の催し

問合先=(公財)大田区体育協会(〒143-0016大森北4-16-5)
 TEL03-5471-8787 FAX03-5471-8789 www.sportsota.or.jp

◆体操でスキンシップとリフレッシュ!親子体操教室(2日制)
①ママとベビーの体操教室 ②よちよち体操教室
 詳細は問合先HPをご覧ください。


◆障がい者水泳指導者養成講習会(4日制)
 詳細は問合先HPをご覧ください。
対象=18歳以上で障がい者スポーツに興味がある方(25m以上泳げる方)
日時=10月2~23日の火曜、午後4時~8時(講義と実技)
会場=平和島公園水泳場
定員=抽選で20名
申込方法=問合先へ電話かFAX。9月21日必着


◆区民ハイキング
日時=9月30日(日)
コース=八王子城跡散策※区役所本庁舎前に午前7時30分集合 
定員=先着100名
申込方法=問合先へ申込書(問合先で配布)かはがき(記入例参照)。9月21日必着


◆初心者スポーツ教室~テニス(全8回)~
対象=区内在住・在勤の15歳以上の初心者
日時=10月6日~12月1日の土曜、午前9時~11時※11月3日は除く。11月は午前10時~正午。
会場=多摩川六郷橋緑地庭球場
費用=1,500円
定員=抽選で60名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照、性別も明記)。9月5日必着


◆健康体操教室「ヨガ教室10~12月」(月2日制)
①かんたんヨガ60分(初心者向け) ②リフレッシュヨガ60分

対象=15歳以上の方
日時=10月11・25日、11月8・22日、12月13・27日の木曜①午前9時30分から②午前10時45分から
会場=田園調布せせらぎ公園多目的室
費用=3,000円(初回に一括払い)
定員=抽選で各25名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。①②の別も明記)。9月14日必着


◆区民スポーツ大会

種目 日程 会場 申込先(事務局) 申込期限
エアロビクス 9月23日(祝) 池上会館 TEL080-2342-2349(松本) 午前10時15分までに当日会場へ
相撲 平和の森公園相撲場 TEL090-5412-5778(関口) 午後0時30分までに当日会場へ
弓道 大田区総合体育館弓道場 TEL03-5493-8578(山口) 午前9時30分までに当日会場へ
クレー射撃 千葉県成田射撃場 TEL03-3759-2201(板倉) 午前8時30分までに当日会場へ
ライフル射撃(小口径) 9月下旬 神奈川県伊勢原射撃場 TEL03-3741-3400(大橋) 午前8時30分までに当日会場へ
ライフル射撃(大口径) 9月23日(祝) 埼玉県長瀞総合射撃場
ゲートボール 9月30日(日) 六郷橋緑地ゲートボール場 TEL03-3754-2266(高橋) 9月14日
ゴルフ 10月3日(水) 千葉県ロイヤルスターGC TEL03-3776-7296(川本) 9月14日
自転車走行会
~ロードサイクル~
10月7日(日) ガス橋→九品仏→次太夫堀公園→ガス橋 TEL03-3728-8753(木藤) 午前9時までに当日ガス橋へ
合気道演武 南馬込文化センター TEL090-2554-7891(尾﨑) 9月29日
釣魚(カワハギ) 10月14日(日) 三浦半島「油壷」 TEL03-3772-9414(渡部) 9月28日
柔道 大森スポーツセンター TEL03-3742-2966(吉井) 9月21日

次号の区報は

9月1日号

【特集】 防災特集-わが家や自分に合わせて“備えよう”-

11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、公衆浴場、区施設で配布。
配送サービス(外出困難などの要件あり)も行っています。

8月29日(水)午前11時からJアラート試験を実施します!

緊急事態の発生に備え、区内防災行政無線により情報伝達試験を行います。

はねぴょん(c)大田区

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ