おおた区報WEB版 平成30年5月21日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2018年5月21日
目次
暮らしの情報箱
お知らせ
- 耐震化で地震に負けない自宅に!~木造住宅耐震化助成事業のご案内~
- 危険!がけ崩れ災害
- 《出店者募集》おおた商い(AKINAI)・観光展2018
- ミュージアム・トーク「麦わら細工の世界」
- 大田区休養村とうぶに泊まるバスツアー
- 5月31日は世界禁煙デーです
次号の区報は
暮らしの情報箱
はがきなどで申し込む場合の記入例
①催しなどの名称 ②〒住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年) ⑤電話番号 ⑥その他必要事項
※費用が記入されていない催しなどは原則無料です。
◎間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。
健康
大田区特定健康診査などが始まります
生活習慣病の早期発見と予防のための健診です。対象の方へ5月下旬から案内を順次郵送します。
対象=次のいずれかに該当する方
①国民健康保険に加入している40~74歳
②後期高齢者医療制度に加入している
③生活保護を受給中の40歳以上
④中国残留邦人等支援給付受給中の40歳以上
※6~9月に75歳になる方には9月下旬、4~12月に国民健康保険加入の届け出をした方には届け出の翌々月に郵送します。
健診項目=問診、身体計測、身体診察、血圧測定、血液検査、尿検査
受診場所=区内特定健康診査等実施医療機関
受診期限=平成31年3月31日
問合先=健康づくり課成人保健担当 TEL03-5744-1265 FAX03-5744-1523
傍聴
大田区子ども・子育て会議
日時=6月29日(金)午後6時30分から
会場=消費者生活センター
定員=先着20名程度
申込方法=当日会場へ(保育、手話通訳をご希望の方は、6月5日までに問合先へ連絡)
問合先=子育て支援課経営計画担当 TEL03-5744-1272 FAX03-5744-1525
相談
人権擁護委員による人権・身の上相談
日時=毎月第2・4火曜(休日は除く)、5月29日も実施。午後1時~3時
会場=区民相談室(区役所本庁舎2階)
申込方法=当日会場へ
問合先=人権・男女平等推進課人権・同和対策担当 TEL03-5744-1148 FAX03-5744-1556
募集
次世代ものづくり人材育成プロジェクト
区立中学校の「職場体験事業」にご協力いただく企業に必要な経費を助成します。
対象=「職場体験事業」にご協力いただく製造業企業
助成額=1回につき40,000円まで(4月~平成31年3月8日に実施される「職場体験事業」にかかる経費)
助成対象数=20件程度(1社で複数回の応募も可)
募集期限=随時受付(予算がなくなり次第終了)
申込方法=所定の申込用紙(電話で請求)を問合先へ郵送(申込用紙は問合先HPから出力可)。
問合先=(一社)大田工業連合会 TEL03-3737-0797 FAX03-3737-0799 http://www.ootakoren.com/
お知らせ
暮らしの衛生パネル展
ネズミ・衛生害虫などの防除方法、室内空気環境の管理対策、動物愛護、食中毒の注意喚起および予防対策などパネル展示します。区内在住の養蜂家のご協力でミツバチの巣箱やハチの標本も展示します。パンフレットも配布します。
日時=5月25日(金)~29日(火)(25日は午後1時から、29日は午後3時まで)
会場=大田文化の森
問合先=生活衛生課環境衛生担当 TEL03-5764-0694 FAX03-5764-0711
軽自動車税の納期は5月31日です
納税通知書を5月11日に郵送しました。納期限内に納付してください。
納付場所=金融機関、ゆうちょ銀行(一部を除く)、コンビニエンスストア、MMK設置店、問合先、特別出張所
※モバイルレジ、クレジット納付も利用可
問合先=納税課収納推進担当 TEL03-5744-1205 FAX03-5744-1517
建設リサイクル法に基づく全国一斉パトロール
5月21~25日に区職員、労働基準監督署職員が建築物解体の工事現場の立ち入り調査を行います。
調査内容=特定建設資材分別の実施、石綿の適正除去、施工者の建設業許可票・解体工事業の登録票の掲示確認など
問合先=建築調整課建築相談担当 TEL03-5744-1383 FAX03-5744-1558
教科書展示会
平成31年度使用中学校特別の教科道徳と小学校教科書の展示。会場で、区民の皆様のご意見を募集します。
会場=①区役所本庁舎2階②教科書センター(池上会館)③大森第六中学校
日時=
①6月1日~30日、平日午前9時~午後6時30分、土日午前9時~午後4時30分
②③6月1~29日、平日午前9時~午後5時
問合先=教育総務部指導課 TEL03-5744-1435 FAX03-5744-1665
大田区民プラザの休館
日時=5月29日※電力点検のため
問合先=大田区民プラザ TEL03-3750-1611 FAX03-3750-1150
参加・催し
アプリコ・アートギャラリー「海の彼方」
海をテーマにした6作品を展示します。作家の目を通して描かれた海の心象に思いをはせながら作品をお楽しみください。
日時=5月24日(木)~8月21日(火)午前9時~午後10時(アプリコの休館日を除く)
会場=アプリコ
問合先=(公財)大田区文化振興協会 TEL03-5744-1600 FAX03-5744-1599
赤ちゃんと一緒に博物館へ
絵本の読み聞かせや手遊びの後、学芸員が常設展示の解説を行います。
対象=2歳未満の乳幼児と保護者
日時=6月7日(木)午前10時~11時30分
定員=先着10組
申込方法=問合先へ電話(5月22日から)
会場・問合先=郷土博物館 TEL03-3777-1070 FAX03-3777-1283
緑の講演会~洋ランの栽培草花との違いを知って洋ランを咲かせましょう!~
人気の洋ランの育て方や栽培相談も行います。相談したい株がある方は写真または株をお持ちください。
講師=NHK趣味の園芸講師 江尻宗一
日時=6月5日(火)午後1時~4時
会場=アプリコ
定員=先着130名
申込方法=当日会場へ
問合先=環境対策課環境推進担当 TEL03-5744-1365 FAX03-5744-1532
障がいのある方のためのパソコン教室
対象=区内在住の障がいのある方
日時=6月10日(日)午後2時~4時
会場=さぽーとぴあ
定員=先着10名
申込方法=上池台障害者福祉会館へ電話かFAX(記入例参照)
TEL03-3728-3111 FAX03-3726-6677
【馬込区民センター】誰もが楽しめる4つの講座(30年度版)
[1] 浮世絵講座「浮世絵からタイムスリップ~お江戸の謎解き~」
日時=6月7日、7月5日、8月2日の木曜、午後2時~3時30分
[2] イスに座ってシャッキリ健康体操
日時=6月11日、7月9日、8月20日、9月10日の月曜、午後2時~3時30分
[3] 葉っぱでアート
日時=7月25日(水)午後2時~4時
[4] フランス生まれのカルトナージュ教室
日時=10月17日(水)午後2時~5時
◇[1]~[4] いずれも◇
対象=区内在住の方
費用=[3]500円(材料費) [4]1,000円(材料費)
定員=[1]先着45名 [2]先着30名 [3][4]先着各25名
申込方法=問合先へ電話か来所
会場・問合先=馬込区民センター TEL03-3775-2308 FAX03-3775-2364
自然観察会「アオスジアゲハを探しに行こう!」
アオスジアゲハなど、チョウの生態を学びます。大森ふるさとの浜辺公園の自然とふれあいながら、さまざまな生き物を探してみましょう。※小学生以下は保護者同伴
日時=6月17日(日)午前10時~正午
会場=大森ふるさとの浜辺公園
定員=抽選で30名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照)。区HPからも申込可。6月4日必着
問合先=環境対策課環境推進担当 TEL03-5744-1365 FAX03-5744-1532
男性初心者向け シニア世代の食生活講座(3日制)
健康長寿の食事の話と調理の基本、調理実習付き
対象=65歳以上の男性で、調理実習に参加できる方
日時=6月20日、7月4・18日の水曜、午前10時~正午
会場=糀谷・羽田地域庁舎
費用=400円
定員=先着20名
申込方法=問合先へ電話
問合先=糀谷・羽田地域健康課業務係 TEL03-3743-4161 FAX03-6423-8838
消費者講座「豊かな老後の生活設計~高齢者破産を防ぐため~」
対象=区内在住・在勤・在学の方
日時=6月21日(木)午後2時~4時
定員=先着50名
申込方法=問合先へ電話か来所
※保育有り(1歳6か月以上の未就学児先着15名。6月7日までに申し込み)。
会場・問合先=消費者生活センター TEL03-3736-7711 FAX03-3737-2936
区民健康相談
医師による健康不安に対するアドバイスを受けることができます。
相談内容=内科・循環器科・呼吸器科でよくある症状(ドキドキする、血圧の数値が高い、咳(せき)が出るなど)
※相談のみで、診察・薬の処方・治療は行いません。
日時=6月23日(土)午後1時~5時
会場=産業プラザ
定員=先着40名
申込方法=当日会場へ
問合先=健康医療政策課庶務係 TEL03-5744-1262 FAX03-5744-1523
ユネスコ世界遺産写真展・講演会
[1] 写真展 29年度に公募した「世界遺産」の写真を中心に展示
日時=5月31日(木)~6月13日(水)、午前9時~午後5時(31日は午後1時から、13日は午後3時まで)
申込方法=当日会場へ
[2] 講演会『世界遺産のはじまり』
日時=6月9日(土)午後2時~4時
定員=抽選で40名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照)。電子申請も可。5月31日必着
◇[1][2] ともに◇
会場=美原文化センター
問合先=地域力推進課区民協働・生涯学習担当(〒144-8621大田区役所) TEL03-5744-1443 FAX03-5744-1518
ボランティアのための傾聴講座
ボランティア活動に役立つ“傾聴”に関する知識を習得する。
対象=ボランティア活動に関心のある方
日時=6月28日(木)午後1時30分~4時30分
会場=大田区社会福祉センター
定員=抽選で20名
申込方法=往復はがき(記入例参照。性別、生年月日を明記)。おおたボランティアセンター(〒144-0051 西蒲田7-49-2)へ。6月14日必着
TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590
赤十字救急法基礎講習
一次救命処置を学ぶ基礎講習
日時=7月24日(火)午前10時~午後4時
会場=大田区社会福祉センター
費用=1,700円(受講料1,500円+手数料200円)
定員=抽選で25名
申込方法=往復はがき(記入例参照。講習名、性別、生年月日を明記)。おおたボランティアセンター(〒144-0051 西蒲田7-49-2)へ。7月6日必着
TEL03-3736-5555 FAX03-3736-5590
《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
大田区総合体育館のスポーツ教室など
会場・問合先=大田区総合体育館(〒144-0031東蒲田1-11-1) TEL03-5480-6688 FAX03-5703―1105
教室番号・教室名 | 対象 | 実施時間(60分間) | 開催日程 | |
---|---|---|---|---|
① | かんたんストリートダンス | 高校生以上 | 午後0時30分から | 7月9日~9月10日の月曜 (7月16・30日、8月13日を除く) |
かんたんサルサ | 午後1時50分から | |||
フラダンス | 午後3時から | |||
② | リンパストレッチ | 午後2時15分から | 7月10日~9月25日の火曜 (8月14日、9月18日を除く) |
|
骨盤エクササイズ | 午後3時から | |||
子どもフラダンス(50分間) | 4歳~小学6年生 | 午後5時30分から | ||
③ | すくすく親子のベビーマッサージ (50分間) |
1.5か月~12か月 | 午前11時55分から | 7月4日~9月12日の水曜 (7月25日、8月15日を除く) |
歪(ゆが)み改善 | 高校生以上 | 午後2時30分から | ||
チアダンス入門 | 午後6時45分から | |||
④ | セルフボディメイキング (自己整体) |
午前11時40分から | 7月5日~9月27日の木曜 (7月26日、8月9・16日を除く) |
|
キッズカンフー(50分間) | 4歳~小学1年生 | 午後4時30分から | ||
リンパストレッチ&アロマ | 高校生以上 | 午後6時45分から | ||
⑤ | よちよち親子体操 | 1歳 | 午前9時30分から | 7月6日~9月14日の金曜 (7月27日、8月31日、9月7日を除く) |
ヴォーカリズム ~のどを鍛える!~ |
高校生以上 | 午後2時30分から | ||
ジュニア英語エクササイズ | 小学1~3年生 | 午後5時30分から |
費用=②④全10回7,000円 ①全7回4,900円 ③全9回6,300円 ⑤全8回5,600円
定員=教室ごとに異なります(定員を超えた場合は抽選)
申込方法=6月1~15日に問合先へ来館か往復はがき(記入例参照。教室番号と教室名も明記)。
◆6月の個人開放
種目 | 開催日程 | 実施時間 | |||
---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後1 | 午後2 | 夜間 | ||
卓球 | 6月13日(水) | ○ | ○ | ○ | ○ |
6月20日(水) | |||||
バドミントン | 6月13日(水) | ○ | ○ | ○ | ○ |
6月20日(水) | |||||
バスケットボール | 6月11日(月) | ― | ― | ― | ○ |
6月18日(月) |
費用=1利用区分(3時間)300円
定員=種目ごとに異なります(先着順)
申込方法=当日会場へ。各利用区分開始15分前から申込受付開始
※中学生以下は保護者同伴
(公財)大田区体育協会の催し
問合先=(公財)大田区体育協会(〒143-0016大森北4-16-5)
TEL03-5471-8787 FAX03-5471-8789 www.sportsota.or.jp
◆健康体操教室「ヨガ教室7~9月」(月2日制)
①かんたんヨガ(初心者向け)②リフレッシュヨガ
対象=15歳以上の方
日時=7月12・26日、8月9・23日、9月13・27日の木曜①午前9時30分~10時30分②午前10時45分~11時45分
会場=田園調布せせらぎ公園多目的室
費用=3,000円(初回に一括払い)
定員=抽選で各25名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。①②の別、性別も明記)。6月15日必着
◆体操でスキンシップとリフレッシュ!親子体操教室(2日制)
①ママとベビーの体操教室 ②よちよち体操教室
対象=次のお子さんと母親①首がすわってから歩きだす(おおむね1歳)まで②歩き始めてからおおむね2歳6か月まで
日時=6月13・27日の水曜①午前10時~10時50分②午前11時~11時50分
会場=エセナおおた
費用=1回500円
定員=抽選で各12組24名
申込方法=6月1日までに問合先へ電話
◆区民スポーツ大会 ※詳細は問合先HPをご覧ください。
種目 | 開催日程 | 会場 | 申込先(事務局) | 申込期限 |
---|---|---|---|---|
バトントワリング | 8月23日(木) | 大森スポーツセンター | TEL03-3742-4937(浅沼) | 6月23日 |
軟式野球 | 8月19日(日)~11月3日(祝) | 多摩川緑地野球場 | TEL03-3736-5023(連盟事務所) | 7月8日 |
◆スポーツバイキング
5種目のスポーツ(卓球・バドミントン・フライングディスク・ボッチャ・玉入れ)を体験できます。
対象=小学生以上(1・2年生は保護者同伴)の方
日時=6月17日(日)午前9時30分~午後4時 大森スポーツセンター
申込方法=6月8日までに問合先へ電話かFAX(記入例参照。学校名、学年も明記)
※昼食、飲み物、上履きを持参
◆大田区ジュニア育成ボート体験教室(4人こぎボート)
対象=小学3年~中学生
日時=7月22日(日)午前9時~午後2時(1回1時間)
会場=多摩川ガス橋下
定員=抽選で小学生30名、中学生5名
申込方法=往復はがき(記入例参照。性別、学校名、学年も明記)。多摩川でボートを楽しむ会・髙階(〒146-0084南久が原2-2-2 TEL03-3754-4335)へ。7月7日必着
大森スポーツセンターの定期トレーニング教室
会場・問合先=大森スポーツセンター(〒143-0011大森本町2-2-5) TEL03-5763-1311 FAX03-5763-1314
教室番号・教室名 | 対象 | 開催日程 | 実施時間 |
---|---|---|---|
①ソフトエアロ | 15歳以上 | 7月10日~9月18日の火曜 (7月31日を除く) |
午前10時~11時 |
②シェイプアップエアロⅠ | 15~59歳 | 7月12日~9月20日の木曜 (8月2日を除く) |
午前10時~11時15分 |
③筋トレ・で・スリム | 午後2時30分~3時45分 | ||
④シェイプアップエアロⅡ | 7月13日~9月14日の金曜 | 午前10時~11時15分 | |
⑤健康マット体操 | 60歳以上 | 7月9日~9月10日の月曜 | 午後2時~3時 |
⑥いきいき体操 | 7月10日~9月18日の火曜 (7月31日を除く) |
午後2時~3時15分 | |
⑦はつらつリズム体操 | 7月11日~9月19日の水曜 (8月1日を除く) |
午後3時~4時 | |
⑧リズム・で・筋トレ | 7月12日~9月20日の木曜 (8月2日を除く) |
午後1時~2時 | |
⑨足腰元気体操 | 7月13日~9月14日の金曜 | 午後2時~3時15分 | |
⑩リフレッシュヨガ90分 | 15歳以上(⑩は経験者) | 7月17日~9月11日の火曜 (7月31日を除く) |
午前9時30分~11時 |
⑪かんたんヨガ | 午前11時30分~午後0時30分 | ||
⑫太極拳 | 7月18日~9月19日の水曜 (8月1・8日を除く) |
午前9時45分~10時45分 | |
⑬優雅なフラダンス | 7月12日~9月20日の木曜 (8月2・9・23日を除く) |
費用=①~⑨全10回4,000円、⑩全8回4,500円、⑪~⑬全8回4,000円(初回に一括払い)
定員=抽選で各30名
申込方法=問合先へ往復はがき(記入例参照。教室番号・教室名も明記)。①~⑨は1人1教室のみ、⑩~⑬はほかの教室と合わせて申し込み可。はがき1枚1教室の申し込み。6月5日消印有効
◆5月のアリーナ一般開放(卓球・バドミントン)
日時=5月23日(水)午後1時30分~4時15分(卓球は2部制で1人1回)
申込方法=当日会場へ。開始15分前から受付開始。運動のできる服装と室内シューズをお持ちください ※小学生以下は保護者同伴
◆大森スポーツセンターの休館
6月6日(水)は施設の保守点検のため休館します。受付業務も行いません。
朝活ストレッチ&体幹トレーニング
早朝、仕事や家事が始まる前の時間帯に簡単なスポーツプログラムを実施します。参加者の方にはアンケートにご協力いただきます。
日時=6月13・27日、7月11・25日の水曜(以降も有り)、午前7時~7時45分
会場=田園調布親睦会館(田園調布2-20-15)
定員=先着20名
申込方法=問合先へ電話かメール
問合先=(一社)田園調布グリーンコミュニティ TEL03-6715-6866 Eメールinfo@den-green.com
小学校体育館の無料開放
種目や開放日は学校によって異なります。詳細は、開放実施校に掲示する黄色いポスターか区HPをご覧ください。
対象=区内在住・在勤の方(小学生以上)
申込方法=開放日に体育館へ。上履き(運動靴)、用具などを持参
問合先=教育総務課教育地域力推進担当 TEL03-5744-1445 FAX03-5744-1535
対象の小学校 | 種目 | 時間 |
---|---|---|
大森第一 | 卓球・ビーチボールバレー・ミニテニス | 午後0時30分~3時30分 |
六郷 | 卓球・バドミントン・ソフティテニス | |
出雲、高畑、南蒲 | 卓球・バドミントン | |
多摩川、おなづか | 卓球・ミニテニス | |
入新井第ニ、東調布第三、松仙、小池、糀谷、西六郷、矢口、道塚、蒲田 | 卓球 | |
大森第四、山王、馬込 | 卓球・バドミントン・ミニテニス | 午後1時~4時 |
池上、北糀谷 | 卓球・バドミントン | |
矢口西 | 卓球・ミニテニス | |
中富、調布大塚、久原、馬込第二 | 卓球 |
お知らせ
住みよいまちづくりのために「できる人が、できる時に、できることを」
自治会・町会や地域活動に参加しませんか ~最初の一歩は「楽しむ」ことから~
耐震化で地震に負けない自宅に!~木造住宅耐震化助成事業のご案内~
区内にある昭和56年5月31日以前に着工した木造住宅の耐震化を実施する場合、助成制度を利用することができます。
助成を受けた場合、自己負担額3万円程度で耐震診断が受けられます。診断の結果、耐震性が不足していた場合は、設計や工事費用の一部を助成します。
耐震化を実施して自宅の倒壊を防止し、地震から命を守りましょう。
※助成を受けるためには事前の申請が必要です。条件など詳細はお気軽にお問い合わせください。
〈費用の目安〉区の助成制度を利用した方の平均額で、あくまでも参考です。
耐震診断の費用 | 平均費用 | 12.5~17.5万円 |
---|---|---|
助成額 | 10~14万円 | |
自己負担額 | 最大3.5万円 | |
設計費用 | 平均費用 | 30万円 |
助成額 | 15万円(上限) | |
自己負担額 | 15万円 | |
工事費用 | 平均費用 | 330万円 |
助成額 | 150万円(上限) | |
自己負担額 | 180万円 |
対象=区内にある昭和56年5月31日以前に新築工事に着工した木造住宅の所有者
申込方法=問合先へ申請書(問合先か区HPで入手可)を提出
問合先=防災まちづくり課耐震改修担当 TEL03-5744-1349 FAX03-5744-1526
危険!がけ崩れ災害
長雨が続いた後や、地震のときが危険です。がけの所有者や管理者は、がけ崩れが起こらないよう次の点に注意して、点検や整備をしましょう。
●ひび割れ・膨らみがないかを確認する
●擁壁の上面には雨水が浸透しないよう不透水層や排水溝を設ける
●擁壁の水抜き穴を清掃する
◆特に危険ながけや擁壁
①自然がけ
表面が露出していると、雨水が染み込み、土が不安定になるため崩れやすくなります。上部が張り出した状態のがけは特に危険です。
②大谷石積み擁壁など
大谷石やコンクリートブロックなどで造られた擁壁は、強度が小さく、石と石がコンクリートで十分に結合されていない積み方のため、崩れやすく危険です。
③継ぎ足し擁壁
擁壁の上にさらに大谷石やコンクリートブロックを積み増しして土盛りをしているため、構造的に不安定で崩れやすくなっています。継ぎ足した高さによっては、その部分だけ崩れても大きな災害を引き起こす危険があります。
高さが2mを超える擁壁を造る場合は、建築基準法による工作物の確認申請が必要です。工事は専門家の監督のもと、安全・適切に行い、必ず完了検査を受けましょう。)
◆擁壁を築造するときは助成制度があります
がけの整備費の一部を助成します。助成金の上限を300万円から600万円に大幅に引き上げました。助成期限は平成34(2022)年3月末までです。お早目に活用をご検討ください。
問合先=
がけや擁壁の相談について/建築審査課構造審査担当 TEL03-5744-1389 FAX03-5744-1557
擁壁工事の助成について/防災まちづくり課耐震改修担当 TEL03-5744-1349 FAX03-5744-1526
《出展者募集》おおた商い(AKINAI)・観光展2018
区内の商店やモノづくりに携わる職人や企業が集結。来場者に大田区の魅力を再発見していただくイベントです。
お気軽に出展できるブース、販売戦略試験や創業体験をできるブースも用意しています。
●出展募集分野
区内外の小売・飲食店、ホテル・旅館、工芸品日用品製造販売業、グループ、自治体、海外企業・団体、創業予定者(応募多数の場合、区内の申込者を優先します)
日時=10月20日(土)・21日(日)、午前10時~午後5時(21日は午後4時まで)
会場=産業プラザ
出展料=
①パッケージ小間(基礎小間)
• 区内企業 23,760円
• 区外企業 47,520円
②コンパクトワゴン小間(区内企業のみ)11,880円
③販売戦略試験小間(区内企業、区内創業予定者のみ)11,880円
定員=80小間(審査有り)
申込方法=所定の申込書(問合先HPから出力可)を問合先へFAXか郵送
問合先=(公財)大田区産業振興協会(〒144-0035南蒲田1-20-20)
TEL03-3733-6401 FAX03-3733-6459 www.pio-ota.jp
ミュージアム・トーク「麦わら細工の世界」
麦わらの特徴に着目した珍しい細工物が江戸近郊の大森で作られ「大森麦わら細工」と呼ばれました。麦わら細工の歴史や技術について解説します。
日時=6月9日(土)午後2時~ 4時
会場=郷土博物館
定員=先着20名
申込方法=当日会場へ
問合先=郷土博物館 TEL03-3777-1070 FAX03-3777-1283
大田区休養村とうぶに泊まるバスツアー
車山高原ニッコウキスゲと迫力の黒部ダムツアー 《小さなお土産付き!》
日時=7月16日(祝)・17日(火)(1泊2日)
主な内容=車山高原リフト乗車、八島が原湿原散策、黒部ダム第四ダム散策
費用=大人23,800円から
定員=抽選で42名
対象=代表者が区内在住か在勤の方※申込期限、申込方法など詳細は問合先HPをご確認ください。
問合先=
休養村とうぶ(長野県東御市和6733-1)
TEL0268-63-0261
http://recreationvillage-tobu.com/
地域力推進課区民施設担当
TEL03-5744-1229 FAX03-5744-1518
5月31日は世界禁煙デーです
5月31日~6月6日は禁煙週間
他人のたばこの煙(副流煙)は、直接喫煙(主流煙)より健康への悪影響が3 ~5倍になります。現在増加しているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の発症には、たばこの煙が影響しており、非喫煙者の発症者数も増えています。この機会に、受動喫煙の防止や禁煙の効果などについて考えてみませんか。
問合先=健康づくり課健康づくり推進担当 TEL03-5744-1683 FAX03-5744-1523
次号の区報は
6月1日号
特集 スポーツ健康都市 おおたでスポーツ!
11日号・21日号は新聞折込か駅広報スタンド、公衆浴場、区施設で配布。
配送サービス(外出困難などの要件あり)も行っています。
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ