おおた区報WEB版 平成29年10月21日号〔暮らしの情報箱など〕
更新日:2017年10月21日
目次
暮らしの情報箱
- 福祉
- 傍聴
- 相談
- 募集
- お知らせ
- 参加・催し
- 【パブリックコメント募集】ご意見を募集します
- ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎にご注意を!
- 夜間納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料
- 《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
お知らせ
次号の区報は
暮らしの情報箱
はがきなどで申し込む場合の記載例
[1]催しなどの名称 [2]〒住所 [3]氏名(ふりがな) [4]年齢(学年) [5]電話番号 [6]その他必要事項
(注意)費用が記載されていない催しなどは原則無料です。
間違い電話が多くなっています。今一度、番号をお確かめの上お問い合わせください。
福祉
「ひとり暮らし高齢者登録」と一斉調査
災害時や普段の見守りのために、緊急連絡先を登録します。登録した70歳以上の方には区内の福祉理美容店で年2回使える理美容補助券を差し上げます。
対象:65歳以上のひとり暮らしで、同一敷地内や隣地に18歳以上の三親等以内の血族か配偶者が居住していない、次のいずれかに該当する方
[1]今年度中に区内に転入した70歳以上の方と今年度中に70歳になる方で、この調査を受けたことがない
[2]今年度65から69歳の方で、この調査を受けたことがない
(注意)[1]の方には民生委員が訪問して一斉調査を行い、[2]の方にはひとり暮らし登録申請書を郵送します。
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1250 FAX:03-5744-1522
傍聴
総合教育会議
区立図書館の今後のあり方について
日時:10月25日(水曜日)午後4時から5時
会場:区役所本庁舎5階
定員:抽選で16名
申込方法:当日会場へ
問合先:総務課総務係 電話:03-5744-1142 FAX:03-5744-1505
交通政策基本計画推進協議会
日時:11月13日(月曜日)午後1時30分から3時30分
会場:消費者生活センター
定員:先着15名
申込方法:当日会場へ
問合先:都市計画課公共交通企画担当 電話:03-5744-1303 FAX:03-5744-1530
障がい者施策推進会議
日時:11月14日(火曜日)午前10時から正午
会場:さぽーとぴあ
定員:先着20名
申込方法:当日会場へ。手話通訳は11月6日までに問合先へ申し込み
問合先:障害福祉課障害者支援担当 電話:03-5744-1700 FAX:03-5744-1555
相談
無料調停相談会
金銭債務、家庭のもめごとなどについて裁判所の調停委員が秘密厳守、無料で調停手続きの相談に応じます。
日時:11月11日(土曜日)午前10時から午後3時30分
会場:区役所本庁舎2階
申込方法:当日会場へ
問合先:東京民事調停協会連合会 (平日午前10時から午後4時) 電話:03-5819-0267
募集
区営・都営住宅の入居者
募集住宅:
[1]家族向住宅
[2]単身者向住宅
[3]定期使用住宅
[4]若年ファミリー向住宅
[5]車いす住宅(世帯向)
(注意)[1][2]は区営・都営[3][4]都営[5]区営住宅
応募資格:募集案内(申込書)をご覧いただくか、受付・相談窓口にお問い合わせください。
募集案内配布期間:11月1から10日
募集案内配布場所:区役所本庁舎1階、特別出張所、大田区住宅管理センター
受付・相談窓口:
区営住宅 大田区住宅管理センター(電話:03-3730-7325)
都営住宅 東京都住宅供給公社都営住宅 募集センター(電話:03-3498-8894)
問合先:建築調整課住宅担当 電話:03-5744-1344 FAX:03-5744-1612
お知らせ
戸籍住民窓口 土・日窓口サービスの一部休止
11月4日(土曜日)・5日(日曜日)は「戸籍に係る証明」の発行業務を休止します。
(注意)戸籍届書の受領や住民票、印鑑証明書などの証明発行は通常どおり行います。
問合先:戸籍住民課戸籍住民担当 電話:03-5744-1185 FAX:03-5744-1513
小中学校入学予定者就学援助
入学準備費用の一部(小学校23,210円、中学校26,120円)を援助します。
対象:平成30年度小中学校に入学予定のお子さんの保護者で、次の全てに該当する区内在住の方
[1]生活保護を受けていない
[2]同一生計を営む世帯全員の平成28年中の総所得金額が、認定基準所得金額に満たない
申込期限:11月17日
問合先:学務課学事係 電話:03-5744-1429 FAX:03-5744-1536
「主要施策の成果」の公表
「おおた未来プラン10年」の28年度進捗状況を10月23日から公表します。
閲覧場所:問合先、区政情報コーナー、特別出張所、図書館、区HPなど
問合先:企画課企画担当 電話:03-5744-1735 FAX:03-5744-1502
交通政策基本計画区民説明会
日時・会場:
[1]11月23日(祝)午後2時から4時 糀谷・羽田地域庁舎
[2]11月25日(土曜日)午後1時30分から3時30分、午後6時から8時 消費者生活センター
[3]11月26日(日曜日)午後2時から4時 調布地域庁舎
[4]11月26日(日曜日)午後6時から8時 入新井集会室
定員:先着[1][3]20名[2][4]50名
申込方法:当日会場へ
問合先:都市計画課公共交通企画担当 電話:03-5744-1303 FAX:03-5744-1530
8020運動表彰式
日時:11月5日(日曜日)午前10時30分から正午
会場:大森東急REIホテル(大田区大森北一丁目6番16号)
問合先:大森歯科医師会 電話:03-3755-5400
声の図書室をご利用ください
点字図書や録音図書、対面朗読などで読書を楽しめます。
(注意)初回利用時に登録が必要です。
対象:区内在住で、視覚に障がいがある方、障がいなどのため活字で読書が困難な方
日時:平日の午前9時から午後5時
会場・問合先:さぽーとぴあ 電話:03-5728-9434 FAX:03-5728-9438
郷土博物館の休館
日時:10月23から27日(展示替えのため) 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283
蒲田図書館の休館
日時:11月13から18日(特別整理のため) 電話:03-3738-2459 FAX:03-3736-9782
参加・催し
菊花展示会
日時:10月21日(土曜日)から11月5日(日曜日)午前9時から午後4時30分(入園は午後4時まで)
会場:池上梅園
入園料:大人100円、小中学生20円 (注意)65歳以上の方(要証明)と6歳未満は無料
問合先:地域基盤整備第一課管理係 電話:03-5764-0629 FAX:03-5764-0633
糀谷地区子どもフェスティバル
ゲーム、工作、模擬店など
対象:小学生
日時:10月29日(日曜日)午前9時から午後2時30分
会場:糀谷文化センター、西糀谷さざんか公園
問合先:糀谷特別出張所 電話:03-3742-4451 FAX:03-3742-4479
高齢者交通安全体験教室
講演や自動車の横転事故疑似体験、自転車の走行疑似体験など
対象:おおむね65歳以上の方
日時:10月30日(月曜日)午後1時30分から4時
会場:産業プラザ
定員:先着200名
申込方法:当日会場へ
問合先:都市基盤管理課交通安全対策担当 電話:03-5744-1315 FAX:03-5744-1527
人と動物との絆と笑顔を広げよう 動物愛護推進パネル展
ペットの飼い方や災害対策などを紹介
日時:11月2日(木曜日)午後1時から6日(月曜日)午後5時
会場:区役所本庁舎1階
問合先:生活衛生課環境衛生担当 電話:03-5764-0670 FAX:03-5764-0711
郷土博物館の催し
[1]赤ちゃんと一緒に博物館へ
絵本の読み聞かせや手遊びの後、学芸員が特別展「麦わら細工の世界」を解説
対象:2歳未満の乳幼児と保護者
日時:11月2日(木曜日)午前10時から11時30分
定員:先着10組
[2]大森麦わら「張り細工」づくり
日時:11月5日(日曜日)午後1時から4時30分
費用:500円
定員:先着20名
[3]稲わら細工「しめ飾り」づくり
日時:11月11日(土曜日) (1)午前9時30分から午後0時30分 (2)午後1時30分から4時30分
定員:先着各20名
[1]から[3]いずれも
申込方法:問合先へ電話
会場・問合先:郷土博物館 電話:03-3777-1070 FAX:03-3777-1283
大田校技能祭
工作教室、実演コーナー、作品展示など
日時:11月3日(祝)午前10時から午後3時
会場・問合先:都立城南職業能力開発センター 大田校 電話:03-3744-1013 FAX:03-3745-6950
図書館の催し
久が原サロン
日時:
[1]図書のリサイクル市 11月4日(土曜日)午前10時から午後4時
[2]クリスマス工作会ほか 11月5日(日曜日)午前9時から午後4時
(注意)その他、多言語おはなし会、大人向け苔(こけ)玉講習会なども開催します。詳細は館内ポスターをご覧ください。
会場・問合先:久が原図書館 電話:03-3753-3343 FAX:03-3753-5642
生誕150周年記念・漱石満載講座 漱石さんの見る21世紀
夏目漱石の小説や随筆を題材にして、漱石の魅力をたっぷりと論じます。
対象:高校生以上
日時:11月12日(日曜日)午後2時から3時30分
定員:先着35名
申込方法:問合先へ電話か来館
会場・問合先:洗足池図書館 電話:03-3726-0401 FAX:03-3726-3268
「終 tsui とその後を考える」講座
詳細は区HP をご覧ください。
対象:区内在住・在勤の方
日時:11月5日(日曜日)午前10時から11時30分
定員:80名(先着50名に球根と種のプレゼント付き)
申込方法:問合先へ電話か当日会場へ
会場・問合先:平和の森会館 電話:03-3766-4250
膝痛・腰痛ストップ体操
対象:次の全てに該当する方
[1]区内在住で65歳以上
[2]自分で会場まで通える
[3]医師から運動制限を受けていない
日時:11月から平成30年3月の第2水曜、午後1時30分から2時30分
定員:先着60名
会場:ライフコミュニティ西馬込
申込方法:当日会場へ(飲み物・タオルを持参)
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1624 FAX:03-5744-1522
地域で学び、地域で活(い)かす生涯学習相談会
「趣味の幅を広げたい」などの生涯学習に関する相談や、サークル情報や講座の紹介、シニアのためのスマホ体験など
日時:11月11日(土曜日)午前10時から午後4時
会場:洗足池図書館
申込方法:当日会場へ
問合先:地域力推進課生涯学習担当 電話:03-5744-1443 FAX:03-5744-1518
認知症講演会
認知症サポート医や専門医が認知症の行動などについて優しく解説します。
日時:11月11日(土曜日)午後1時から4時
講師:おぎわら医院院長 荻原牧夫ほか
会場:大田区民プラザ
定員:先着509名
申込方法:当日会場へ
問合先:高齢福祉課高齢者支援担当 電話:03-5744-1250 FAX:03-5744-1522
OTAウオーキング 新スポーツ健康ゾーンを巡る
日時:11月19日(日曜日)午前9時から午後0時30分(午前8時30分から9時に大田区役所に集合)
コース:大田区役所 大森ふるさとの浜辺公園 大田文化の森(約7.5km)
申込方法:当日会場へ(注意)小雨決行。小学生以下は保護者同伴
参加賞:はねぴょんエコバッグ
問合先:スポーツ推進課スポーツ推進担当 電話:03-5744-1441 FAX:03-5744-1539
高齢の方の再就職に向けて
[1]再就職支援セミナー
「高齢期の働き方を考える」
日時:11月20日(月曜日)午後1時30分から4時
申込方法:問合先へ電話
[2]就職面接会(予約制)
求人企業6から7社との面接会
日時:11月21日(火曜日)午後1時30分から3時30分
申込方法:11月7日から問合先へ来所
[1]・[2]ともに
対象:おおむね55歳以上の方
会場:大田区社会福祉センター
定員:先着各40名
問合先:大田区いきいきしごとステーション 電話:03-5713-3600 FAX:03-5713-3602
社会福祉協議会の催し
[1]赤十字救急法基礎講習
一次救命処置を学ぶ基礎講習
日時:11月22日(水曜日)午前10時から午後4時
会場:大田区社会福祉センター
費用:1,700円
定員:抽選で25名
[2]赤十字「1日介護講座」
ねたきり予防、日常生活の介護の仕方(寝返り、着替え、車いすの実技)など
日時:12月7日(木曜日)午前10時から午後3時
会場:大田区民センター
費用:100円
定員:抽選で25名
[1]・[2]ともに
申込方法:問合先へ往復はがき(記載例参照。性別、生年月日も明記)。[1]は11月7日必着[2] は11月22日必着
問合先:大田区社会福祉協議会ボランティア・区民活動センター
(〒144-0051西蒲田七丁目49番2号) 電話:03-3736-5555 FAX:03-3736-5590
ファミリー・サポートおおた交流会響け!ふぁみさぽミニ・オーケストラ
対象:区内在住の4か月から小学6年生のお子さんと保護者かファミリー・サポートおおた会員
日時:11月25日(土曜日)午前10時から正午
会場:大森スポーツセンター
定員:先着100名
申込方法:ファミリー・サポートおおた事務局へ電話 電話:03-5753-1152 FAX:03-3763-0191
海苔(のり)つけ体験
元海苔生産者の指導で乾(ほ)し海苔づくりを体験します。
日時:11月26日(日曜日)、12月9日(土曜日)、12月17日(日曜日)。午前10時から正午
定員:先着各80名
申込方法:問合先へ電話
会場・問合先:大森 海苔のふるさと館 電話:03-5471-0333 FAX:03-5471-0347
マンション居住者向け防災講習会
災害時のマンション特有の被害、防災対策などの講演
日時:11月26日(日曜日)午後1時30分から3時30分
講師:危機管理教育研究所所長 国崎信江
会場:産業プラザ
定員:先着200名
申込方法:当日会場へ
問合先:防災危機管理課普及担当 電話:03-5744-1611 FAX:03-5744-1519
映画上映会「少女は自転車にのって」
日時:12月2日(土曜日)午後1時30分から3時30分
定員:先着100名(事前申込制)
申込方法:問合先へFAX:かEメール( 記載例参照)。保育や音声ガイド希望の方はお問い合わせを。11月23日必着
会場・問合先:エセナおおた 電話:03-3766-4586 FAX:03-5764-0604 Eメールescena@escenaota.jp
森の親子学級
NPO法人マザーツリー自然学校代表の中安敬子氏による自然遊びや工作
対象:4・5歳児と保護者(兄弟も可)
日時:12月3日(日曜日)午後2時から3時30分
定員:先着15組
申込方法:10月22日午前10時から問合先へ電話
会場・問合先:平和の森公園展示室(月曜休室) 電話:03-6450-0123
福祉職場入門研修(3日制)
対象:全日程参加でき、介護職場で働く意思のある都内在住の方
日時:11月23日(祝)・27日(月曜日)・30日(木曜日)。午前9時30分から午後4時30分
会場:産業プラザ
定員:先着50名
申込方法:同事務局(電話:0120-998-632 FAX:03-6846-1217)へ11月16日までに電話かFAX:
問合先:東京都社会福祉協議会 電話:03-6261-3925
公開講座「Python CGプログラミング」(2日制)
対象:20歳以上の方
日時:12月2日(土曜日)・3日(日曜日)。午前10時から正午、午後1時から4時
費用:1,000円
定員:抽選で19名
申込方法:問合先へ往復はがき。(記載例参照。性別も明記)11月2日必着
会場・問合先:都立つばさ総合高等学校(〒144-8533) 電話:03-5737-0151 FAX:03-5737-0154
【パブリックコメント募集】ご意見を募集します
民泊条例案(特区民泊及び民泊新法等)に対する区民意見等の募集について
閲覧・募集期間:10月24日から11月6日
閲覧場所:問合先、区政情報コーナー、特別出張所、区HP
意見の提出方法:問合先へ持参、郵送、FAX:、Eメール
問合先:生活衛生課環境衛生担当 (〒143-0015大森西一丁目12番1号) 電話:03-5764-0693 FAX:03-5764-0711
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎にご注意を!
ノロウイルスなどを原因とする感染症胃腸炎は主に冬季に流行し、施設や学校などで集団感染する事例も多い感染症です。
[1]感染経路・・・主に経口感染です(少量のウイルスでも感染します)。
感染した人の便や吐物に触れた手指を介して口に入ったとき
感染した人が十分に手を洗わず調理した食品を食べたとき
ウイルスを取り込んだ二枚貝を、生や不十分な加熱で食べたとき
[2]主な症状・・・おう吐や下痢、腹痛です。乳幼児や高齢者が感染すると脱水症状を起こすことがあるので、早めに受診しましょう。
[3]予防のポイント・・・食事の前やトイレの後には石けんと流水で30秒以上手を洗うことを習慣づけましょう。カキなどの生食は避け、十分加熱してから食べましょう。
[4]おう吐物の処理・・・おう吐物は手袋やマスクを着用して処理し、ビニール袋などに密閉して捨てましょう。汚染された場所は塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)で消毒します。処理後は十分手を洗いましょう。
問合先:感染症対策課感染症対策担当 電話:03-5744-1263 FAX:03-5744-1524
夜間納付相談 特別区民税・都民税と国民健康保険料
お支払いについて、窓口と電話でご相談をお受けします。
日時:夜間:11月9・30日(木曜日)午後8時まで 土曜:11月18日(土曜日)午前9時から午後5時
(注意)国保資格の取得・喪失届、再交付申請は夜間は午後7時まで、土曜窓口は午後5時まで(証明書などが必要)。
会場:区役所本庁舎4階
問合先:
特別区民税・都民税について:納税課 収納推進担当 電話:03-5744-1205(平成29年度分のみ) ・整理大森 電話:03-5744-1200 ・整理調布 電話:03-5744-1201 ・整理蒲田 電話:03-5744-1202 ・整理区外 電話:03-5744-1203 |
FAX:03-5744-1517 (共通) |
国民健康保険について:国保年金課 ・納付方法について:国保料収納担当 電話:03-5744-1697 ・手続きについて:国保資格係 電話:03-5744-1210 (注意)資格係の夜間・土曜の電話対応は行っていません。 |
FAX:03-5744-1516 (共通) |
《スポーツ健康都市宣言》おおたdeスポーツ
(公財)大田区体育協会の催し
問合先:(公財)大田区体育協会(〒143-0016大森北四丁目16番5号) 電話:03-5471-8787 FAX:03-5471-8789
区民スポーツ大会
種目 | 日程 | 会場 | 申込先(事務局) | 申込期限 |
---|---|---|---|---|
居合斬道 | 12月3日(日曜日) | 大田区民プラザ | 電話:03-3759-4230(岡崎) | 11月15日 |
バスケットボール(中学生) | 12月26日(火曜日)・27日(水曜日) | 大森スポーツセンター | 電話:03-3763-4700(小林) | 11月22日 |
体操でスキンシップとリフレッシュ! よちよち親子体操教室(2日制)
対象:歩き始めてからおおむね2歳6か月までのお子さんと母親
日時:11月8・22日(水曜日)午前11時から11時50分
会場:エセナおおた
費用:1,000円
定員:抽選で12組24名
申込方法:10月31日までに問合先へ電話
健康体操教室「さわやかシェイプアップ教室11月」(3日制)
対象:おおむね40歳以上の方
日時:11月14・21・28日(火曜日)午前9時30分から10時30分
会場:田園調布せせらぎ公園多目的室
費用:1,500円
定員:抽選で25名
申込方法:問合先へ往復はがき(記載例参照。性別も明記)。10月31日必着
スポーツ奨励事業 大田区玉入れ競技 1チーム10名でタイムを競います。
対象:区内在住・在勤・在学の方
日時:11月19日(日曜日)午前9時 午後3時
会場:大森スポーツセンター
費用:100円
申込方法:当日会場へ(個人での参加可)
問合先:事務局 電話:080-8877-4406(森)
大森スポーツセンターの卓球一般開放
日時:11月 6日、12月25日(月曜日)午前9時から11時45分
費用:1人250円
申込方法:当日会場へ。開始15分前から受付開始 (注意)小学生以下は保護者同伴
会場・問合先:大森スポーツセンター 電話:03-5763-1311 FAX:03-5763-1314
大田区総合体育館の定期スポーツ教室の体験レッスン
会場・問合先:大田区総合体育館 電話:03-5480-6688 FAX:03-5703-1105
第3期(10から12月期)定期スポーツ教室の体験レッスン
開催日程 | 教室名 | 実施時間 |
---|---|---|
11月13日(月曜日) | かんたんストリートダンス | 午後0時30分から1時30分 |
かんたんピラティス | 午後0時40分から1時40分 | |
フラダンス | 午後3時から4時 | |
キッズ空手50 (注意)1 | 午後4時30分から5時20分 | |
11月7日(火曜日) | かんたんバレエ | 午後1時30分から2時30分 |
はじめてのフラメンコ | 午後3時から4時 | |
親子フィット&ダンス (注意)2 | 午後4時15分から5時15分 | |
フラダンス | 午後7時50分から8時50分 | |
11月8日(水曜日) | 脂肪燃焼エアロ | 午前11時15分から午後0時15分 |
歪み改善 | 午後2時30分から3時30分 | |
チアダンス入門 | 午後6時45分から7時45分 | |
サルサ入門 | 午後7時55分から8時55分 | |
11月9日(木曜日) | セルフボディメイキング | 午前11時40分から午後0時40分 |
太極拳 | 午後2時から3時 | |
キッズカンフー50 (注意)3 | 午後4時30分から5時20分 | |
HIP HOP | 午後6時50分から7時50分 | |
11月10日(金曜日) | グループセンタジー | 午後1時15分から2時15分 |
スポーツボイス | 午後2時30分から3時30分 | |
ジュニア英語エクササイズ (注意)4 | 午後5時30分から6時30分 | |
美容骨盤エクササイズ | 午後6時40分から7時40分 |
対象:高校生以上((注意)1、3は4歳から小学1年生、(注意)2は年少から年長児、(注意)4は小学1から3年生)
費用:1回500円(複数教室を体験可)
定員:教室ごとに異なります(先着順)
申込方法:問合先へ電話か来館
お知らせ
10月27日から11月9日は読書週間です。
OTAふれあいフェスタ 笑顔このまちから 地域力・国際都市
11月4日(土曜日)・5日(日曜日) 午前10時から午後4時
会場:平和島公園、平和の森公園、大森ふるさとの浜辺公園、ボートレース平和島
「出会い」「元気」「環境」「多文化」をテーマにした4つのエリアでステージイベント、ブース出展、各種アトラクション、水上イベントなどが盛りだくさん!
ふるさとの浜辺エリア内の「国際交流ひろば」では、出展団体が増え、国際色豊かなステージを予定
3つの友好都市の特産品のほか、全国各地の特産品が集結
オリンピック・パラリンピックの競技体験
各エリアを巡る謎解きゲーム
問合先:文化振興課文化事業担当 電話:03-5744-1226 FAX:03-5744-1539
国際都市おおたシンポジウム
一人ひとりがつくる「国際都市おおた」 多様性は可能性
司会進行 木佐彩子(フリーアナウンサー)
第一部 基調講演
モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)
第二部 パネルトーク
モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)
山本惠美子(大田区観光PR 特使)
ジリオ インマヌエル ダビデ(国際都市おおた大使)
松原忠義(大田区長)
日時:12月12日(火曜日)午後6時30分から 8時30分
会場:アプリコ大ホール
定員:先着1,000名
申込方法:当日会場へ(注意)保育、手話通訳はお問い合わせください。
問合先:国際都市・多文化共生推進課 電話:03-5744-1227 FAX:03-5744-1323
大田区在住作家美術展とチャリティー・オークション
区内在住の作家の美術作品50点の展示や、チャリティー・オークションでの販売、作家の色紙プレゼントなどを行います。
日時:11月3日(祝)から 10日(金曜日)午前10時から午後6時(10日は午後3時まで)
会場:アプリコ展示室・小ホール
あなたの作品の講評コーナー
出品作家が、来場者の持参作品を講評します。
日時:午前10時から正午、午後2時から 5時(10日を除く)
ギャラリートーク
6名の出品作家が自作の前でミニトークを行います。
日時:[1]11月4日(土曜日)午後3時から [2]11月5日(日曜日)午後2時から
みんなでつくろう!クリスマス装飾
クリスマス装飾やカードをつくるお子さん向けワークショップ。
日時:11月4日(土曜日)[1]午前11時から [2]午後2時から
初めて筆を持つ人のための体験コーナー
「つけたて」技法をレクチャーし、筆と墨で描きます。
日時:11月9日(木曜日)[1]午後1時から [2]午後2時から [3]午後3時から
問合先:(公財)大田区文化振興協会 電話:03-3750-1611 FAX:03-3750-1150
熊谷恒子記念館 期間限定!秋の庭園公開
通常は展示室の窓からご覧いただいている庭園を開放します。
日時:11月17日(金曜日)から 19日(日曜日)午前9時から午後4時30分
入館料:大人100円、小中学生50円 (注意)65歳以上(要証明)と未就学児は無料
会場・問合先:熊谷恒子記念館 電話:・FAX:03-3773-0123
伊豆高原学園に泊まる
バスツアー熱海梅園と伊東市めちゃくちゃ市 《中高年の方に人気!》
早咲きで有名な熱海梅園を見学。2日目は伊東産の農水産物が集まる「伊東温泉めちゃくちゃ市」にご案内します。「めちゃくちゃオークション」や「ひもの開き日本一大会」などが開催されるほか、海鮮汁などの名産品が振る舞われます。
日時:平成30年1月26日(金曜日)・27日(土曜日)(1泊2日)
費用:大人23,000円から(小学生15,000円、未就学児14,000円)
定員:抽選で40名 (注意)部屋は相部屋か1室利用。応募期限、応募方法など詳細は伊豆高原学園HPをご確認ください。
問合先:
伊豆高原学園(静岡県伊東市八幡野1154-3) 電話:0557-48-7815 http://www.izukougengakuen.jp/
地域力推進課区民施設担当 電話:03-5744-1229 FAX:03-5744-1518
次号の区報は
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ