青少年対策羽田地区委員会
ページ番号:518638650
青少年対策地区委員会とは、出張所単位で設けられ、地域の青少年の健全育成を目的とする団体です。
青少年対策羽田地区委員会は、事業部・研修部・広報部・ジュニアリーダー育成部の4部会から構成されています。
毎月1回定例会を開催し、隔月で正副会長会と理事会も開催しています。
年間通して様々な行事や活動を企画・実施し、羽田区の青少年の健全育成に取り組んでいます。
各部会の活動
事業部会
- 凧作り講習会
自分だけの凧の作製方法を学校や町会等に共有しています。
- 新春親と子のレクリエーション大会
親子で参加し、凧揚げや各種レクリエーションを行っています。
研修部会
- 地域コミュニティ-合同懇親会
地域の方や小中学校のお子さんを持つ保護者の方向けの講演会を開催しています。
- 中高生とかかわる事業
中高生を対象におおたオープンファクトリーの見学ツアーを開催しています。
広報部会
- 「てんくう」の発行
青少年対策羽田地区委員会の活動をまとめた広報紙です。
- 「羽田ののぞみ」の発行
羽田地区の小・中・高校生から絵と文章を募集して編集した冊子です。
ジュニアリーダー育成部会
- ジュニアキャンプ
小学生を対象に宿泊施設でのキャンプや日帰り遠足を開催しています。
- クリスマス会
小学生を対象にクリスマス会を開催しています。
正副会長会
- 大田区子どもガーデンパーティー萩中会場
萩中公園・萩中小学校、出雲中学校にて、約80の地元団体やボランティアによる楽しいコーナー催しが繰り広げられます。
糀谷地区・蒲田東地区と合同で開催しています。
- ゴミひろいコンテストin羽田・萩中
地元企業の協力のもと、地域住民や地元企業と一緒に街をきれいにします。拾ったゴミの質と量で競う大会です。
お問い合わせ
羽田特別出張所
大田区羽田一丁目18番13号
電話:03-3742-1411
FAX :03-3742-1502
メールによるお問い合わせ