親子サポート事業『発達が気になる子の子育て』を開催します!
ページ番号:440123234
更新日:2025年7月17日
今回のテーマは「サポートルームとは?」です
子育て・発達支援のプロがテーマに沿ったお話をします。
子育てやお子さんの発達のこと、話してみませんか?
読み聞かせ会も同時開催します。お子様と一緒のご参加も歓迎です!
参加は無料(事前予約制)です。
親子サポート事業チラシ(8月27日開催)(PDF:271KB)
親子サポート事業チラシ
内容
(1)「読み聞かせ」で子育てを応援
読書はこどもが言葉を学び、感性を磨き、表現力を豊かにするものであり、人生をより深く生きるための力を身につける上で欠くことのできないものです。年齢に合わせたおすすめの絵本などを読み聞かせを通してご紹介します。
(2)毎回異なるテーマで子育てを応援
今回のテーマである「サポートルーム」で指導している先生方をお呼びして、実際の様子についてなどお話いただきます。
(3)「交流や情報交換」で子育てを応援
子育てのこと、みんなとお話してみませんか。テーマについての疑問や日々の子育てのこと、気軽に情報交換しましょう!
対象
お子さんの発達が気になる方、サポートルームの利用を検討している方、現在利用中の方など、
ご興味がある方はどなたでもご参加いただけます!
日時と会場
- 日時 令和7年8月27日(水曜日) 午前10時から午前11時30分まで
- 場所 さぽーとぴあB棟1階カフェスペース(中央4-30-11)
定員
先着5組
申込方法
チラシ記載の二次元コードからフォームに回答または以下の担当あてに電話にて申込み
<担当>
さぽーとぴあ 児童発達(大田区立障がい者総合サポートセンター)
電話:03-6429-8549
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
障がい者総合サポートセンター
大田区中央4丁目30番11号
電話:03-6429-8549