令和7年度 散走プロジェクト本格始動!

ページ番号:276617743

更新日:2025年3月31日

散走プロジェクト

散走事業の内容は変更なる場合があります。
参加者募集については、決まり次第順次ホームページにてお知らせします。

令和7年度に予定している散走

令和7年5月頃 多摩川ピクニック散走

多摩川は「多摩川0km 地点標」がある大田区から、山梨県までつながる全長138km の河川です。
川沿いには、自転車でゆっくり気持ちよく走れる道や、様々な公園・広場があり、四季を通じて楽しめます。
ピクニック気分で散走を楽しんでみませんか。

令和7年6月頃 大森・羽田歴史散走

大森・羽田地区は、羽田神社をはじめ、海苔養殖発祥の地として海苔問屋や博物館など、多くの歴史資源があります。
色々な歴史の痕跡を自転車で見て回りながら、今のまちの成り立ちや、かつてのまちの風情に思いをはせてみませんか?
海苔や佃煮など、グルメも楽しめるかも…

令和7年10月頃 ファクトリー散走

大田区には約3,500の工場があり、「ものづくりのまち」として知られています。
普段は見ることができない工場を巡って、世界に誇れる技術に触れてみませんか。
きっと貴重な体験ができるはず!

令和8年1月頃 羽田七福神めぐり散走

大田区内では、羽田や池上など、色々なところで七福神めぐりが楽しめます。
七福神をお祀りしているお寺を、自転車で巡ってみませんか?
自転車だとちょっとの隙間時間でもちょうど良い距離感です。
商店街に立ち寄ったり、まちの人とも交流しながら、まちの魅力を見つけましょう。

お問い合わせ

都市基盤管理課

電話:03-5744-1315
FAX :03-5744-1527
メールによるお問い合わせ