登録・貸出・予約など
ページ番号:190937989
更新日:2024年8月6日
登録できる方
- 大田区在住・在勤・在学の方
- 品川区・目黒区・世田谷区・渋谷区在住の方
受付場所
- 大田区立図書館
- 大田文化の森情報館図書コーナー
- 田園調布せせらぎ館図書サービスコーナー
登録方法
各図書館に備え付けの「図書館資料貸出申込・更新届」に記入し、ご本人がお申込みください。
「図書館資料貸出申込・更新届」はこちら(PDF:146KB)からもダウンロードできます。記入してお持ちください。
(注釈)中学生以下は保護者(保証人)の確認が必要です
本人確認書類
運転免許証、運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降)、マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)、パスポート(2020年2月3日以前に発給申請された住所確認できるもの)、住基カード(写真付)、特別永住者証明書、在留カード、勤務先発行の身分証明証、学生証、健康保険(社会保険・組合保険)被保険者証、国民健康保険の被保険者証、障害者手帳、介護保険被保険者証、年金手帳、その他住民票など公共機関等の発行した証明書類(有効期限の記載のない書類については発行後3か月以内のもの) |
氏名が確認できるもの | パスポート(2020年2月4日以降に発給申請されたもの)、住基カード(写真なし)、会員証、銀行の預金通帳、住所記載のない学生証・身分証明書・年金手帳等 |
---|---|
住所が確認できるもの | 郵便物(私信は除く)、ガス・水道・電気・電話の領収書、賃貸契約書(本人名義) |
パスワードは大田区立図書館・大田文化の森情報館・田園調布せせらぎ館図書コーナーで発行します。
ご本人が共通かしだしカードをお持ちの上、お申込みください。
大田区立図書館ホームページや館内利用者用検索機(OPAC)で、共通かしだしカードの番号とパスワードを入力すると、予約・利用状況の確認などができます。
メールアドレス登録
メールアドレスを登録すると、予約資料が用意できたときの連絡がメールで受け取れます。
大田区立図書館ホームページのメールアドレス登録で登録できます。
事前にパスワード発行が必要です。
(注釈)大田区立図書館のドメインを受信許可に設定してください。
大田区立図書館のドメイン : @lib.city.ota.tokyo.jp
変更の届出
住所・氏名等の登録の内容に変更があった場合は必ず届け出てください。
- 新規登録時と同様に住所・氏名の確認が必要となります。ご本人が、変更内容が確認できる書類をお持ちの上、変更手続きをお願いいます
- 電話番号(携帯電話等)の変更や追加についても届け出てください
- 虚偽の申請が判明した場合や、変更が判明後、一定期間内に変更届が提出されない場合は、「共通かしだしカード」を無効とします
有効期間
共通かしだしカードの有効期間は発行の日から2年間です。
FeliCa(フェリカ)
FeliCaを2枚目の「共通かしだしカード」として登録し、ご利用いただくことができます。
FeliCa(フェリカ)とは?
- 非接触型のICカードのための通信技術のひとつで、交通系IC カード、電子マネーやおサイフケータイなどに採用されており、読取機にかざすことで、通信することができます。
- FeliCaが搭載されているもの(例)
- Suica、PASMOなどの交通系ICカードやnanaco、WAONなどの電子マネーカード
- おサイフケータイ機能を搭載した、携帯電話・スマートフォン
(注釈)一部ご利用いただけないICカード・機種があります。
FeliCa(フェリカ)登録には
- 大田区立図書館の かしだしカードを持っていること・ 図書館用パスワードを発行 されていることが必要です.
- 図書館内の利用者用検索機(OPAC)で登録できます。
- FeliCa登録方法は FeliCaID登録 (PDF:246KB)をご覧ください。
FeliCa(フェリカ)が利用できるサービス
- 図書館内の利用者用検索機(OPAC)での利用者メニューへのログイン
- 自動貸出機、各館カウンターでの資料の貸出
(注釈)池上図書館の予約本自動受取機はFeliCa(フェリカ)が利用できません。かしだしカードをお持ちください。
資料の種類 | 貸出数 | 貸出期間 |
---|---|---|
本・雑誌 | 12冊 | 2週間 |
CD・DVD・カセットテープ・ビデオテープ | 6点 | 2週間 |
自動貸出機
大田区立図書館・大田文化の森情報館には、自動貸出機を設置しています。ぜひご利用ください。
貸出期間の延長
貸出期間内であれば1回まで延長できます。
延長の期間は、延長手続きした日から2週間です。
次の資料は延長できません。
- 予約が入っている本・雑誌・CDなど
- 返却期限が過ぎている本・雑誌・CDなど
- 他の自治体や都立図書館などから借用した(取り寄せた)本・雑誌
インターネット
大田区立図書館ホームページの貸出状況照会で延長できます。
事前にパスワード発行が必要です。
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで延長できます。
事前にパスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話で延長できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
貸出不可資料
新刊雑誌や辞書・事典等の参考図書など、一部貸出しできない本や雑誌があります。
館内でご利用ください。
CD・DVD・カセットテープ・ビデオテープのご利用にあたって
再生機器の故障が生じた場合、責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
大田区立図書館・大田文化の森情報館・田園調布せせらぎ館図書サービスコーナーのどこでも返却できます。
次の資料は、貸出館のカウンターにお返しください。
- 他の自治体や都立図書館などから借用した(取り寄せた)本・雑誌
- DVD
- 紙芝居舞台、パネルシアター用機材など
自動返却機
大田区立図書館・大田文化の森情報館には、自動返却機を設置しています。
ぜひご利用ください。
資料の種類 | 予約数 | 取置期間 |
---|---|---|
本・雑誌 | 12冊 | 1週間 |
CD・カセットテープ・ビデオテープ | 6点 | 1週間 |
予約方法
インターネット
大田区立図書館ホームページで予約できます。
事前に共通かしだしカード・パスワード発行が必要です。
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで予約できます。
事前に共通かしだしカード・パスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話で予約できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
シリーズ予約(巻数順貸出)
小説などの上下巻やシリーズになっている本を順番に読みたい場合等にご利用ください。
インターネット
資料の予約後、予約状況照会で登録できます。
事前にパスワード発行が必要です。
- ログインする
- 【利用者メニュー】→【予約状況照会】を選択する
- 【巻数順貸出を登録】ボタンを押す
- 順番に読みたい資料にチェックを付け【選択完了】ボタンを押す
- 貸出順を指定し【貸出順指定完了】ボタンを押す
- 【指定する】ボタンを押す
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで登録できます。
事前にパスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話で登録できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
予約資料の連絡方法
予約した資料が用意できた場合は、予約時に「連絡方法」で選択した方法でご連絡します。
インターネットで予約する場合は、連絡方法は「メール」または「不要」をお選びください。
予約取置期間の延長
取置期間内であれば1回まで延長できます。
延長の期間は、延長手続きした日から1週間です。
次の資料は延長できません。
- 予約が入っている本・雑誌・CDなど
- 取置期限が過ぎている本・雑誌・CDなど
- 他の自治体や都立図書館などから借用した(取り寄せた)本・雑誌
インターネット
大田区立図書館ホームページの予約状況照会から延長できます。
事前にパスワード発行が必要です。
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで延長できます。
事前にパスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話で延長できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
受取希望館・連絡方法の変更
予約した資料の受取希望館や資料が用意できた場合の連絡方法が変更できます。
(注釈)予約状況が「館内準備中です」「用意できてます」となっている資料(用意できた後)は、変更できません
インターネット
大田区立図書館ホームページの予約状況照会から変更できます。
事前にパスワード発行が必要です。
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで変更できます。
事前にパスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話で変更できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
予約取消
インターネット
大田区立図書館ホームページの予約状況照会から取消できます。
事前にパスワード発行が必要です。
館内利用者用検索機(OPAC)
館内のOPACで取消できます。
事前にパスワード発行が必要です。
窓口・電話など
各館カウンターや電話取消できます。
共通かしだしカードをご用意の上、お申し付けください。
(注釈)予約状況が「館内準備中です」「用意できてます」となっている資料(用意できた後)は、インターネット・OPACで取消できません。窓口・電話でお申し付けください。
大田区立図書館・大田文化の森情報館に所蔵していない本や雑誌は、リクエストができます。
受取を希望する館の窓口・電話でお申し込みください。
(注釈)田園調布せせらぎ館図書サービスコーナーではお申し込みできません
リクエストされた本・雑誌は、購入を検討するほか、都立図書館等に借用(取り寄せ)します。
- 区内所蔵資料の予約よりも時間がかかります。数か月後になる場合もあります
- リクエスト冊数も予約数(12冊)に含まれます
- 受験参考書やコミック・漫画などご要望にお応えできない本や雑誌があります
- CD・DVDはリクエストできません
- 都立図書館等に借用(取り寄せ)した本や雑誌は、館内閲覧のみ(貸出不可)や複写(コピー)不可の場合があります
- リクエストの確認等は、受取希望館の窓口・電話のみで受け付けております
ご自身で修理せず、大田区立図書館・大田文化の森情報館・田園調布せせらぎ館図書サービスコーナーのカウンターにお申し出ください。
- 本や雑誌、CDなどを紛失、破損、水濡れ等された場合、原則として同じものを現物で弁償していただきます
- DVDは、図書館で貸し出すため著者権の許諾が必要であり、市販のDVDによる弁償はお受けできません。
現金で弁償していただきます。
また、著作権許諾のための費用が含まれているため、弁償金は高額(市販DVDのおよそ2倍から3倍程度)になります
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
大田区田園調布南25番1号
電話:03-3758-3051
FAX :03-3758-3625
メールによるお問い合わせ