大田区国民健康保険料・年間納付済み額のお知らせ

ページ番号:120335616

更新日:2025年2月6日

毎年12月下旬または1月下旬に「大田区国民健康保険料・年間納付済み額のお知らせ」として圧着ハガキでお送りしています。
(注釈1)作成基準日時点で納付の確認できた金額を記載しております。金融機関等で納めた保険料を区で反映できるまでに2週間程度かかることがあります。
(注釈2)ご世帯主様宛にお送りいたします。
(注釈3)令和6年分より国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の3保険料を別々にお送りします。
【各保険料の納付済み額発送対象者】
当該年に保険料の納付がある方全員にお送りします。
国民健康保険料:職場の健康保険に加入している方や生活保護を受けている方を除いた74歳以下の方。
後期高齢者医療保険料:75歳以上の方・65歳から74歳で一定の障害があり後期高齢者医療制度に加入している方。
介護保険料:65歳以上の方(40歳から64歳の方は国民健康保険料に含まれます)。
(注釈4)後期高齢者医療保険料と介護保険料は個人別に送付されます。

お知らせの発送予定日

11月末日現在、口座振替で納付されている方

12月末発送

口座振替以外の方

1月末発送

お急ぎの方は

お電話または本庁舎にて、即日発行が可能です。
ご来庁される方は、マイナンバーカード、運転免許証などご本人確認ができるものをお持ちください。
お電話の場合は郵送での対応となりますので、お手元に届くまでに日数を要します。
納付金額を口頭でお伝えすることはできませんのでご了承ください。

(注釈5)このお知らせや領収書、通帳などで納付金額を確認して申告書に記入してください(申告の際に添付は不要です)。
(注釈6)実際に納めた方が控除の対象ですが、特別徴収(年金からの差し引き)で納付した場合は、本人だけが控除の対象です。

その他の保険料について

お問い合わせ  

国保年金課

国保料収納担当
電話:03-5744-1209
FAX :03-5744-1516
メールによるお問い合わせ