育児学級(生後9から11か月ごろ)

ページ番号:331071967

更新日:2025年3月14日

9か月頃から離乳食は3回食になってきます。食べる量や種類も多くなる時期です。

大人の食事からの取分けや手づかみ食べのポイントについての話を行っています。

内容

・3回食のすすめ方の話(調理実演)
・家族の食事について


・5倍がゆ
・豆腐ハンバーグ
・切り干し大根の煮物
・にんじんグラッセ

申込方法

予約制です。
お申込みは、こちらから(申込フォームへ移動します)
フォームからのお申込みが難しい場合は、下記のお問合せ先(大森地域健康課)までお電話ください。

対象

9か月から11か月児の保護者の方

日程

令和7年度日程
開催日(金曜日)
令和7年4月 11日
5月 16日
6月 13日
7月 11日
8月 8日
9月 12日
10月 10日
11月 7日
12月 5日
令和8年1月 9日
2月 6日
3月 13日

時間

午前10時から11時
(受付は午前9時45分から10時)

会場

大森地域庁舎3階 栄養調理室

持ち物

抱っこひも、必要な方はミルクとお湯・おむつ

定員

20組

かんたん離乳食のつくり方(動画・レシピ)

動画でかんたん離乳食づくりを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
以下のリンク先からご覧いただけます。

お問い合わせ

大森地域健康課

大田区大森西一丁目12番1号
電話:03-5764-0661
FAX:03-5764-0663
メールによるお問い合わせ
このメールはお問い合わせ専用のため事業のお申込みはできません。
事業への参加をご希望される方は電話によりお申込みください。