令和6年9月1日現在
ページ番号:840140045
更新日:2024年9月4日
令和2年6月1日に町区域が新設され、大森地区に「令和島一丁目、令和島二丁目」が加わりました。
大田区全体の数字
住民基本台帳による大田区の世帯と人口
世帯数 | 417,540 |
---|---|
前月増減 | 1 |
日本人 | 外国人 | 人口総数 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 総計 | |
人 口 | 352,632 | 356,130 | 708,762 | 15,216 | 15,487 | 30,703 | 367,848 | 371,617 | 739,465 |
前月増減 | △ 151 | △ 164 | △ 315 | 92 | 48 | 140 | △ 59 | △ 116 | △ 175 |
住民基本台帳世帯人口現況表(大森地区) (PDF:110KB)
住民基本台帳世帯人口現況表(蒲田地区)(PDF:109KB)
2か所以上の出張所に管轄がまたがっている町(丁目)の人口一覧表 (PDF:63KB)
平成30年4月1日現在分より、以下のとおりエクセルデータでも公開しております。
住民基本台帳世帯人口現況表(大森地区) (エクセル:35KB)
住民基本台帳世帯人口現況表(調布地区)(エクセル:33KB)
住民基本台帳世帯人口現況表(蒲田地区)(エクセル:36KB)
2か所以上の出張所に管轄がまたがっている町(丁目)の人口一覧表 (エクセル:27KB)
改正住民基本台帳法が施行され、平成24年7月9日から外国人住民の方も日本人と同じように住民基本台帳に記載され、住民票が作成されました。それに伴い外国人住民を含んだ数字となりました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1185
FAX:03-5744-1513