【プレスリリース】羽田から始まる新たなイノベーション創出の取組! ~大田区産業振興協会、藤田学園と「羽田イノベーションシティにおける医工連携に関する連携協定」を締結しました!~
ページ番号:614049479
更新日:2025年3月28日
大田区、(公財)大田区産業振興協会、(学)藤田学園はそれぞれが有する機能を相互に活用し、区内産業の更なる発展及び医療機器のイノベーション創出をともに目指すことを目的に、「羽田イノベーションシティにおける医工連携に関する連携協定」を締結しました。大田区が学校法人と医工連携に関する連携協定を締結するのは今回が初めてとなります。
星長清隆理事長(左)鈴木晶雅区長(中)川野正博理事長(右)
協定締結日
3月28日(金曜日)
連携事項
・「藤田医科大学東京 先端医療研究センター」を活用した区内企業の医療機器開発支援に関すること
・医工連携イノベーション人材の育成に関すること
・これらに資する広報・普及啓発に関すること
・その他区内の産業振興に資するために必要な事項
羽田イノベーションシティ
●(学)藤田学園は、藤田医科大学を柱に、単一施設では全国最多の病床数を有する藤田医科大学病院をはじめ、複数の医療機関を有し、様々な健康課題や医療ニーズを把握しています。令和5年10月には「次世代医療の常識を創る」をスローガンに、羽田イノベーションシティに「藤田医科大学東京 先端医療研究センター」をオープンしており、区内企業の医療器機開発における効果検証を連携して進めることで、早期の社会実装化を目指しています。
藤田医科大学東京 先端医療研究センター
●(公財)大田区産業振興協会は、区内企業との緊密なネットワークを有しており、医療ニーズ等をもとにした技術シーズとのマッチングに精通しています。また、羽田イノベーションシティ内に産業交流空間「PiO PARK(ピオパーク)」を有しており、企業間交流や、医工連携推進に係る講座開講等の場所として活用することができます。
PiO PARK(ピオパーク)
プレスリリース内容に関するお問い合わせ
産業振興課 電話:03-5744-1641
お問い合わせ
広聴広報課
電話:03-5744-1132
FAX :03-5744-1503
メールによるお問い合わせ