【プレスリリース】「おおたく学校給食大作戦!」実施中! 1月29日にマスコミ向け学校給食試食会を開催しました

ページ番号:870574200

更新日:2025年1月31日

1月24日から2月6日は大田区学校給食週間です。バラエティ豊かな大田区の学校給食をより多くの方々に知っていただきたい思いから「おおたく学校給食大作戦」と称し、今年度、新たな取組を実施しています。栄養教諭・学校栄養士とともに力を入れている「学校給食から始まる食育」をぜひ、見て、食べて、魅力を感じてもらうため、大田区学校給食週間中の1月29日を「1(いちばんの)2(にんき)9(きゅうしょく)」の「たこぺったん」の日とし、マスコミ向け学校給食試食会を開催しました。試食会では、志茂田小学校の6年生が大田区のソウルフードである「たこぺったん」の魅力を発表しました。今後も、大田区の魅力の1つである学校給食を、「給食からはじまる食育、家庭へつながる食育」として発信していきます。

内容
・学校給食の取組の紹介 
栄養教諭が制作した食育に関する動画の視聴、給食に関するパネル展示しました。
・あげパンコンテストの結果発表
区立学校の小中学生を対象に11月に行ったコンテストの結果を発表しました。6種類の揚げパン(きなこ、さとう、シナモン、お茶、ココア、ごま)から全児童・生徒に選ばれた人気の味、第1位はココア味でした。大田区学校給食週間の期間中(1月24日~2月6日)に各学校で1位の味のあげパンを提供します。
・学校給食キャラクター「食いしん坊はねぴょん」の新デザイン完成披露
児童・生徒が作成し、区立学校の小中学生の投票で決定した「食いしん坊はねぴょん」をイメージした給食版はねぴょんのイラストを披露しました。
・給食試食
1月29日を「1(いちばんの)2(にんき)9(きゅうしょく)」として、「たこぺったんの日」とし、当日の給食試食会のメイン献立も「たこぺったん」としました。
当日の献立:たこぺったん、うどん、オレンジ、牛乳
・東邦大学との連携
東邦大学と連携し、研究開発した献立(減塩、偏食改善等)を紹介しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

プレスリリース内容に関するお問い合わせ

学務課 電話03-5744-1431

お問い合わせ

 広聴広報課 
 電話:03-5744-1132 
 FAX :03-5744-1503
 メールによるお問い合わせ