大田区こども未来計画(令和7~11年度)の策定について
ページ番号:562942099
更新日:2020年3月27日
区のこども・子育てに関する個別計画として、令和7年度から令和11(2024)年度の5か年を計画期間とする「大田区こども未来計画」を策定しました。
本計画は、「次世代育成支援対策推進法」第8条の規定に基づく「市町村行動計画」と「子ども・子育て支援法」第61条に基づく「市町村子ども・子育て支援事業計画」を包含するものです。。
本計画においては「すべてのこどもが尊重され、保護者やまわりの人々の愛情に包まれて健やかに育ち、その育ちを地域全体で支えるまちにします」を基本理念とし、この基本理念の実現に向けて6つの基本目標と、13の個別目標を掲げています。
大田区こども未来計画(本編)
大田区こども未来計画(概要版)
大田区こども未来計画(こども版)
大田区こども未来計画(はじめての概要版)(PDF:2,164KB)
こどもの意見聴取事業
大田区こども未来計画の策定に当たり、定量的なアンケート調査では把握しきれない、こども本人からの自由な意見を聴取し、区のこども・子育て施策にこども本人の状況やニーズ等を把握するため、こどもの意見聴取事業を実施しました。こども達からの意見をもとに以下のとおり報告書を取りまとめています。
こどもの意見聴取事業報告書概要(概要版)(PDF:277KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ
電話:03-5744-1780
FAX :03-5744-1525
メールによるお問い合わせ