大田区子ども・若者計画

ページ番号:968737456

更新日:2025年3月31日

 大田区は、大田区基本構想において掲げる将来像「地域力が区民の暮らしを支え、未来へ躍動する国際都市 おおた」の実現を目指し、平成28年度から5年間を計画期間とする「青少年健全育成のための大田区行動計画(第六次)」を策定し、子ども・若者の健やかな成長と社会的自立の支援に向け、様々な施策事業を展開してまいりました。
 この間、子ども・若者を取り巻く社会情勢は急激に変化しており、いじめ、引きこもりの増加、子どもの貧困、若年無業者の増加等、課題は複雑・多様化し、各分野の垣根を超えた横断的連携による取組が課題となっています。さらに、新型コロナウイルスの感染拡大は、人と人とのふれあいや体験的活動の減少等、新しい生活様式への移行とともに、コミュニケーションの在り方そのものについても大きな変革をもたらしました。
 こうした社会環境の変化と複雑・多様化する課題に的確に対応し、子ども・若者の育成・支援施策に関する総合的指針を示すため、区はこの度、「青少年健全育成のための大田区行動計画」の名称を改称し、「大田区子ども・若者計画」を策定いたしました。

次期大田区子ども・若者計画策定に向けた区民意向調査の結果について

 次期「大田区子ども・若者計画(計画期間 令和8年度~12年度)」の策定に向けた基礎調査として、大田区内の15歳~39歳の若者の皆さまの普段の様子や思い、区政に対するご意見を伺うために、区民意向調査を実施いたしました。

調査概要

1 調査期間
 郵送  令和6年11月1日(金曜日)~11月20日(水曜日)投函締切
 Web 令和6年11月1日(金曜日)~11月24日(日曜日)

2 調査対象者
 大田区内在住の15歳~39歳のこども・若者 3,000人(無作為抽出)

3 調査方法
 郵送による配付・回収及びWeb回答 
 

調査結果

 区民意向調査の結果については以下の報告書によりご覧ください。

大田区子ども・若者計画(令和3年度~令和7年度)

大田区子ども・若者計画(概要版)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

地域力推進課

電話:03-5744-1223
FAX :03-5744-1518