【終了しました】大田区基本構想(素案)に対する区民意見公募手続(パブリックコメント)等の実施について
ページ番号:274125675
更新日:2024年2月7日
概要
大田区基本構想(素案)に対する区民意見公募手続(パブリックコメント)及び区民説明会は終了しました。
多くのご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
実施結果は、以下のリンクからご確認いただけます。
「大田区基本構想(素案)」に対する区民意見公募手続の実施結果について
----------
大田区基本構想(素案)の内容を区民の皆様にお知らせし、広くご意見をいただくため、大田区区民意見公募手続(パブリックコメント)実施要綱に基づき、ご意見を募集いたします。
また、本意見募集とあわせて、区民説明会も開催いたします。
皆様から寄せられたご意見を参考に、大田区基本構想を令和5年度中に策定する予定です。
1 区民意見公募手続(パブリックコメント)について
閲覧・意見募集期間
令和5年12月26日(火曜日)から令和6年1月15日(月曜日)まで
対象者
区内に在住・在勤・在学の方、その他基本構想に関係を有する方
閲覧方法及び場所
(1)当ホームページ
(2)企画課窓口(大田区役所本庁舎5階14番窓口)
(3)区政情報コーナー(大田区役所本庁舎2階)
(4)特別出張所
(5)図書館(大田文化の森(情報館)を含む)
(6)区民センター
(7)文化センター(石川町文化センターを除く)
閲覧資料
意見提出用紙
下記ファイルをダウンロードし、必要事項を記入してください。
【必要事項】
(1)氏名(法人等の場合は名称及び代表者氏名)
(2)住所(法人等の場合は事業所の所在地)
(3)区内に住所を有しない在勤・在学の方は、区内の勤務先又は通学先の所在地・名称
(4)区内に住所・勤務先・通学先を有しない方は、直接的な利害関係を有する理由
(5)ご意見
大田区基本構想(素案)に関する意見提出用紙(PDF:558KB)
意見の提出方法
下記いずれの場合も、令和6年1月15日(月曜日)必着です。
(1)電子申請サービスの場合
下記リンクにアクセスし、必要事項を記入の上、ご回答ください。【期間終了に伴い、リンクは削除しました】
(2)郵送の場合
意見提出用紙にご記入の上、下記宛先に郵送してください。
〒144-8621 大田区企画経営部企画課政策・企画担当(計画)宛
(3)FAXの場合
意見提出用紙にご記入の上、下記宛先に送信してください。
03-5744-1502 大田区企画経営部企画課政策・企画担当(計画)宛
(4)持参の場合
意見提出用紙にご記入の上、下記窓口までお持ちください。
大田区役所本庁舎5階14番窓口 企画課政策・企画担当(計画)宛
(注釈1)受付時間は午前8時30分から午後5時までです。(土曜日・日曜日・祝日を除く)
ご意見をお寄せいただく際の注意事項
・ご意見をお寄せいただく際の書式は、「大田区基本構想(素案)に関する意見提出用紙」をご利用ください。意見提出用紙を参考に、別途作成いただいても構いません。
・ご意見は、氏名(法人名等)、住所(所在地)を除き、公表させていただくことがあります。なお、匿名によるご意見の提出はお受けできません。
・ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・個人情報につきましては、大田区基本構想(素案)への意見募集の目的以外では使用せず、適切に取り扱います。
2 区民説明会について
日時及び会場
(1)令和5年12月27日(水曜日) 午後6時30分から8時まで
会場 入新井集会室(Luz大森)
(2)令和6年1月6日(土曜日) 午前10時から11時30分まで
会場 大田区役所本庁舎2階会議室
なお、いずれも同じ内容をご説明します。
定員
先着各50名程度
申込方法
当日会場へお越しください。
なお、手話通訳・保育(1歳6か月以上の未就学児)希望の方は、12月20日(水曜日)までに下記問合先へご連絡ください。
区民説明会資料
事務局説明部分は動画でもご覧になれます
また、当日の質疑応答の内容については、下記ファイルをご覧ください。
その他
・年末年始前後の開催となりますので、ご事情により参加することが難しい方につきましては、個別にお時間を調整させていただき、ご説明の機会をご用意いたします。希望される方は、下記問合先へご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
電話:03-5744-1735
FAX :03-5744-1502
メールによるお問い合わせ