国際都市おおた大使プロフィール
ページ番号:937764588
更新日:2025年5月14日
2025年度に新たに任命した14名を含め、計33名の大使(19の国・地域)の皆様を紹介します。
今年度より国際都市おおた大使として活動していただく方々のご紹介
サプコタ スディプさん
氏名:SAPCOTA SUDIP(サプコタ スディプ)
出身国・地域:ネパール
日本在住歴:20年
職業:飲食店経営
メッセージ:
1 国際都市の象徴である羽田空港
空港が日本への入り口ですがそのまま京急、JRに乗り継ぎ他の観光地に行かれたのでは単なる乗り換え地点にすぎなくなってしまいます。最近は観光客も多くなり空港周辺ばかりでなく大田区内にホテルの建設が盛んにおこなわれています。日本の玄関口は大田区なので一番最初の宿泊地を大田区にしてもらえるよう海外向けに大田区の魅力を発信したい。ようこそ大田区!
2 本門寺
大田区の再開発構想は羽田からの蒲蒲線の沿線だけでなく地元観光地である本門寺周辺に目を向ける必要があります。観光協会と地元商店街と協同で西の浅草になるよう環境整備に取り組みます。
ルナルディ マッシャド マリア フェルナンダさん
氏名:LUNARDI MACHADO MARIA FERNANDA(ルナルディ マッシャド マリア フェルナンダ)
出身国・地域:ブラジル
日本在住歴:2年
職業:学生
メッセージ:
There are many delicious ramen restaurants in Kamata, so I often enjoy eating out and exploring new restaurants. I like the Tama River and the nearby parks. I especially like walking along the Tama River on sunny days and doing picnics with my friends.
蒲田には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、よく食べ歩きをしたり、新しいお店を探したりして楽しんでいます。多摩川や近くの公園も好きで、特に天気の良い日は多摩川沿いを散歩したり、友達とピクニックをしたりするのが好きです。
シルバ ナバロ ホセ ファクンドさん
氏名:SILVA NAVARRO JOSE FACUNDO(シルバ ナバロ ホセ ファクンド)
出身国・地域:パラグアイ
日本在住歴:1年
職業:学生
メッセージ:
大田区は、東京23区の中でも特に多様な魅力を持つ地域です。まず、羽田空港を有することから、日本と世界をつなぐ玄関口として重要な役割を果たしています。また、古くからの町工場が集まる「ものづくりのまち」としても知られており、高い技術力を持つ企業が多数存在します。さらに、池上本門寺や洗足池など、歴史や自然が感じられるスポットも多く、観光地としての可能性も豊かです。
英語や他の外国語での情報発信を通じて、大田区の魅力を世界に伝え、観光客やビジネスチャンスの誘致にも貢献したいと思います。地域の人々と協力しながら、国際都市としての大田区をさらに活性化させるために努力していきたいです。
ケネス ハサン サントスさん
氏名:KENNETH JASSAN SANTOS(ケネス ハサン サントス)
出身国・地域:MAKATI CITY, PHILIPPINES マカティ市、フィリピン
日本在住歴:6 YEARS 6年
職業:MARINE SUPERINTENDENT 海事監督官
メッセージ:
The Charms of Ota City
大田区の魅力
ALL THE PARKS ( Omori Furusato no Hamabe Park / Haginaka Park / Nishirokugo Park / Morigasaki Park / Heiwajima Park )
公園全般(大森ふるさとの浜辺公園、萩中公園、西六郷公園(タイヤ公園)、森ヶ崎公園、平和島公園)
グェン ホアン リェンさん
氏名:NGUYEN HOANG LIEN(グェン ホアン リェン)
出身国・地域:ベトナム
日本在住歴:1年
職業:学生
メッセージ:
スタンプの集めが好きで、好奇心を持っている私は大森海苔のふるさと館などの博物館を勧めたいです。大田区のスタンプや文化に興味があれば、ぜひ行ってみてください。
シン スマンさん
氏名:SINGH SUMAN(シン スマン)
出身国・地域:ネパール
日本在住歴:11年
職業:会社員
メッセージ:
大田区は、東京都内でも特に多様な魅力を持つ区だと思います。
個人的に好きな点をいくつか紹介させていただきます。
1. 羽田空港がある利便性
これはやはり一番の魅力ではないでしょうか。
国内外へのアクセスが非常に良く、旅行や出張の際に大変便利です。
空港周辺にはホテルや商業施設も充実しており、トランジットの際にも
時間を有効活用できます。
2. 豊かな自然
城南島海浜公園: 羽田空港を離発着する飛行機を間近で見ることができ、BBQ施設やドッグランもあり、家族連れやペット連れにも人気です。 多摩川の河川敷: 散歩やジョギング、サイクリングなど、気軽にリフレッシュできる場所です。
3. 商店街
蒲田や大森、糀谷などの商店街は活気があり、リーズナブルで美味しい飲食店も豊富です。個性的なお店が多く、散策するだけでも楽しいです。
4. 多様な文化と歴史
池上本門寺: 日蓮宗の大本山であり、荘厳な雰囲気と歴史を感じることができます。お会式など年間を通して様々な行事が開催されます。
洗足池: 勝海舟ゆかりの地としても知られ、ボート遊びなども楽しめます。
5. アクセスの良さ
JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線、京急本線など、複数の路線が乗り入れており、都内主要駅へのアクセスが非常に良いです。
オザ ケムラザさん
氏名:OJHA KHEMRAJ(オザ ケムラザ)
出身国・地域:ネパール
日本在住歴:13年
職業:アルバイト
メッセージ:
大田区は13年日本にいて一番よいところでした。2023年から大田区に住んでいますが、歴史的な場所と穏やかな公園があります。また、お店もいろいろあります。さらに、世界の中で一番きれいな空港の羽田空港が近くてとても便利です。
アザド モハマド アブル カラムさん
氏名:AZAD MD ABUL KALAM(アザド モハマド アブル カラム)
出身国・地域:バングラディシュ
日本在住歴:7年
職業:会社員
メッセージ:
Kamata, in Ota City, is a lively neighborhood full of local flavor. Just steps from Kamata Station, you’ll find bustling streets lined with cozy cafés, izakayas, and gyoza shops—Kamata’s specialty! The area also offers a rich mix of ramen, yakitori, and international cuisine, including Korean BBQ and Chinese dishes. A unique highlight is the mosque in Kamata, making it a welcoming spot for Muslim travelers.
Beyond food, Ota City offers hidden gems like the peaceful Ikegami Honmonji Temple and relaxing Onsen. Don’t miss the delicious street food nearly. For an authentic taste of Tokyo life, Kamata is a must-visit!
大田区の蒲田は、地元の風情豊かな活気あふれる街です。蒲田駅から近くに居心地のよいカフェ、居酒屋、そして蒲田名物の餃子店が並ぶ賑やかな通りがあります。このエリアでは、ラーメン、焼き鳥、韓国のバーベキューや中華料理など、世界各国の料理も豊富に楽しめます。また、蒲田のモスクはユニークな見どころで、イスラム教徒の旅行者を歓迎するスポットとなっています。
食べ物以外にも、大田区には静かな池上本門寺やリラックスできる温泉などの隠れた名所があります。近くにある美味しい屋台料理もお見逃しなく。東京の生活を本格的に味わうには、蒲田は必見です!
パトリシア インドリ エリさん
氏名:PATRICIA INDRY ELY(パトリシア インドリ エリ)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:2年
職業:学生
メッセージ:
大田区に引っ越してから一年が経ちました。もともと新宿の近くに住んでいた私にとって、大田区の落ち着いた雰囲気はとても新鮮で、「暮らす」ことを実感できる場所だと感じています。 新宿のような賑やかさも魅力ですが、大田区にはゆったりとした時間が流れていて、学校帰りに友人と買い物をしたり、多摩川の河川敷を一緒に歩きながら雑談したりして、心に余裕が生まれるような気がします。
また、いろんな場所を歩いてみましたが、一番好きなのは多摩川台公園です。自然に囲まれていて、少し歩くだけでも気分がすっきりします。階段は少し多いけれど、それほど大変ではなく、むしろ登った先からの眺めがとても印象的です。 大田区に来たら、ぜひ一度訪れてみてほしい場所です!
エルリタ サリさん
氏名:ERLITA SARI(エルリタ サリ)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:1年
職業:介護福祉職員
メッセージ:
大田区は東京の南にある大きな区です。電車やバスが多くてアクセスがとても便利です。町は賑やかですが、静かな場所もあります。羽田空港が好きな場所です。羽田空港からの帰り道、美しい自然の風景がずっと続いていて、それを見ているだけでもとてもよかった。海外に行けるのも嬉しいですが、自然を見るだけでも十分に幸せな気持ちになります。
チュハー センさん
氏名:CHUEHER XENG(チュハー セン)
出身国・地域:ラオス
日本在住歴:2年
職業:学生
メッセージ:
⛩️🌸好きなところ
私は大田区の池上本門寺が好きです。とても大きくて、静かなお寺です。春には桜がきれいで、たくさんの人が来ます。ゆっくり歩きながら、いい気分になります。
✈✈✈ おすすめの場所
大田区には羽田空港があります。飛行機がたくさん見えるので、とても楽しいです。空港の中にはレストランやおみやげ屋もあって、買い物もできます。
🌸 🌸 🌸自然の場所
多摩川の近くには多摩川台公園があります。花や木がたくさんあって、春や秋はとてもきれいです。ピクニックにもおすすめです。
🌸 🌸 🌸特別な体験
私は多摩川の近くを走ることが好きです。天気がいい日には、川のそばでジョギングやランニングをすると、とても気持ちがいいです。風がさわやかで、景色もきれいなので、リフレッシュできます。
カウィ アル ガザリさん
氏名:QAWIY AL GHAZALI(カウィ アル ガザリ)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:1年
職業:介護福祉職員
メッセージ:
大田区には訪れるべき美しい場所がたくさんあると思います。特に公園がおすすめで、洗足池公園は必ず行くべき場所のひとつです。季節ごとにきれいな花が見られますが、春と秋が特に素晴らしいです。
リヤン アディティア プラタマさん
氏名:RIYAN ADITYA PRATAMA(リヤン アディティア プラタマ)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:1年
職業:介護福祉職員
メッセージ:大田区は静かですごしやすい場所です。歴史ある池上本門寺はおすすめのスポットです。羽田空港にも近く、観光客にも便利です。
ソン セーンタンさん
氏名:XIONG SENGTHAN(ソン セーンタン)
出身国・地域:ラオス
日本在住歴:1年
職業:学生
メッセージ:
大田区は日本の伝統と現代の生活が調和している魅力的な場所です。私は特に池上本門寺の落ち着いた雰囲気と歴史ある景観がとても好きです。また、蒲田温泉などのローカルな温泉もおすすめです。リラックスできるだけでなく、日本文化を体験する良い機会になります。大田区の人は親切でやさしく、外国から来た私にとって、とても住みやすい街だと感じています。
今まで大使に委嘱され任期が満了し、再度今年度委嘱された方のご紹介
本郷 アレクサンドラ さん
氏名:本郷 アレクサンドラ (ほんごう アレクサンドラ)
出身国・地域:ブルガリア
日本在住歴:約23年
職業:会社役員
編集者、記者
メッセージ:大田区の一番好きなところは街のさまざまな「顔」です。羽田空港周辺はどんどん国際的になっており、蒲田駅周辺は世界中の食事が楽しめるレストランや居酒屋が並んでいます。六郷や萩中まで行くと子連れに相応しい無数の場所があり、池上まで行くとレトロな雰囲気が今でも漂っており、大田区はいつまで経っても飽きない街だと思います。大田区に引っ越しした当初は、まだ子どもが生まれていなかったので、蒲田駅周辺のレストランやバーに夫と一緒によく行った場所はいい思い出です。今は息子が生まれ、出先は子どもと行ける場所が多くなりました。そんな中で一番好きなところは、子どもが夢中になれる萩中公園です。また、糀谷商店街は出会いや美味しい食事が多く、何度通っても楽しめます。
ジリオ インマヌエル ダビデさん
氏名:Giglio Emanuele Davide(ジリオ インマヌエル ダビデ)
出身国・地域:イタリア
日本在住歴:約16年
職業:翻訳・講師他
メッセージ:河川敷や多くの憩いの場と美しい植物が並ぶ多摩川、海と世界に繋がる羽田空港、人々がほとんど住めない湿地帯から治水と土地の確保を見る江戸期を通して明治期以降の大田区人という7000年の歴史、多くの人をつなげ色んなコミュニティーを生み出し続けている昔ながらの商店街、人の親切さと明るさ、色んな出会いを可能にし沢山のイベントの場を提供してくれる神社と寺、本当の意味での国際都市を実現した大田区の魅力を世界に紹介したい。
アラン ウディングさん
氏名:Allan Wooding(アラン ウディング)
出身国・地域:トリニダード・トバゴ
日本在住歴:約16年
職業:フィットネストレーナー
メッセージ: 大田区には、多くの人が発見したくなるような隠れた名所がたくさんあります!例えば、池上本門寺、黒湯、そして大田市場です。それ以上に、大田区には外国人が住みたくなるようなポテンシャルがあると思います。その実現に対し貢献できることを楽しみにしています。
王 瓊さん
氏名:王 瓊(オウ ケイ)
出身国・地域:中国
日本在住歴:約17年
職業:会社員
メッセージ:大田区の好きな場所は、六郷橋から六郷水門までの河川敷にある広い緑地「多摩川六郷橋緑地公園」です。広さは東京ドームの2.5倍もあるそうです。そして、河川敷地内道路沿いにずらっと並ぶ桜、湿地帯に生息する野鳥、空の中に羽田空港の飛行機は、とても美しい風景です。ぜひ遊びにおいでください。
ジュットハイマー ダニエル アントン トゥマスさん
氏名:Hjortheimer Daniel Anton Thomas(ジュットハイマー ダニエル アントン トゥマス)
出身国・地域:スウェーデン
日本在住歴:約2年
職業:IT企業会社員
メッセージ:恥ずかしながら、私は学校がある町、蒲田くらいしかまだあまり詳しくありません。これから様々な所に行って、蒲田を好きになったように大田区の素晴らしさを世界中広げたいです。蒲田のいい所は、大学があるお陰で多様性が多い所です。世界の様々な文化や考え方を味わうことができるのは宝物です。
ララ エルナンデズ ホルヘ マリオさん
氏名:Lara Hernandez Jorge Mario(ララ エルナンデズ ホルヘ マリオ)
出身国・地域:グアテマラ
日本在住歴:約3年
職業:プログラマー
メッセージ:大田区には、あらゆる好みに合わせて興味深い場所がたくさんあると思います。私のおすすめは、多摩川台公園、東京港野鳥公園、平和島公園などの自然豊かなエリアと、平和島の天然温泉でリラックスできる場所です。
エミ マリザ フタガオルさん
氏名:Emmi Maliza Hutagaol(エミ マリザ フタガオル)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:約5年
職業:介護職員
メッセージ:東京に来てから、大田区に住んでいます。大田区は生活に住みやすいところだし、便利だし、駅も近いし、色々な観光地があるし、とても良い機会に恵まれます。おすすめの場所は、多摩川浅間神社、池上本門寺、羽田空港、洗足池公園、羽田大鳥居、蒲田八幡神社など。
ベテスダ インダ サリさん
氏名:Bethesda Indah Sari(ベテスダ インダ サリ)
出身国・地域:インドネシア
日本在住歴:約2年
職業:介護職員
メッセージ:羽田大鳥居、蒲田駅、洗足池、羽田空港は私の好きな場所です。羽田空港は快適です。日本は設備が充実しているから好きです。
令和6年度より国際都市おおた大使として活動いただいている方々のご紹介
アウマダ マルティネス ルイサ マリアさん
氏名:Ahumada Martinez Luisa Maria(アウマダ マルティネス ルイサ マリア)
出身:コロンビア
日本在住歴:約2年
職業:学生
メッセージ:大田区は、渋谷や新宿などへのアクセスの便利さと、郊外ならではの落ち着いている環境が両方ある日本にある街です。もし大田区に行く機会がありましたら、建築と歴史的価値で区の見どころになっている池上本門寺がおすすめです。お寺の境内やお寺の隣にある公園を散歩して、自然に囲まれることができるところが特に好きです。
ムティアラ ヨランダ バルスさん
氏名:Mutiara Yolanda Barus(ムティアラ ヨランダ バルス)
出身:インドネシア
日本在住歴:約2年
職業:介護職員
メッセージ:大田区の好きなところは、大きい羽田空港があります。ハラールレストランもあるので、友達と気軽に行けるのでおすすめです。
パンタ カシナトさん
氏名:Panta Kashinath(パンタ カシナト)
出身:ネパール
日本在住歴:14年
職業:企業経営者
メッセージ:こんにちは!現在、大田区に住み始めて6年目となりますが、大田区内に付きまして憧れた歴史を存在している街だと思います。池上本門寺、城南島海浜公園、御園神社、京浜島つばさ公園、池上梅園、多摩川浅間神社、東京港野鳥公園、大田区内の温泉、羽田空港等自然豊かなエリアが多数存在しています。特に、池上本門寺からの景色が大好きであり、マインドが新鮮に感じます。又、池上本門寺の五重塔は、母国のニャタポラ寺【Nyatapola Temple】と同じであり、生誕地にいるようなイメージが湧いてきます。在住外国住民にとって羽田空港は世界中から様々な目的で日本に来日する通路であり、グローバルな方々にとっても住みやすい街である大田区で、幸せな街づくりに貢献したいと大変光栄に思っております。又、大田区は愛情深く、遠慮深く、人懐っこい、助け合う精神に満ちており、熱意を重視し、敬意と礼儀を重んじる国民性が強く、多文化共生に深い感覚を持って実践したいと思います。大田区大使の一員として、日本や日本社会の文化、習慣、日本の素晴らしさ等を世界中に橋渡し、発信してまいりたいと存じます。幅広い方々と助け合う精神を大変光栄に感じ、多くの方々の笑顔の理由になりたいと思います。
リュウ インディーさん
氏名:Liu Yundi(リュウ インディー)
出身国・地域:中国
日本在住歴:約7年
職業:学生
メッセージ:大田区の一番好きなところは、池上です。古い寺院である池上本門寺は観光地として有名ですが、昔からの人たちが生活を営んでいる商店街や住宅街もあります。また、おもちゃ屋、甘味処、くずもち屋、とんかつ、そば、様々な老舗が池上には多く存在しており、昔ながらの日本の風景が残っていると言えます。
チェン イェンシンさん
氏名:陳 彥妡(チェン イェンシン)
出身国・地域:台湾・台中市
日本在住歴:来日9年目
職業:システムエンジニア
メッセージ:大田区といえば「蒲田のようなディープな町」や「夢に飛び出す羽田空港」、「芸能人お気入りの田園調布」や「本門寺を中心とした文化の町」などのイメージがあります。都会のような街も、職人の街も、レトロな街も、こういった様々な「顔」を見れる大田区で、日々新鮮感を感じ、ワクワクしながら穏やかに暮らしています。私は、池上本門寺周辺と多摩川沿岸の、季節の変化による並木や花景色を見たり、大田市場で食欲を満たしたり、大森の海苔で作られたおやつや老舗の和菓子を河川敷で楽しむことが好きです。大田区に住み始めてから、もうすぐ2年経ちますが、大田区の魅力を皆さんに伝えたいと思います。日本在住の皆さんも海外からいらっしゃる皆さんも、ぜひ大田区に色々体験してみてください!
譚 振華さん
氏名:譚 振華(タン シンカ)
出身国・地域:中国
日本在住歴:17年
職業:会社員、 メカニカルエンジニア
メッセージ:大田区に点在する公園が好きです。
桜の季節では、毎年家族そろって洗足池でボードに乗ります。夏では大森ふるさとの浜辺公園や城南島海浜公園に出掛けて、子供と砂浜で水遊びや砂遊びをします。
まだ多摩川台公園のアジサイはとてもきれいですが、雪が降ったら広い敷地の中での雪遊びがもっと面白いと思います。
他にも東調布公園やタイヤ公園とか、子供たちが大好きな公園がたくさんあります。
齋藤 ルタイティップ さん
氏名:齋藤 ルタイティップ (さいとう ルタイティップ)
出身:タイ
日本在住歴:24年
職業:通訳
メッセージ:本門寺 洗足池公園の2か所です。本門寺は、普段はとても落ち着いた場所で、季節ごとにいろいろな花が咲き、お会式などの行事があるとたくさんの人で賑わう場所です。洗足池公園は、自然に囲まれ大人から子供まで楽しめる場所です。池ではボートを借りて楽しむ親子やカップルなどもいて、みなさん池からの景色を楽しまれています。春には、恒例となったイベントとなった春宵の響きも素晴らしいものです。
グエン タン ドンさん
氏名:Nguyen Thanh Dong (グエン タン ドン)
出身:ベトナム・ホーチミン市
日本在住歴:13年
職業:情報技術者(IT)
メッセージ:大田区は、自然と都市が調和した魅力的なエリアです。多摩川の河川敷は散歩やジョギングに最適で、四季折々の風景を楽しめます。羽田空港が近く、旅行の際のアクセスも便利です。また、温泉が楽しめる「黒湯温泉」もあり、リラックスできます。歴史と文化を感じられる池上本門寺や、商店街での地元グルメもおすすめです。大田区は多彩な魅力が詰まった、訪れる価値のある場所です。
ナクブルワ エディターさん
氏名:Nakubulwa Editor(ナクブルワ エディター)
出身国・地域:ウガンダ
日本在住歴:約10年
職業:会社員
メッセージ:大田区の好きなところは羽田空港です。羽田国際空港 があるのは大きな魅力だと思います。このような魅力的で、世界に通じ、どんな国にも行ったり帰ったりすることができるのは、便利です。大田区は、国際交流やイベントなどさまざまな催しものもあるので、今後、日本と他の国と交流する場合は役に立つと思います。だからこそ今後国際交流の中心となることを期待しています。
金 宥成さん
氏名:金 宥成(キム ユソン)
出身国・地域:韓国・ソウル
日本在住歴:26年
職業:会社役員
メッセージ:住みやすい街、安全な町、豊かな緑・青い海の町
ガホトラズ ナレスさん
氏名:Gahatraj Naresh(ガホトラズ ナレス)
出身国・地域:ネパール
日本在住歴:約13年
職業:会社員
メッセージ:私は東急池上線洗足池公園が大好きです。ボートに乗ってその周りの景色が美しく見えます。3月頃花見の絶景スポットです。皆さんも行ってみてください。