- 大田区ホームページ
- 大田区議会
- 開かれた議会
- 議会中継
- 令和7年 本会議、予算・決算特別委員会
- 令和7年予算特別委員会
令和7年予算特別委員会
ページ番号:627550369
更新日:2025年3月26日
大田区議会の議会の映像を動画共有サイトYouTube内に設置した「大田区議会チャンネル」で配信しています。
映像をご覧になるには再生をクリックしてください。
令和7年2月25日(第1日)
正副委員長互選:再生(21分)
令和7年3月5日(第2日)
一般会計・特別会計 歳入歳出予算説明:再生(23分)
令和7年3月7日(審査第1日 総括質疑)
高山 雄一(自由民主党大田区議団・無所属の会):再生(63分)
1 令和7年度予算案と今後の財政運営について
2 組織改正について
3 自治体DXの推進について
4 こども施策と教育について
5 まちづくりについて
6 防災・緊急医療救護所について
田村 英樹(大田区議会公明党):再生(61分)
1 財政並びに経営改革について
2 防災の取組みについて
3 文化・芸術分野でのバリアフリー環境づくりについて
4 産業振興について
5 特定健診及びがん検診の受診率向上の取組みについて
6 二輪車駐車場整備について
おぎの 稔(つばさ大田区議団):再生(39分)
1 事務事業評価について
2 福祉について
3 キャッシュレス決済について
4 羽田空港について
5 国際都市について
佐藤 伸(日本共産党大田区議団):再生(57分)
1 政治資金問題について
2 区民の暮らしと営業を支援する新年度予算について
3 子どもの人権が尊重される教育環境について
4 区民の声に応える馬込地域の公共施設整備について
平野 春望(立憲民主党大田区議団):再生(32分)
1 事務事業評価について
2 まちづくり。憩い集える場所、おおたベンチプロジェクトについて
3 重度障害者等就労支援特別事業について
4 ヤングケアラー事業について
5 教育。タブレット、インターネット接続が出来る機器と学力の関係について
令和7年3月7日(審査第1日 款別質疑)
(1):再生(75分)
歳入
歳入説明
議会費
議会費説明
総務費(1)
総務費説明
大森 昭彦・湯本 良太郎・伊佐治 剛(自由民主党大田区議団・無所属の会)
令和7年3月10日(審査第2日 款別質疑)
(1):再生(65分)
総務費(2)
松本 洋之・岡元 由美(大田区議会公明党)
清水 ちこ(つばさ大田区議団)
庄嶋 孝広(立憲民主党大田区議団)
(注釈1)黙とうあり
(2):再生(43分)
総務費(3)
本多 たかまさ(日本維新の会大田区議団)
寺田 かずとも(OTAれいわ新選組)
(3):再生(49分)
総務費(4)
鈴木 ひろこ(おおたで生きる無所属)
高瀬 三徳・押見 隆太(自由民主党大田区議団・無所属の会)
(4):再生(36分)
総務費(5)
秋成 おさむ(大田区議会公明党)
令和7年3月11日(審査第3日 款別質疑)
(1):再生(54分)
総務費(6)
中坪 悦子(自由民主党大田区議団・無所属の会)
鈴木 ゆみ・あまの 雄太(大田区議会公明党)
(2):再生(62分)
総務費(7)
天坂 大介・柿島 耕平(自由民主党大田区議団・無所属の会)
福祉費(1)
福祉費説明
伊佐治 剛・馬橋 やすとき(自由民主党大田区議団・無所属の会)
(注釈1)黙とうあり
(3):再生(39分)
福祉費(2)
松本 洋之・小峰 よしえ・椿 しんいち・鈴木 ゆみ(大田区議会公明党)
(4):再生(44分)
福祉費(3)
犬伏 秀一(つばさ大田区議団)
すがや 郁恵・杉山 こういち(日本共産党大田区議団)
庄嶋 孝広(立憲民主党大田区議団)
令和7年3月12日(審査第4日 款別質疑)
(1):再生(49分)
福祉費(4)
奈須 利江(フェアな民主主義)
鈴木 ひろこ(おおたで生きる無所属)
とく山 れいこ(大田区議会国民民主党)
(2):再生(59分)
衛生費
衛生費説明
湯本 良太郎・北村 やよい(自由民主党大田区議団・無所属の会)
岡元 由美・あまの 雄太(大田区議会公明党)
伊藤 つばさ(つばさ大田区議団)
寺下 なおみ(区民とつくる未来)
(3):再生(76分)
産業経済費(1)
産業経済費説明
高瀬 三徳・しおの目 まさき(自由民主党大田区議団・無所属の会)
伊藤 つばさ・犬伏 秀一(つばさ大田区議団)
三沢 清太郎(日本維新の会大田区議団)
令和7年3月14日(審査第5日 款別質疑)
(1):再生(58分)
産業経済費(2)
宮﨑 かずま(日本維新の会大田区議団)
土木費(1)
土木費説明
湯本 良太郎・押見 隆太・天坂 大介(自由民主党大田区議団・無所属の会)
(2):再生(41分)
土木費(2)
岡元 由美・小峰 よしえ(大田区議会公明党)
須藤 英児(つばさ大田区議団)
杉山 かずのり(大田子ども防災会)
都市整備費(1)
都市整備費説明
(3):再生(58分)
都市整備費(2)
伊佐治 剛・馬橋 やすとき(自由民主党大田区議団・無所属の会)
松本 洋之・鈴木 ゆみ(大田区議会公明党)
松原 元(つばさ大田区議団)
(4):再生(46分)
都市整備費(3)
杉山 こういち・すがや 郁恵・村石 真依子(日本共産党大田区議団)
津田 智紀(立憲民主党大田区議団)
令和7年3月17日(審査第6日 款別質疑)
(1):再生(64分)
都市整備費(4)
本多 たかまさ・三沢 清太郎(日本維新の会大田区議団)
寺下 なおみ(区民とつくる未来)
環境清掃費(1)
環境清掃費説明
馬橋 やすとき・柿島 耕平(自由民主党大田区議団・無所属の会)
(2):再生(38分)
環境清掃費(2)
岡元 由美(大田区議会公明党)
松原 元(つばさ大田区議団)
庄嶋 孝広・津田 智紀(立憲民主党大田区議団)
鈴木 ひろこ(おおたで生きる無所属)
(3):再生(51分)
環境清掃費(3)
杉山 かずのり(大田子ども防災会)
とく山 れいこ(大田区議会国民民主党)
教育費(1)
教育費説明
北村 やよい(自由民主党大田区議団・無所属の会)
(4):再生(46分)
教育費(2)
小峰 よしえ・鈴木 ゆみ・あまの 雄太(大田区議会公明党)
伊藤 つばさ(つばさ大田区議団)
令和7年3月18日(審査第7日 款別質疑)
(1):再生(47分)
教育費(3)
清水 ちこ・犬伏 秀一(つばさ大田区議団)
すがや 郁恵・村石 真依子(日本共産党大田区議団)
(2):再生(62分)
教育費(4)
津田 智紀・小川 あずさ(立憲民主党大田区議団)
本多 たかまさ(日本維新の会大田区議団)
杉山 かずのり(大田子ども防災会)
寺下 なおみ(区民とつくる未来)
(3):再生(54分)
教育費(5)
とく山 れいこ(大田区議会国民民主党)
湯本 良太郎・柿島 耕平(自由民主党大田区議団・無所属の会)
椿 しんいち(大田区議会公明党)
(4):再生(49分)
教育費(6)
大森 昭彦(自由民主党大田区議団・無所属の会)
公債費・諸支出金・予備費
公債費・諸支出金・予備費説明
国民健康保険事業特別会計、後期高齢者医療特別会計
国民健康保険事業特別会計説明、後期高齢者医療特別会計説明
介護保険特別会計
介護保険特別会計説明
奈須 利江(フェアな民主主義)
令和7年3月21日(審査第8日 しめくくり総括質疑)
小川 あずさ(立憲民主党大田区議団):再生(20分)
1 福祉人材不足について
2 新空港線について
3 児童の放課後の過ごし方について
佐藤 伸(日本共産党大田区議団):再生(21分)
1 新空港線整備計画と蒲田のまちづくりについて
2 高齢者のインフルエンザ予防接種事業の推進について
須藤 英児(つばさ大田区議団):再生(19分)
1 大森貝塚など郷土に関する取り組みについて
2 食育の研究について
3 がけ崩れ災害の防止について
4 災害廃棄物について
5 ヤングケアラー支援事業について
田村 英樹(大田区議会公明党):再生(21分)
1 自治体経営の方針と経営改革について
2 効果的な政策評価手法の導入について
3 窓口業務のDXの目指す方向性について
4 これからの住宅政策について
しおの目 まさき(自由民主党大田区議団・無所属の会):再生(21分)
1 大森駅周辺のまちづくりについて
2 大田清掃工場第一工場の廃止について
第1号議案 令和7年度大田区一般会計予算の編成替えを求める動議:再生(6分)
討論・採決、区長挨拶、議長挨拶、委員長挨拶:再生(14分)
