令和6年度フレイル予防リーダー養成講座

ページ番号:715284497

更新日:2024年8月1日

いつものグループ活動にちょっとだけプラス(ちょい足し)できる、様々なフレイル予防のメニュー
(運動、栄養、口腔(こうくう))を体験し、自身のグループ活動で実践できるよう練習する講座です。
今年度は、音楽を使ったストレッチ体操がちょい足しメニューに加わります!
文化系グループ大歓迎!セリフ付きのテキストで、誰でも安心して取り組めます。(参加費無料)

フレイルとは
からだやこころの機能低下によって、要介護になる危険性が高まっている状態をいいます。
運動・栄養・社会参加の3つをそろえることがフレイル予防のポイントです。

内容
月1回の4回講座です。修了者には認定証を交付!

第1回  9月 12日 (木曜日) フレイル予防のポイント、運動メニューの体験
第2回 10月10日 (木曜日) 運動メニューの体験・練習 
第3回 11月 7日 (木曜日) 栄養メニューの体験・練習、口腔メニューの体験・練習
第4回 12月12日(木曜日) メニュー全体の復習・体験

イベントカレンダーへ

開催日時

令和6年9月12日、10月10日、11月7日、12月12日
時間 いずれも午後1時30分~3時30分 

会場

消費者生活センター 2階大会議室
(大田区蒲田五丁目13番26-101号)

対象

地域で活動するグループリーダー、グループを立ち上げる予定の方
通いの場の運営者やメンバーの方

定員

40名(先着順)

申込方法

申込期間の8月1日(木曜日)から19日(月曜日)までに
問合せ先に電話又は電子申請も可。
電子申請のQRコードは、ホームページに載せている募集チラシ(PDF)の右下(注釈1)。
又は、おおた区報8月1日号に掲載
(注釈1)募集チラシの配布場所:特別出張所、地域福祉課、地域包括支援センター、シニアステーション、
 老人いこいの家、消費者生活センター2階フリースペースの各所でも配布。

持ち物

・動きやすい服装でご来場ください
・タオル(体を動かします)
・水分
・筆記用具
テキストは当日配布します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

Get Adobe Acrobat Reader

お問い合わせ

高齢福祉課
電話 :03-5744-1624
FAX :03-5744-1522