口座登録等の手続き
ページ番号:741826989
更新日:2022年5月12日
大田区では、工事代金、物品の購入代金等の支払金を、指定していただいた金融機関の口座に振込みしております。
口座の振込先は、「東京都・特別区指定金融機関等一覧」に指定されている金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、農業協同組合等)の預金口座(普通預金、当座預金に限る)となります。また、ゆうちょ銀行の口座を振込先に指定する場合は、振込用口座番号等が必要となりますのでご確認ください。
なお、皆様の金融機関等に関する情報は、会計管理室において適正に管理しております。
大田区と初めてご契約された後の口座登録手続きについて
契約後、請求書とともに下記(1)の「支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(第27号様式)」を担当事業課に提出してください。以降、登録いただいた内容に変更がない限りは、提出の必要はありません。
(1)支払金口座振替依頼書兼債権者登録届のダウンロード(PDF:227KB)
(2)支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(新規)記入例(PDF:489KB)
支払金口座振替依頼書兼債権者登録届は会計管理室や各担当課の窓口でも配布しています。
登録内容(所在地、名称、代表者、印鑑、口座内容等)に変更があった場合
1 工事・物品業者(競争入札参加者)の方
東京電子自治体共同運営ホームページ内における「電子調達」の「資格審査申請」にて変更手続を行ってください。ただし、口座内容に変更がある場合は、下記2(1)の「支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(第27号様式)」を担当事業課に提出してください。
2 1以外の方
下記(1)の「支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(第27号様式)」を担当事業課へ提出してください。
(1)支払金口座振替依頼書兼債権者登録届のダウンロード(PDF:227KB)
(2)支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(変更)記入例(PDF:530KB)
「支払金口座振替依頼書兼債権者登録届(第27号様式)」は会計管理室や各担当課の窓口でも配布しています。
請求書提出後の事務の流れ
請求書及び各種届書が担当事業課に提出されると、受理した事業課にて書類の確認等を行います。その後、会計管理室で内容の審査を行ったうえで、区指定金融機関出納取扱店を通じて振込の手続きを行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
電話:03-5744-1412
FAX :03-5744-1534
メールによるお問い合わせ