親子で学ぶ災害時の「食」講座を開催しました!!
ページ番号:699740452
更新日:2023年2月7日
令和7年3月2日(日曜日)に久が原会館にて親子で学ぶ災害時の『食』講座を実施しました。
防災クッキングアドバイザー/料理研究家の鈴木佳世子氏を講師にお招きし災害時の食をテーマにした講演会を行いました。
14組の親子が参加し、日常備蓄の重要性を学んだり、災害時にも役立つ簡単でおいしく作れるポリ袋を使用した湯煎調理を体験しました。
調理の体験では、ご飯を炊くところから始め、カレーとチョコバナナケーキを作りました。
実際に作ったものを食べましたが、とてもおいしく、普通に調理したものと遜色ない美味しさでした。
また、阪神・淡路大震災での経験について講演いただき、非常時だからこそ、日頃から「食べたい」と思える食事を用意しておくことで体だけでなく心の健康を維持する大切さを学びました。
たくさんのご応募・ご参加いただきありがとうございました。
当日の様子
お問い合わせ
大田区久が原四丁目12番10号
電話:03-3752-4271
FAX :03-3752-4514
メールによるお問い合わせ