令和6年度久が原地区学校防災活動拠点訓練を実施しました

ページ番号:855484642

更新日:2025年2月10日

概要

日時

令和7年1月25日(土曜日)午前9時から午後2時15分まで

会場

松仙小学校

参加人数

約585名(うち見学・体験者約500名)
参加団体:久が原東自治会、久が原西自治会、久が原南自治会、道々橋自治会、ヒルズ久が原自治会、久が原地区民生委員児童委員協議会、田園調布消防署久が原出張所、田園調布消防団第5分団、田園調布消防団第6分団、特定非営利法人CONNECT、松仙小学校、久原小学校、松仙小学校PTA、久原小学校PTA、大田区 等

訓練内容

(1)受付及び避難場所の設置
拠点マニュアルを確認しながら、第一昇降口に一般避難者用受付の設置 及び体育館内に避難場所を設置する。

(2)班別訓練
各班に分かれ、備蓄倉庫内の備蓄物品の確認や備蓄品の組み立て・設置の訓練を協力しながら行う。訓練項目は以下のとおり。起震車体験や初期消火訓練については班での訓練の状況を見ながら各自体験する。途中本部の判断で班長会議を開催し情報の共有を行う。

訓練項目:避難者受付、負傷者搬送、段ボールベッドの組立、炊き出し、災害用トイレ設置、携帯トイレの使い方講習、起震車体験、初期消火訓練

(3)通信訓練
班別訓練の時間の中で、本部と各班の間で無線機を使った通信訓練を行う。なお、学校敷地内での訓練とし、操作方法等の確認を主とする。

訓練の様子

訓練の様子1

訓練の様子2

訓練の様子3

訓練の様子4

お問い合わせ

久が原特別出張所

大田区久が原4丁目12番10号
電話:03-3752-4271
FAX :03-3752-4514
メールによるお問い合わせ