育児学級【7から8か月頃】
ページ番号:335923205
更新日:2025年3月21日
育児学級【7から8か月頃】
概要
- 2回食の進め方、食品の種類や量の増やし方について
- 生えはじめの歯、むし歯予防について
教室形式で行います。
【調理例】おかゆ、肉団子のあんかけ、さつまいもマッシュ
【調理例】リゾット
対象
7か月から8か月頃のお子さんとその保護者の方
時間
午前10時00分から午前11時00分
持ち物
- 母子健康手帳
- お子様に必要なお湯・ミルク・オムツ
会場
その他
- 予約制です。本ページ下部の電子申請へのリンクよりお申込み下さい。
- 電子申請が難しい場合は、本ページ下部のお問い合わせ先へご連絡ください。
- 実施状況については「地域健康課からのお知らせ」に掲載しています。
- 体調がすぐれない場合は、参加をお控えください(日程の振り替えについては、ご相談ください)。
育児学級【7から8か月頃】 実施日程
月 | 日 | 曜日 |
---|---|---|
令和7年 (2025年) 4月 |
16日 | 水曜日 |
5月 | 7日 | |
6月 | 4日 | |
7月 | 2日 | |
8月 | 20日 | |
9月 | 17日 | |
10月 | 15日 | |
11月 | 5日 | |
12月 | 3日 | |
令和8年 (2026年) 1月 |
7日 | |
2月 | 18日 | |
3月 | 18日 |
電子申請による予約について
令和6年10月1日より、電子申請による予約受付を開始しました。
以下の二次元コードより予約画面へお入りください。
(二次元コードを直接クリック又はタッチしても入れます)
かんたん離乳食のつくり方(動画・レシピ)
動画でかんたん離乳食づくりを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
以下のリンク先からご覧いただけます。